2ちゃんねるログビューア

カルネージハートエクサ 機体をコメントしてもらうスレ   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- ツリー解除
11: 名前:名無しさん :2011/02/18(金) 09:36:55 ID:p9/wQGRw0(2)
>>10
乙。


ところでコメントってこのスレに書けばいいの?
なんとなく、サトロークのコメント欄に書くものだと思い込んでたんだけども。
12: 名前:名無しさん :2011/02/18(金) 10:40:29 ID:SunZ3sxo0
>>11
SATLOKEだと書き込んでも気づかないからこっちの方が良いと思う。
14: 名前:>>3 :2011/02/18(金) 11:01:43 ID:p9/wQGRw0(2)
とりあえずここに書いておきます。
拙い&短いですがご勘弁を。

■機体紹介
 36チップの突撃バジリスク。突撃時のオフセット方向を一機だけ逆にすることで相手を挟み込むように動く。
80発ものカノンを中〜近距離にかけて撃ってくる上にムラマサまで絡めてくるのだから、カノン耐性のない機体は苦戦必至。
また、エクサではあまり見られなくなったが、重装甲+シールドの組み合わせは相変わらず凶悪のようで、カノンもレールも
耐えて突っ込んでいくその姿には無敵感すら漂う。対空時には計24発のムラマサを一機に集中させ、一機破壊を試みる。
 36チップだが、フルチップ機とも十分に渡り合える良機体。

■意見
 36チップ機にこれ以上求めるのは無理な気もしますが、あえて意見させてもらいます。
地上型の敵機と密着時に遠距離格闘をするとなお良いかと。カノンは強力ですが、リロード時間が長いので。
また、対空時に燃料切れになることが多いようです。カノンの弾数をもう少し減らしてみてもいいかもしれません。
15: 名前:名無しさん :2011/02/18(金) 15:03:14 ID:22nyvoiI0(2)
>>14
コメントありがとうございます。夜勤明けでしたがテンション上がってきました。
格闘を使うには2チップ必要ですが、ソニックを上に向けて機雷を払うのに2チップ使っているのでそちらを優先しました。
同様に燃料を管理する1チップをミサイルを集中するために使ったほうが対空も目が出るので。

>>2
面白い機体ですね
冷却を使うと機動性が低下してしまうため×、熱キャパを最大まで上げるくらいでしょうか
接近するまではオプション無しで急速移動&レール・カノンガードなどで、消耗・蓄熱を防ぐのもよいかも
移動の際には敵と距離が空いていれば、味方が右側にいるなら右斜め、居ないなら左斜めなどと自動旋回を設定すると
各々が味方と反対側に回り込んで散会してくれるようになり、包囲網を形成しやすくなります
また明らかに自分より速い相手には集中ロック+囲い込み(ミサイルも集中で)
追いつける相手なら個別ロックと
ロックを使い分けることで戦いやすくなるかもしれません
19: 名前:2 :2011/02/18(金) 19:41:35 ID:MlJ9Hywk0(2)
>>10 >>15
コメントありがとうございます!
人に見られる、評価されるというのは想像以上に嬉しいものですね。
とても良いアイデアをいくつも頂きました。自分一人ではまず思いつかなかったでしょう。

後退による追尾性能強化は考えていなかったため、早速実装してみようかと思います。
次に飛行周回、地雷を恐れて実装しましたが確かにソニックでどうにかなりそうですね。
最後に、自分より速い相手対策の集中ロックのアイデア、是非使わせていただきます。
ずっと苛だっていた部分だったので。これで後はジャンプ機対策のみとなりそうです。

コメント、どうもありがとうございました。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- ツリー解除 dat