2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 15機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
141: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 01:18:11 ID:U3daKuN/O(2)
車両系って実は一番難しいんじゃね?とか思ってるんだが
悪夢ゴリ押しまではいいんだが
それが通用しないといじればいじる程改悪されてドツボにハマってく
142: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 01:23:40 ID:FaqvQQYy0
>>141
俺もエクサで初めて車両作ってみたけど、オフセット移動しとけば形にはなるねw
速い動きで突撃ならアング、安定性ならバジがオススメだと思う。
マゾいのがいいなら一緒にゲイザー作ろうぜ!
143: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 01:26:11 ID:iHvab9Ldi
>>142
そして出来上がる外周周回バッドリ
284: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 18:14:59 ID:U3daKuN/O(2)
俺も操作型はさっぱりわからんぞ!
前後左右に動かすのが限界だった
斜め移動や旋回を同時実行するPGは自力で組めないw
そして卒業した高校のクラスメートにカタカナが読めない奴がいた低学歴

でも自立型ならなんとかハードやPG弄りまくりでバトルアリーナで全金は取れた
つまり操作型のレクチャーで行き詰まっても自立型ならとかあるからレクチャー終わるまではやってみようよ!

286: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 18:33:51 ID:3PrGEIeg0(8)
>>284
俺は自律型がさっぱりだ。
戦術からよける方向まで細かく指示してあげ無いといけないとか
先を考えると膨大すぎて思考が停止してしまう・・・。
292: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 18:54:52 ID:q4e36q0q0(13)
戦術なんかを考えてくAI作りと違って、
プログラミング臭さがよりハッキリ出て、向き不向きがあるんじゃないかね。

操縦は実際にゲームの操作部分作るのと、ほぼ変わらん。。。というか、
ユーザーに丸投げで置いてある状態だね。

>>286
チーリン先生も言ってた通り、最初は出来る事だけ割りきってやればいいんだ。
細かい事は切り捨ててまず骨組みヲ作る。
あとは動きを観察して徐々に問題に対処していけば良い。
295: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 19:24:54 ID:3PrGEIeg0(8)
>>290>>292>>294
thx!
まだ自律型諦めて無いんで苦手は苦手なりに克服しようと思う。
まずは自分の操作したリプレイ見ながらメモ帳で自分の動きを考えてみる。

294: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 19:16:27 ID:Idickj1/0
>>286
操縦型が動かせるならガンガン動かすといい
動かしながら、なぜ今移動したのか、なぜ今旋回したのか、なぜ今攻撃したのか・・・を考える
敵と距離があるから、前方に居ないから・・・とか
それが解れば後はチップを並べるだけ

変に色々考えずに最初操縦型でやったみたいに前進、旋回、格闘だけでやってみるといい
295: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/24(水) 19:24:54 ID:3PrGEIeg0(8)
>>290>>292>>294
thx!
まだ自律型諦めて無いんで苦手は苦手なりに克服しようと思う。
まずは自分の操作したリプレイ見ながらメモ帳で自分の動きを考えてみる。


■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat