2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 24機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
14: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 10:25:20.92 ID:TqaXAguC0(2)
      (゚Д ゚ )
>1乙⊂ニニニニ   ヽ  三
    ( ̄ ̄悪夢 ̄ ) 三
     ◎◎◎◎◎
23: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 17:06:55.59 ID:TqaXAguC0(2)
脚付き以外を組もうとしてるが…
結局ろくなモンができねぇぜwww
29: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 17:27:52.36 ID:N+slHgZ30(4)
>>23
他の何より脚付きの方が難しいと思うんだがな
30: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 18:01:14.20 ID:bHHvaedi0(6)
>>29
シナリオ進めて組んだ普通のプログラムじゃあ高速戦闘がウリのホバーや飛行、左右移動が出来ない車両のやり方がわからないんだ
36: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 18:19:10.23 ID:UENmGYHm0(3)
>>30
ホバー、飛行は回避動作に一時停止使ってみ
車両は敵に向かって突進か、マップ周回がお手軽

>>28
容赦ねーな。濡れる!
37: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 18:54:37.38 ID:Ext3dmbB0(2)
>>36
ホバーで一時停止なんかつかったら、反応が遅くなって狙撃の餌食
カノンに転がされまくるぞ
38: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 19:11:45.09 ID:UENmGYHm0(3)
>>37
プログラムに慣れたらそこらは工夫
ホバー、飛行はスムーズな動作が命だぜw
40: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 19:30:02.62 ID:Ext3dmbB0(2)
>>38
いろいろ工夫した結果、一時停止は無いから。SATLOKEの機体見てみ
回避で一時停止使ってるホバーなんていないと思うよ。使うとしたら燃費を抑えたいときくらい
つくってみればわかるけどホバーは基本急速移動で回避だけど所詮平面的な移動だから
一時停止なんてのん気なことしてたら回避にならない。それなら回避しないで周回のみにした方がまし

あと別に通過でも動きはスムーズだよ。それこそ工夫次第で


63: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 07:49:19.96 ID:8PO06gVx0
>>40
自機が移動中ならループ、カウンタが〜以下ならループ
これらは一時停止から発展したもの。よく見かけるだろ?

燃費抑えたい時は自機速度代入がオススメ
使ってる機体見たことないけどww
64: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 12:50:05.72 ID:mOspRJX50(2)
>>63
ぜんぜん違うwww的外れもいいところ
発展したんじゃなくて一時停止じゃダメだからその方法が考案された

>>61
そのときも基本的には使わないほうがいいよ
近距離戦闘ループで反応速度を上げて格闘範囲外になったら即座に旋回とか射撃に意向できるようにするのが良い
65: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 12:58:50.91 ID:9hJeAwZ00
>>64
遠格が空中に飛ぶタイプなら、一時停止もありじゃないかな?
71: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 17:16:56.32 ID:sdswc+mv0
>>64>>66
ちゃんと読んでからレスしろww
74: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 17:38:55.45 ID:K0rnxO9+O
>>71
?斜めでも仕込んであるのか?
76: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 18:27:32.57 ID:q+mTbfaQ0
>>64には違う事言うつもりだったが、もう面倒だwwごめん
66: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 13:58:41.48 ID:W/Y4p7nW0(2)
>>63
ループ処理は自機が移動中なら移動中専用のルーチンに入って回避等の反応速度を上げる
一時停止だと、移動中は移動チップで思考は停止してるから弾が飛んでこようがひたすら移動
全く逆だ。

一時停止で燃費を抑えるってのは単純にキャンセル行動が減るからだな
71: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 17:16:56.32 ID:sdswc+mv0
>>64>>66
ちゃんと読んでからレスしろww
74: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/29(金) 17:38:55.45 ID:K0rnxO9+O
>>71
?斜めでも仕込んであるのか?
683: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/19(木) 12:05:00.61 ID:bDTBW0Pg0
>>617
上手に重ねて自爆させると美しそうだw

4600mってどこのステージだ?
月面以外で遊んでるなら早く月面に移住してくれ
先人たちが待ってるぜ

【初心者歓迎】カルネージハートエクサ 7機目
http://2chnull.info/r/handygame/1288608406/
>85

【PSP】カルネージハートエクサ 10機目
http://2chnull.info/r/handygame/1289113163/
>506,543,555,629

【PSP】カルネージハートエクサ 11機目
http://2chnull.info/r/handygame/1289293987/
>38,45,141
695: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/19(木) 21:32:10.68 ID:r606KLJq0
>>683
!!
初級試験場?から宇宙を目指していたが、月面だと重力少ないからもっと行けるのか。
240c/sチップ使用時のキャンセルタイミングの一番いい値が判ったので、これで追加の
エネルギーパック使用時に出る数チップの遅れも解消出来れば先人に恥じない距離が出せそう。
740: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/22(日) 06:18:06.76 ID:iCykNYCL0
>>695,730
初級演習場はもうちょい上昇できたはずだが
ほぼ限界近くまで練られてるな、それ

月面は、まずサトロークの9000m公開機を目標にして
勝ったら9000mの内容見て自機との違いを比べつつ
11500m非公開機との対決に進むってのがやりやすいかも

ロケット職人目指してがんばれ!
758: 名前:695,730 :2011/05/22(日) 22:56:57.67 ID:Lw824CdG0
>>740
月面専用に組み直して11410まで到達する様になったよ。
燃料の消費や、追加のエネパック使用での重量変化が機体の挙動に結構影響するもんだね。

このロケットに限らず、長期運用する機体ならば機体重量で挙動変わる事をプログラム組む上で
考慮していって良いんだろうね。例えば連射系機体なら弾消費により即座に重量落ちるから、
ちょっと位重量オーバーでも即挙動は通常通りになるしね。
39: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 19:22:24.53 ID:CuLQMUAI0
>>36
殆どの場合で一時停止は使っちゃダメだろ
使うときは本当にチップ数を節約したくてどうしようもないときだけ
工夫というなら、プログラムに慣れたら一時停止を使う事を考えるようにした方がいい

>>30
突撃車両(バジ、アング、ローケン)なら

熱が85%以上なら冷却1
熱が70%以上なら冷却2
被弾していたらシールド1、シールド1がなければシールド2

ターゲットロック敵800m360度

敵が右にいれば自動旋回やや右、左にいれば同じく左

旋回停止
前進

敵が80m以内もしくは熱が75%以下なら射撃
それ以外なら射撃停止

これをベースに作ればOKE

>>27
ハードもソフトも固定でバトル全金できる人はいないと思う
ハード制限があるものを除けばいけると思うが、それでも殆どの人はいくつかのバトルはハード変えてクリアすると思うよ
43: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 19:54:17.98 ID:OYXPf9ta0(4)
もしかして>>36の主張は、「狙撃チップを欺く為、機体速度を微調整する為に停止を盛り込む」
という上級者向けのアドバイスなんじゃ・・・

>>42
通常動作の分岐に回避を作るとそうなる
通常動作ラインを複数作って、リアルタイムにそれらからベストの一本を選んでいくという考え方ならガクガクしない



39: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/04/28(木) 19:22:24.53 ID:CuLQMUAI0
>>36
殆どの場合で一時停止は使っちゃダメだろ
使うときは本当にチップ数を節約したくてどうしようもないときだけ
工夫というなら、プログラムに慣れたら一時停止を使う事を考えるようにした方がいい

>>30
突撃車両(バジ、アング、ローケン)なら

熱が85%以上なら冷却1
熱が70%以上なら冷却2
被弾していたらシールド1、シールド1がなければシールド2

ターゲットロック敵800m360度

敵が右にいれば自動旋回やや右、左にいれば同じく左

旋回停止
前進

敵が80m以内もしくは熱が75%以下なら射撃
それ以外なら射撃停止

これをベースに作ればOKE

>>27
ハードもソフトも固定でバトル全金できる人はいないと思う
ハード制限があるものを除けばいけると思うが、それでも殆どの人はいくつかのバトルはハード変えてクリアすると思うよ

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat