2ちゃんねるログビューア

カルネージハートエクサ 機体をコメントしてもらうスレ   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- ツリー解除
84: 名前:名無しさん :2011/03/27(日) 03:39:42 ID:LuvkstZw0(2)
>>83
とりあえずざっと一通り戦ってみました
戦う前は、チーム数が多すぎるんじゃないかなーと思ってましたが
どれも戦法にバリエーションがあって感心しました
格闘狙いの2脚でも霧やパルスの有無でまた対策が変わりますしね
強さの按配も、25チップで構成ということもあってかそこまで強敵というわけでなく
動きが分析できれば対策できる範疇に収まってるのも、仮想敵として良いと思います

気になったのは、マッチデータの中でも名前が変わっているものや
カラーリングが個性的なものがありますが、デフォルトの機体と何か違いがありますか?
ざっと見た感じでは分からなかったので、なにかこだわりがあるのかなとちょっと気になりました

あと、もしアップしなおすことがあるなら、各機体のコメントに簡単な紹介文が添えてあると良いですね
これらのチームを相手に組み手をする人は、各機体の特徴や戦法が理解できると
またステップアップ出来るんじゃないかなと思います
まあ、機体数がとても多いので大変だと思いますが・・・もし可能でしたらご一考を
87: 名前:名無しさん :2011/03/27(日) 04:48:40 ID:65oFn6eM0(2)
>>84-86ご意見ありがとうございます 大変参考になります

名前や色のあるなしは工程の違いです
自36チップ機をコピーして裁断して25とかにしたものと、デフォルトから組んだものの違いでして
名前と色は全機体に付ける予定です
コメントに紹介文はいいアイデアですね。やれればやってみます


ナパームは2刀のアグリオスとトリンカくらいしか持てないんでどちらかには持たせたいですね
グラスをパルスデスにしたのでトリンカは雰囲気かぶらないようにしてたのかもしれません
格闘。少し範囲狭めて試してみます
強すぎない範囲に収まっていればチップ数はいくつでもいですし
集ミサの対応レッスンができるほうが良いと思えるのでミサイル集中させる機体も用意してみます
89: 名前:名無しさん :2011/03/27(日) 05:12:12 ID:LuvkstZw0(2)
おめでとう、また新しく機体が組みなおせるぞ!

冗談はさておき、とにかくセーブはこまめにね!
自分も一旦スリープにして、あとで忘れて電源きるとかやったよ・・・
なんだか環境によっては予期せぬフリーズとかもあるみたいだし
セーブとチームデータのバックアップはまめにするに越したことは無いね

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- ツリー解除 dat