2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ  25機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
260: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 09:38:57.81 ID:ordavNX60(4)
条約云々やら不快に思うがどうたらではなく
事前承諾をとるのがスジだと思うが?
263: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 11:41:46.87 ID:Q+R6/QTO0
>>260
だけど権利は全部捨てるんじゃないの?
265: 名前:245 :2011/06/09(木) 12:36:44.99 ID:vUVZIlkI0(5)
>>258
それはサトローク内での文言表現について触れた条項であって、
うpされたデータについては第九条で言及されていると俺は受け止めました。
「うpされたデータの取扱いは、うpされた時点でアートディンクに一任となる」という解釈です。
>>264
データうp主は「第九条を承諾したからIDとPASSを認証してもらう権利をサトロークから得ている」という流れになるので、
うp主とダウンロードした者との間に契約書や同意は不要と考えます。

それを踏まえて!

>>260
>>257でも少し書きましたが、事前か事後に、大会にて使用した旨を、
コメント欄か大会スレかwikiにて一言申し上げる事で、結果的無断使用における心情的な部分をご容赦願いたい、という考えです。
これでスジが通ると思っているんですが、甘いですかね?

>>262
対アグリアス用にチューンされたチームを素早く大量に用意する必要があるのですが、
ちと難しい気配なので、既にあるチームをちょこっとテストして審査チームにしようという、手抜き感溢れるコンセプトですw
しかもアグ達を活かさず殺さず、面白い戦況を演出できる「加減」が施されたチームとなると、最強を作るより難しいかも、とw
266: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 12:43:05.90 ID:eb3zgvI/0
スジだ不快だと言い出せば自由な発想を阻害するような気もするし、
かといって、規約を振りかざして好き勝手やるのはどうかとも思うし、
何かいい落とし所はないものかね?

個人的には、SATLOKEにアップしている時点で規約には同意してるんだし、
本人に分かる場所、SATLOKEのコメ欄か、2ch大会参加機なら2ch上で
「使わせて頂きます」の一言で良いと思うんだけどな

それで「不快だ!」って暴れるならそれは個人の問題だよな
SATLOKEにアップしなければ良いという話になる

「レーティング上位機をケチョンケチョンにしてやろう!」みたいな企画だと
さすがに事前に了解は取るべきだと思うけどw


と書いている間に>>265に同様のことが書かれていたでござるw
支持します
268: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 13:19:20.36 ID:ordavNX60(4)
>>265
>266の案でSATLOKEのコメ欄に一言ってのが良いと思う
俺が言いたいのはルールがある規約があるからどうたらじゃなくて
気持ち的なもんっすよ、挨拶的な
んで、よかったらお前も大会出てみないか?とかねw
269: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 13:48:16.95 ID:vUVZIlkI0(5)
>>267
なるほど、過去大会テンプレで絞り込めば作業的には楽ですね。成績表や動画も残ってたりしますし。
大会参加機なら、うp主も公衆に晒される覚悟は出来ているという目線ですね。納得です。

協力者=審判である通常大会と違って、連戦形式の協力者=審査チーム選定員という事になるかも
加えて>>262案の様に審査チーム募集も行えば、アグ嫌いも間接的に参加できるというメリットがw

>>268
俺もそれが一番良いと思うんですが、どうなんでしょうね、みなさん、一度うpした機体のコメ欄って見ます?
あるいは今まで、コメント欄を必要とする状況があまり無かったということなのかしらw

---以下わがまま---
例えば審査チームのうち半分は詳細不明部隊、とすれば盛り上がったりするかなー、という妄想もしてまして、
そうなると提供者への挨拶は事後の方が都合が良い、という腹が有ったりします。
272: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 14:10:10.05 ID:offznvn3O(6)
>>269
もしSATLOKにテンプレが残ってなくても、Pandit3に上げられたリーグ戦ファイルから抽出が可能なのもメリットだと思う
これ使った場合は、許可を取ると言った視点からはグレーになるかもしれんけど
268: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 13:19:20.36 ID:ordavNX60(4)
>>265
>266の案でSATLOKEのコメ欄に一言ってのが良いと思う
俺が言いたいのはルールがある規約があるからどうたらじゃなくて
気持ち的なもんっすよ、挨拶的な
んで、よかったらお前も大会出てみないか?とかねw
269: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 13:48:16.95 ID:vUVZIlkI0(5)
>>267
なるほど、過去大会テンプレで絞り込めば作業的には楽ですね。成績表や動画も残ってたりしますし。
大会参加機なら、うp主も公衆に晒される覚悟は出来ているという目線ですね。納得です。

協力者=審判である通常大会と違って、連戦形式の協力者=審査チーム選定員という事になるかも
加えて>>262案の様に審査チーム募集も行えば、アグ嫌いも間接的に参加できるというメリットがw

>>268
俺もそれが一番良いと思うんですが、どうなんでしょうね、みなさん、一度うpした機体のコメ欄って見ます?
あるいは今まで、コメント欄を必要とする状況があまり無かったということなのかしらw

---以下わがまま---
例えば審査チームのうち半分は詳細不明部隊、とすれば盛り上がったりするかなー、という妄想もしてまして、
そうなると提供者への挨拶は事後の方が都合が良い、という腹が有ったりします。
272: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 14:10:10.05 ID:offznvn3O(6)
>>269
もしSATLOKにテンプレが残ってなくても、Pandit3に上げられたリーグ戦ファイルから抽出が可能なのもメリットだと思う
これ使った場合は、許可を取ると言った視点からはグレーになるかもしれんけど
275: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 15:39:40.47 ID:ordavNX60(4)
あんだって?
俺の下着が欲しいって?
291: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/09(木) 21:38:31.63 ID:ordavNX60(4)
そうだな
新規募集がやっぱ一番無難だろ

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat