2ちゃんねるログビューア

カルネージハートエクサ2機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
495: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 01:03:38 ID:hZER6UPF0(6)
2歩目の速度が全く変化しないならスプーは可能といわないと思われるので
ピッタリ足をつけて行動すれば少しは速くなるんでないかと期待
速度が落ちた分はキャンセル失敗リスクがなくなることで手を打つとして
501: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 10:57:54 ID:hZER6UPF0(6)
でも急速前進中に射撃すると
静止+射撃になってしまうんでないかね
まあ前進ボタンを用意しておいて射撃ボタン→前進ボタンと押せば
スムーズに急速移動から前進射撃に移れるんだろうが
503: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 16:17:38 ID:hZER6UPF0(6)
負けパターンで固定される事はあるが、それはプログラムをそう組んだのが悪いんだ

そんなの運だろ。なんで運負けが自己責任になるんだよ。
乱数有なら運悪く負ける確立は少ないが、まあ4回に1、2回負けても致命傷にはならんよ
固定だと決勝にたまたま負け固定があったらひどいことになる

何でそんなに必死になるのか知らんが今乱数有で問題が起こってないから
4年以上の実績があることをいきなり180度変えなくてもいいだろう
ナンバー大会は変えずにまず他でやって実績作ってくれって話をしてる
505: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 16:40:07 ID:3AdTj1ti0(3)
>>503
乱数非固定でも勝ち負けが揺らぐんだから運だろ。それと同じでプログラムをそう組んだのが悪い
乱数固定で(ホームアウェイ問題が消えた上で)複数回回すと思っている時点でお察しだが・・・・
実績(笑)今までホームアウェイがあるから仕方なく2回回しているという側面があるのに・・・(もちろんそれが無くても2回回したいという人はいるだろうけどね
506: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 16:58:17 ID:hZER6UPF0(6)
>乱数固定で(ホームアウェイ問題が消えた上で)複数回回すと思っている時点でお察しだが・・・・
そんなことは書いていないぞ
乱数有なら決勝くらいは複数回回すだろ
あとなんでそんなに上から目線&必死に固定にしようとするのかなあ

511: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 17:25:29 ID:hZER6UPF0(6)
上手い人は2、30分あれば勝てるように出来るだろう
結果が固定の場合大会前にDLされた数だけ負けが増えるといっても過言でないのでは
先にアップされた機体から順番にクリアする人が出てきそう
今ですら早めのアップをしない人が多いのに
締め切りギリギリにUpできない人が不利になる
512: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 17:33:12 ID:n0hESlX00(4)
>>511
例えば、俺が締切り前に他の参加者の機体をDLして、
俺のPSPでマッチデータを作ってリーグ回したときの”乱数固定”と
締切り後、主催が参加者の機体をDLして作ったマッチデータの”乱数固定”は、
たぶん違う値なのよ。
だから俺が手元でいくら乱数固定で調整したとして、実際の大会で必ず同じ結果にはならんのじゃないか。
結局俺ら的には今と何も変わらんと思うのだが。
521: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/18(土) 19:11:58 ID:hZER6UPF0(6)
すまん。どう見ても俺が一番悪かったな。
他に熱くなれる趣味が無いもんでつい。
申し訳なかった。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat