2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 24機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
295: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 11:25:46.08 ID:1UuF7EZEP(3)
ロータスとフライドはきついが
イカはそこそこ戦えるよ
飛行が超弱体化して対空を切り捨ててる機体が増えているので
結果としてイカやアビスパは結構戦える感じになってる
イカは空対空で有利なのでアビスパより目がある
297: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 11:38:10.89 ID:DzYQCYgGP(2)
>>295
味方と距離取ってドーナツ範囲で攻撃してるだけで落ちてくからなぁw
300: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 12:14:43.54 ID:1UuF7EZEP(3)
>>296
化けないよ
どっちにしろ機雷が強いし
クラーケンはエネ装甲だととんでもない威力になるし
ウィスプなんて避けるのは不可能なレベル
やろうと思えば軽く捻り潰す方法が存在する程度の強さでしかない

カルポの時は地雷フライド×3とかですら
対地はほぼ無敗に出来るポテンシャルがあった
302: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 14:37:41.65 ID:Vw9q7LFc0(3)
>>300
カルポでフライドが死んでたのはイカがいたから
イカのせいで地上機はほぼ対空仕様&イカに勝てないという最悪の状況だった

クラーケンとかウイスプ入れたら対地弱くなるし、他弾頭ミサイルで落ちなくなれば化けるのは間違いないだろ

>>301
まあ腕が同じならハード相性差は覆せないだろうなあ
321: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 19:36:18.24 ID:1UuF7EZEP(3)
>>302
いやだからカルポのフライドは強かったよ
霧無し同士ならイカよりフライドのがだいぶ強いし
殆どの地上機でイカは問題なく倒せるがフライドに勝てる地上機はマリアのみ

まあとにかくカルポの飛行は
敵がどんな手段を講じてこようがその殆どを封じれるくらい強かった
例外は視界外からのミサイル攻撃唯一つのみ

エクサの飛行はというと地上機が倒す方法がいくらでも存在するくらい弱い
化けたとしても高が知れてるし
そもそもムラマサのダメージが3倍くらいになっているから
カルポと同じくらい避けれたとしても全く話にならないので
化ける可能性とやらもないだろう

322: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 19:54:02.80 ID:mwILibaK0(2)
>>321
すまないがウザいぞw
324: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 20:13:45.22 ID:PacvgaKJO(5)
>>321
それって弱いんじゃなくて対等になったんじゃねーの
330: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 20:51:53.32 ID:Vw9q7LFc0(3)
>>321
冗談言うな。フライド一回も優勝してない所か後半4Aにも居ないレベルじゃないかw
いろんなチームへの勝率は高くできるよ。それは総当たり戦優勝の結果にも出てるし、誰もが認める

後最後の本大会4Aとそれより前の飛行当ててみろ。普通に落とすから



>>328
37 黒い雌鶏 A10
45 シューティングスター D
56 骨なしチキン 鬼退治

自分が見た限りこの辺の機体は強かったけど順位が振るわなかったな
今までの大会と比べてもレベルは非常に高かったよ
336: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 21:17:57.28 ID:vKsGj1qW0(3)
>>330
優勝チームのホイリーは一回戦でそのチキンの2チームにやられてたな
今後ホバ−が伸びてくるとまた勢力図が変わってくるかも
310: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/05(木) 15:04:59.47 ID:pdsgVeI70(2)
>>300
対空機雷満載の相手は他チームのアングリフやケイローンが食ってくれそうだけどね。
クラーケンにせよウィスプにせよ1機だけ混ぜる程度だと対空としては心もとないと思う。

機雷は540mだと24発ばら撒かれても少しつらい程度かな。
ソニックとかECMとか近づかないようにするとかで今のところどうにかなってる。
無論360mだったり、ジャミングされたり、機雷とミサイル混ぜるとかされるとかなりきついんだけどさ。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat