2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 10機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
360: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 02:10:18 ID:ceSwa3Tm0(8)
うーん、ミサ回避がうまくいかん
2発までは問題ないが微妙に発射間隔があいてるせいか、3発目が着地どんぴしゃになる
他の人たちはちゃんと回避できてるのかなぁ
364: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 02:15:32 ID:ahNPd2H70(5)
>>359
ひとりでやってろ

>>360
なるべく引き寄せて回避できたらある程度まとめ避けは出来るけど、限界はあるよ
そのOKEが避けきれない数が来たら妨害するか、諦めて防御するかした方が良い
371: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 02:30:16 ID:ceSwa3Tm0(8)
>>364
機体によっては3発以上ならECMとかしかないんだね、ありがとう

ジャンプ硬直のないホバーとかなら華麗に全弾回避とかいけるのかな
そういう基本テクニックみたいなの満載の機体のソースを見てみたい
上級者のだとソース見てもどういう理由でやってるのかとかわからなさそうだけどw
375: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 02:37:40 ID:ceSwa3Tm0(8)
>>372
シナリオは重装甲バッドドリームでごり押ししてクリアしちゃった
ECM持ってるOKEが少ないから、ミサイルいっぱい撃つといつの間にか勝ってるw

あれこれ悩んだのはそれで勝てなかったときだけだなぁ
3分逃げ回れ、ってのが一番きつかった・・・
376: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 02:39:22 ID:ceSwa3Tm0(8)
>>374
垂直ジャンプ!その発想はなかった・・・目から鱗です、試してみます
389: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 04:14:18 ID:ceSwa3Tm0(8)
いろいろミサイル回避を弄り回してたけど、トリンカーってすごいのね・・・
拡散ミサイル以外は全部ひょいひょい回避できた
動きがキモイのだけがネックだなぁw
390: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 04:14:56 ID:6i/gwBF+0
>>389
はぁ? キモいのがウリだろボケ!!
479: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 16:51:27 ID:ceSwa3Tm0(8)
自律型でのガンサイトの扱いがいまいち理解できん
ガンサイト起動の存在意義がよくわからん・・・OFFにする利点とか何かあるのか?
とりあえず、カルポのターゲット射撃の代わりがガンサイト射撃って認識であってる?
480: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 16:56:32 ID:nhVn+IT80(3)
>>479
ターゲットロックしちゃうと
上半身つうか銃身がどうしてもタゲに向かっちゃうっしょ?

銃身を機体の進行方向にニュートラルな向きにしたいときとか
近くの敵を判定して射撃するとき
左右のスイッチを最小限のフレームに抑えられるんじゃないかな
483: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 17:16:37 ID:ceSwa3Tm0(8)
>>480
ふむ、被弾面積を減らすために機体の進行方向にってのはなんとなくわかるけど、
初弾発射までのフレームは機種と武装、機動で決まるんじゃなかったっけ?
あ、でもガンサイト起動して砲塔を構えてると短縮されたりするのかも・・・
あとはバッドリみたいに砲塔旋回が遅い機体では初弾までに間に合わない事もあるし、
自動旋回は生かしたいけど射撃は正面基準でにしたいって時とかに使えるわけか

>>482
おお、なるほど、武装毎に熱処理入れる必要がなくなるのか、それはおいしいな
482: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 17:13:35 ID:Xrgh9cQg0(2)
>>479
熱状態等で射撃したくないときOFFにしとけば射撃チップを踏んでも撃たない
483: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 17:16:37 ID:ceSwa3Tm0(8)
>>480
ふむ、被弾面積を減らすために機体の進行方向にってのはなんとなくわかるけど、
初弾発射までのフレームは機種と武装、機動で決まるんじゃなかったっけ?
あ、でもガンサイト起動して砲塔を構えてると短縮されたりするのかも・・・
あとはバッドリみたいに砲塔旋回が遅い機体では初弾までに間に合わない事もあるし、
自動旋回は生かしたいけど射撃は正面基準でにしたいって時とかに使えるわけか

>>482
おお、なるほど、武装毎に熱処理入れる必要がなくなるのか、それはおいしいな
486: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 17:25:00 ID:nhVn+IT80(3)
>>482
武器の熱処理がわずか3チップで実現できる……だと……?

熱といえば今回エネルギー消耗激しいからってエネルギー積みすぎると
熱特化機体相手にしたときやばいね
手癖で150%積んで炎上バロス
513: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/08(月) 18:42:15 ID:ceSwa3Tm0(8)
>>258
すでに使ってるかもだが、エネルギー生成装甲でどうにかならないか?
微弱とかいいながら、馬鹿にならないエネルギーを生成するぞ

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat