2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハー トエクサ 19機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
683: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 00:02:57 ID:t+OJcHw70(7)
カルポの時はスプーに限らず色々と局所的に酷いバランスの中で
メタ張りながら何だかんだで最後まで続いてきちゃったしねぇ
694: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 00:32:49 ID:t+OJcHw70(7)
>>676
>地上100m以上への自力上昇禁止

ルールの意図としては、上昇逃げを禁止したいの?

上昇自体を禁止しないのであれば、飛ぶトライが出てきたら
審判はトライを監視する負担が出てくるよ
100m付近をウロウロして飛行型に水平射撃を試みるトライとか出てきたら大変だろうね

上昇逃げに限らず、自前ルールを導入するのであれば
ルールが守られてるかを監視する必要があるけど
その方法と負担についてどう考えてる?


そういえばカルポの時もスプー禁止の議論もあったっけ?
結局審判の方法と負担の点で断念したような記憶があるような、ないような
698: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 00:44:37 ID:PW8tUkRPP(8)
>>694
通常の重力の所で出来るんですかね、それ・・・・出来るなら100mちょいぐらいまでは認めても良いかもしれませんね、一応攻撃届きますからね
要するにどうやっても攻撃が届かない所まで行けちゃうのが問題なわけですし・・・

審判に関しては乱数固定しちゃえば、自分を含めてアンチ飛行トライの人が後からでも容赦なく見つけ出してくれるでしょう
疑わしきも罰するぐらいで良いんじゃないですかね、そういう趣旨の大会なら
705: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 00:58:54 ID:2STbRrGj0(8)
>>691
あれってバグなのか?
>>694
出来ないことはないが燃費がヤバイ。
そのまま飛び続けるか、普通に地上で戦ったほうがいい。
>>702
なぜそういう結論に?
697: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 00:43:18 ID:t+OJcHw70(7)
定ミサ混じってるぞ
ひっかかるなよw

ていうかFPSの話はいつまで続くのかね
これがこのスレにとって有意義なことなのか?
全部読む気がしないから見辛いだけなんだが
704: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 00:56:46 ID:t+OJcHw70(7)
自分にはバースト射撃も高速レーザーも変わらないなぁ・・・
747: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 15:05:11 ID:t+OJcHw70(7)
アートディンクってどっちかというと下請けする方の会社じゃないのか
ガンダムとかよそのタイトルとかの開発受けてるじゃん
ここが開発しないなら一体何する会社なんだよw
749: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 15:43:51 ID:Md6q5hYM0(3)
>>747
下請けのさらに下請けってのもあってだな・・・
750: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 16:28:33 ID:t+OJcHw70(7)
んなこた知ってるよ
その上で開発をしないで開発を投げるなら
何をしてる会社になるんだと言っている
754: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 17:09:16 ID:kwjEnhIp0(8)
>750
ゲーム開発とWeb開発って使う言語からして違うし別の業態レベルの差があるんだよ
ゲーム作れるからって、Webの開発が出来る訳じゃない
典型的な素人考え乙

>>753
お前自爆積む気満々だろw

759: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 18:15:03 ID:t+OJcHw70(7)
WEB開発?
里六をアップデートしろってのが第一希望なのかよ
その辺はそれこそユーザーの手でカバーできてしまう部分だから
そんなことより他にメーカーにしかできないことをやってもらいたいもんだ
760: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/01/14(金) 18:22:48 ID:fhrzfLw1P
>>759
>>738

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat