2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハー トエクサ 18機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
316: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/12/20(月) 09:55:09 ID:B8RWzqkC0(4)
ざっくりでトライポッド作ったら、回避ばっかりでぜんぜん攻撃しないのが出来た
脚付きはジャンプ中でも攻撃できるからよかったものの、ホバーはそうはいかないか
思った以上にハードル高けぇなぁ
318: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/12/20(月) 10:22:06 ID:9zjT7DGXi(2)
>>316
トライポッドにしか出来ない事があるじゃないか!
つ上に逃げる
320: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/12/20(月) 10:33:08 ID:B8RWzqkC0(4)
>>316
上に逃げるのもいいんだけどなぁ〜、燃費がやばいなw
継続的に回避動作とらせ続けるよりは回避の時は一気に回避動作で距離稼いで
補足+位置取りさせて攻撃の方がよさそうだな
336: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/12/20(月) 15:12:03 ID:9zjT7DGXi(2)
>>320
上に逃げるトライポッドはうまく燃費調整すれば追加タンク2個で120秒近く飛べるよ!飛べるよ!
あ、修復持ちだけは勘弁な
328: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/12/20(月) 13:33:45 ID:B8RWzqkC0(4)
回避動作で攻撃位置取りもさせないと駄目な感じがしてきたぜ・・・
しかし、エネルギー消費がヤバイな・・・
何でホバーってこんなエネルギー苦労するんだ・・・
343: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/12/20(月) 19:59:14 ID:B8RWzqkC0(4)
大会に出した機体見直したら、結構粗があるのに気づいた・・・
まあ、これを次に生かせればいいか
次はノラ大会だな
376: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/12/21(火) 13:25:26 ID:xgdkz1vZ0(2)
>>343
目的によりけりだが一般的なスイッチ射撃やバースト射撃の為に使うと
射撃後のモーションをキャンセルしつつ、設定発射数に関係なく継続して射撃し続けられるため、射撃主体の機体にとっては弾幕張りの防衛と転がる敵機への追撃が安定するというメリットがある
ただエクサでは回避しつつの攻撃が可能な為無理にPG領域を割いてまでやる必要はあまりない…ような気がしないでもない。他に利点があるのかもしれんので一概にはいえんが
元々はZEUSで開発された技で、ジャンプ射撃不可の二脚に対して延々回避漬けにしたりカノン砲を通常より速い間隔で発砲出来たりでかなり優秀な射撃法だった
あまりに優秀なためにかるぽではカウンタに残弾数を代入出来なくなったりカノンの発射速度が異様に速くなったりしたりもした…なんて話があるようなないような
 
ループ中にミサイル誘導妨害がおろそかになったり格闘間合いに入った敵に対して反応が鈍くなったり武装破壊で動きが止まったりもするがPG側の工夫で対処は可能

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat