- 93: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 00:07:12 ID:FiUZiUGbP(12)
- レーティング回しててふと思った
5チーム編成と10チーム編成を任意で選べるようにしたら良いのにな、と
5チームなら10分ぐらいで終わりそうだから気軽にできるだろうし - 100: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 00:22:31 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>99
参加者に勝ったリプレイ全部上げれば証明にもなるしね
でもある程度は主催者にも制限掛けないとね
使える機体は2機までとか - 109: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 00:48:21 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>107
レーティング- 114: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 00:51:43 ID:WJn2I21Y0(13)
- >>109
>>112
うちのチーム結構レーティング高いのがあるんだけどさ、上に十数人も同じ県の人がいるとは思えないんよ
ほとんどレート上位がその県で埋まることになる- 116: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 00:53:42 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>114
偶然じゃない? - 119: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 00:56:40 ID:xNS8DbMz0(4)
- >>114
ランキング基準が対象チームの平均値だとしたら、弱機体が足を引っ張っているとか? - 131: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 01:43:08 ID:e8dukXAd0(4)
- >>114
多分、10回以上レーティング回してるチームの内、最も
沢山回してるチームのレートが基準
あるいは、10回以上回してるチームのレートの荷重平均かもね
- 256: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 19:31:16 ID:FiUZiUGbP(12)
- 昨日上げた突撃グレイブストーンが900ちょっとで安定してきた
もうちょっと作りこめば強くなれるのかな?
予想射撃入れるとか - 260: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 19:35:09 ID:FiUZiUGbP(12)
- お、コメントきた
さすがここ見てるだけはある- 267: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 19:52:28 ID:8AoihqWy0(9)
- >>260
さしづめマリアエレナ様が見てると言ったところか
- 268: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 19:54:37 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>266
どっちも大して変わらないかと
でもパッケージが品薄なのでDLしたほうが楽ちゃあらく
アドパには対応してるよ- 269: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 20:09:13 ID:AOAxf0cX0(4)
- >>268
なるほど…
まあパケあった方が落ち着くからパケにしようかな
アドパ結構人いますか?
それからこのゲームの魅力を教えてください!!!!!!!!!- 270: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 20:14:51 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>269
残念ながらアドパは人居ないと思う
理由としては、元のシリーズがロボの動きを入力して戦わせようって言うのだから
アクションしたい人は実はあんまり居ない
アクションしたい人がそれなりに増えればアドパも人増えると思うけどね
このゲームの魅力はなんといってもロボの動きを細かく設定できるところかな
アクション操作でのほうも色々と細かく弄れるので3Dアクションツクールってな気分で弄れるね - 272: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 20:21:12 ID:JOHzKMEwO(4)
- >>269
魅力か〜。
直接対戦したりするわけじゃないけど、人との繋がりを感じられるとこかな。
ロボットのプログラミングっていうと冷たいイメージだけど不思議と暖かいゲームだと思う。 それは公式サーバーや動画サイトや掲示板サイトなど、数少ない人との繋がりを最大限活かしてるからだと思う。
本当にカルネージハートが好きな人たちが交流できる場を提供してくれてる。
販売数は少ないんだけど、だからって腐るんじゃなくて、好きな者同士楽しもうよってみんなが思ってるんだよね。開発もユーザーも。
もちろんゲーム自体も面白いんだけど、そのプラスαがこのゲームの魅力だと思う。
- 278: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 20:33:13 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>275
複雑な物を作ろうとして半分挫折したのがここに一人
やっぱりシンプルに短押しと長押しだけでいいのかなぁ・・・・・
- 283: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 20:50:39 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>281
長押しと短押しは慣れれば難しくはないよ
押しはじめでカウンタ処理入れて
そのカウンタが有効になるまでにボタンを離せば短押しって感じで- 288: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 21:07:42 ID:dpAmkRuH0(7)
- >>283
意外にシンプルなのね…
ロック対象切り替えかなんかに組み込んでみようかな- 296: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 21:15:01 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>288
ちなみに二回押しは色々と難しすぎてきつい
特にタイミングと反応がね
プログラムが大きくなればなるほど鈍くなる
作ってる途中だと良いんだけど、後半気が付くと反応鈍くなる
原因はメインルートが長くなることなんだけど
ボタン判定多く置くと、2つ通過した場合ボタンが何も押されてないって認識されて
離されたという認識がさせづらくなる
ボタン判定少ないと押して離したときに丁度ボタン判定のところに処理が来てないと認識されない
- 300: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 21:26:01 ID:dpAmkRuH0(7)
- >>296
単なる妄想で出来るかわかんないけど、さっきの短押しの応用で
メインループを定数回るうちに何回短押しが押されたとか取れないかな?
定数超えたらカウンタリセットの繰り返しで。- 301: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/15(月) 21:40:51 ID:FiUZiUGbP(12)
- >>300
2回目はループにしてやると楽だよ
ただ一回目のが短押しと被るから色々と調整が必要だね
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat