2ちゃんねるログビューア

【初心者歓迎】カルネージハートエクサ 7機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
132: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 23:18:52 ID:Hfd7jS8x0(3)
前スレでカノンガードって言葉が出てたんでぐぐってみたが
「カノンガード実装」というコメントばかり引っかかって、どういう物なのか内容が分かりません

どなたか教えてくださいな
134: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 23:27:02 ID:rvF58mKO0(4)
>>132
特別なことは何もない、ただ至近距離に徹甲弾を検知でガードするっていう。
ただし、実用に足るには毎フレーム検知するくらいじゃないといけないのと、
カノン以外の徹甲弾に反応しないようにすることか。
今回炸裂やアサルトも使えるようになってんのかな?前作では無視できたけど。
142: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 23:37:38 ID:Hfd7jS8x0(3)
>>133
>>134
>>135
ありがとうございますッ
いつも大雑把な組み方しかしないので毎フレーム判定は厳しいですなw
140: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 23:36:57 ID:58202R9m0(8)
>>132
カノンの弾速*2の距離で徹甲弾ガード
ただしショットを検知している場合ガードしない
徹甲弾がなくなったら急速前進

これがカノンガード
今回徹甲弾が強いから微妙かもしれない
143: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 23:38:19 ID:Hfd7jS8x0(3)
>>140
ありがとうございますッ
145: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 23:42:05 ID:VdPYf5ET0(5)
>>140
前作はアサルトな機体は絶対にいないから大丈夫だったけど、
今回はカノンガードにタイムアウト→ジャンプで脱出をつけておかないとヤバいかもなぁ…
167: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/02(火) 00:17:50 ID:teUoNavJ0(10)
>>149
見た目はガードするだけだけど実際は>>132の通りショットチェックとガード後の移動まで併せてを指す
これのが開発されてから後、ガードできる機体は全部これが入るくらい画期的な技術だった

>>148
実際は2フレームに1回のチェックだね
そのためにカノンの弾速*2の距離でチェックしてた

>>153
最終的には全域で入れることになるよ

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat