2ちゃんねるログビューア

カルネージハートポータブル 47機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
438: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/01/07(水) 03:33:12 ID:JU0ZqyKc0(2)
>>431
プログラム全域での完全なフレーム同期はしてる人はまずいない
たしかどっかのブログでチャレンジしたとか書いてあったような気がするが・・
個人的にはやる価値は無いと思う(プログラム領域の固定化、硬直化にたいしてメリットが薄すぎる)

ただ、stop1/30やサブプログラムを介してフレーム同期は基本テクニック
ジャンプから抜けた瞬間とか被弾から回復した直後とかは静止状態なしに動けるようにすることは多い
あとは↑の例のスプーはフレーム同期しないとまともに動かない
他に有名な例ではstop1/30からch送受信を行って分散ロックをするプログラムかな
456: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/01/07(水) 18:08:29 ID:YonY2V5t0
>>438
>stop1/30やサブプログラムを介してフレーム同期は基本テクニック
SUBの同期は知ってたけど思考停止STOPは言われるまで勘違いしてたw
1Fで5枚分のチップを要するってことでSTOP1/30チップは5枚分のチップと同じこと。
そう思ってたので

このルーチンなら2Fで全てを消化するものだと勘違い
ノップ→STOP1/30→ノップ→ノップ→ノップ→ノップ

実際確認してみたら一枚分余計にチップを消化してた。
ノップ→STOP1/30→ノップ→ノップ→ノップ→ノップ→ノップ

スプーなら動作判断(被弾)チップ後にstop1/30置いとけば、常に同期し続けるってことか。
勝ってな解釈で思い込みしたorz...
>>438に感謝します
472: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/01/07(水) 23:48:50 ID:JU0ZqyKc0(2)
>>440
ある程度同期はしている
ただ、>>446の通り絶対ではない

例を挙げれば現状でチァーイカの最強機はLediシリーズであることは疑いがないが
ブログにあるとおりターゲットすら時々おかしな敵に飛んでいく時もある
省チップ化の優先度はかなり高い

>>460
正方形に埋めるために作りたい機能を制限してるかと
時々上位機体でもECMを死蔵したり(決して即死しているわけではない)
単発のムラマサに被弾した時にECM誤動作(誤動作というと語弊があるか、わかってはいるが諦めた)したり
そういったことが散見される

>>462
ストーリーはカノン!カノン!カノン!
ラスティを後方に配置して打ちまくるだけでも大分違う

>>465
むしろ
>上位オーナーが採用した戦法が定石となっている
じゃないかな

>>456
ついでに書いておくと多用しすぎると反応速度が鈍る
(逆に見れば>>439の通りstopが少ない方が反応速度が上がる)
被弾後とかジャンプ後なら問題はないが、通常に判断チップを通している時は
できるだけ被弾後などの同期を保ちつつ作ったほうがよい

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat