2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 11機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
165: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 00:21:58 ID:XSbZ5NRN0(5)
>>164
まあその内公開でも非公開でも大差がなくなるよ
2時間かかる所が10時間掛かる、とかその程度
196: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 01:34:25 ID:XSbZ5NRN0(5)
>>177
ファイル名オーナー名はデフォルトにしない
 当たり前では

エントリ時に大会名
 urlとかwikiを全員が入れる必要は無い。○○大会をぐぐればわかるし

エントリ表明:自由、ただしサトローク以外にアップ可能な場合は必ず表明
 広い洩れを無くす為

足切り
 100チームを超える場合何らかの手段で足切してもいいかも

このスレで進行
 そんなに長い間スレが止まるわけでもないし、大会中に雑談が出来ないわけでもないので。人を分散させたくない

レギュレーション
 残耐久率のみで。主にハデスと乙の救済

CHP順位にする
 1/3じゃ逃げ機・苦手な相手の引き分け狙いが絶望的なので戦術の幅が狭くなる
204: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 02:00:32 ID:USytrN+H0(7)
>>196
>>ファイル名オーナー名はデフォルトにしない
>> 当たり前では
その当たり前の徹底をどうしようかってことでないの?
極端な話、エントリー除外も認めるとか?
勿論、主催次第なことに変わりは無いけど

あと、個人的に短絡的で単細胞なのか、HP満タン同士の引き分けとか
つまらなく感じるので、引き分けの価値が下がるのは賛成したい
(せっかく実用性が高まった自爆だけど、これも「敗戦をどうにか
引き分けに持ち込んだ」という観点なら、0.5勝より低くても許容されうるかと)
209: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 02:12:40 ID:xcy/K3xh0(19)
>>196
大会中というか、審判がリーグ戦回してる間は
スレに新参にはまったく謎の表が淡々と張られていくので
非常に一見さんお断りな空気が流れるのでスレは別けた方がいい。

住人が流してるつもりなくてもアレに割って入るのは敷居高いよw
604: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:09:30 ID:XSbZ5NRN0(5)
>>598
・全弾射出してムラマサと誤認させて叩き込む
・ECM起動条件に無いだろう時(開幕でHP満タンの時とか)に撃つ
・ジャンプの着地中とかの硬直に当たるように打つ(相手のプログラム次第では発動されるが)
・接近戦でミサイルを認識してECMを起動、効果が現れてミサイルがそれる前に当たるときに撃つ

一番上はネタとみせて、ハード面で無理な相手には有効な手段
607: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:11:44 ID:GAHPjhfP0(18)
>>600
>>601
>>604
色々あるな、サンクス
620: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:26:14 ID:XSbZ5NRN0(5)
>>611
chで時間をやり取りすればチームで定期ミサイルを撃てるよ
624: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:28:27 ID:xcy/K3xh0(19)
>>620
時間じゃなくて攻撃対象が問題なんじゃなかろうか。
定期ミサイルのうち数回が味方複数機で敵1機に撃ってたりしたら、ってことかと。
627: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:33:49 ID:XSbZ5NRN0(5)
>>624
chで時間を共有するから味方複数機が敵1機に撃つことは無いよ
ロックをしっかりしないと敵複数機にミサイル撃っちゃうからしっかり考える必要があるけどね
637: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:40:54 ID:0gvwe2ZS0(14)
>>610,614
まぁ言わんでもわかると思うけどついでに、前方に数値を格納したい時には、
格納先を15(00001111)とANDして、格納したい数値を16倍して足す

逆に後方に数値を格納するなら、格納先を240(11110000)とANDして
格納したい数値をそのまま足す

・・・って、あれ?11110000は先頭ビットが1だから負数になるのか?
エクサではどういう扱いになってるのかわかんないや、詳しい人補足よろ

>>620,624
ああ、要はロック先の管理をきっちりしてないとECM削りきれないことがある、と言いたかった
単純に定期ミサだけ実装しても効果薄いぞ、と
何も考えずにやるならキックオフミサの方がチップ数的にも重量的にも見返り大きいし
642: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:46:02 ID:4WCPm2lW0(10)
>>637
±99999.99までいけるから
65536(16個目?)までは安心していいと思ってる
656: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:56:01 ID:efAxtLrZP(8)
>>642
16個フルに使うとオーバーフローするよ
661: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 22:00:07 ID:efAxtLrZP(8)
>>656
…と、ごめん勘違いw
648: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/10(水) 21:52:16 ID:xcy/K3xh0(19)
>>637

00101110  元の数(前半2、後半14)
00001111
and
00001110

前半に格納したい:5
14+5*16=94→01011110(前半2、後半14)

って事だよね。
ありがとう。スゲー為になった。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat