- 535: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 17:49:15 ID:fZvTECjB0(7)
- ちょっと待て!
同じ要領で音ゲー作れるぞw
- 538: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 18:06:09 ID:TVS/l6NQ0(3)
- >>535
音ゲーっていうか覚えゲーみたいなのは出来そうだね。
本格的にやろうとすると領域が足りるかわからんけど。
手動があることでそういったネタ的要素の可能性は結構広がりそうね。
- 541: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 18:14:53 ID:fZvTECjB0(7)
- 動画をネットに上げる事を考えると、
局所ループでいくつかのダンスパターンを作っておいて
ボタンで切り換え、みたいにすればたいていの音楽にあわせて踊る
月影も作れそうだな。
前から思ってたんだけど、
遺伝的アルゴリズムとかシミュレーテッドアニーリングとか使って
OKEプログラムを最適化するPCプログラムを作るのってロマンじゃない? - 544: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 18:34:30 ID:fZvTECjB0(7)
- >>542
そうなるとチュートリアルは間違いなく
「Hello world」からだな。 - 547: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 18:41:29 ID:fZvTECjB0(7)
- 連打部分を丸ごとサブルーチンに入れて、ループとか数カ所で呼び出せば大丈夫だな。
- 549: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 19:19:27 ID:fZvTECjB0(7)
- >>545
実際のところ、いまいち手動操作の優位性って見えてこないんだよなぁ。
状況判断にしたって、3対3じゃモニタ一つと計器類で判断するってのも
限界があるだろうし、操縦機を集中ロックされたらどうにも出来なそう。
- 551: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 19:30:54 ID:3sN2NfsdP
- >>549
いっぱいあるぞ
霧の仕様がそのままなら全く効かないし
自機への攻撃は地形を上手く使ったり敵同士の射線が被る様に動ける
地雷や機雷への対処も楽だし、相手の布陣見て閉じ込める様に撒いたり出来る
- 557: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 19:59:37 ID:fZvTECjB0(7)
- >>551
霧の仕様(というか仕組み)考えると、無線通信で操縦するであろう操縦型はボタン読み取りをまったく受け付けなくなるんじゃないか?CHPでチャネル通信が使えてるからどうなるか分からないけど。
他のは、省チップにはなるけど必ずしも操縦限定って感じじゃないよな。って思ったけど、省チップ出来るってのが一番の優位性なのか。
動画の一番の問題は戦闘画面以外をどうやって出力するかだよな。ただ戦闘画面だけあげても、知らない人には古いロボットアクションにしか見えないwww- 564: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 20:08:38 ID:XZxmxWJyP(2)
- >>557
スクリーンショットも含めた編集ノウハウも必要になってくるんだろうなあ。
PSPでのエンコード時間も何気に気になる部分。
2分の試合出力に20分とかちょっと勘弁w
- 559: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 20:04:28 ID:fZvTECjB0(7)
- 逆にランダム要素としてはワザと手動を入れておくのはありかも。
副審にも分岐条件は分からないし、擬似乱数ではなくて本当の乱数が使える。- 562: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/18(月) 20:06:28 ID:RIGXKSuXP(5)
- >>559
一枚でも操作チップが入ってたら『操作型』に分類されるって記事にあったから
大会ならレギュ禁止で終わりだと思う。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat