- 600: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 15:09:43 ID:eb7eFChB0(6)
-  デーブスペクター、ケントデリカット、ダニエルカール-、パトリックハーランド、リサスティッグマイヤー 
 この辺りが怪しいな- 605: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 15:59:58 ID:M8IWJGsf0(3)
-  >>600 
 お前スレ違いどころか板違いじゃね?- 606: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 16:29:39 ID:BBuAkx8nP(13)
-  >>605 
 むしろこの板だったらどのスレなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 601: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 15:10:46 ID:eb7eFChB0(6)
-  ごめんなさい誤爆しました 
- 628: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 19:15:08 ID:eb7eFChB0(6)
-  バッドドリームさんはシナリオだと無双出来るけど、レーティングだと完全にまとになるんだよな。 
 レールガン強いのに、いやレールガンしか取り柄がない。- 630: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 19:23:56 ID:HbLesR+ai(2)
-  >>628 
 俺が悪夢を見せてやんよ!
 
 …120秒後、そこには蒸し焼きになった悪夢の姿が!
 
- 662: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 22:30:01 ID:eb7eFChB0(6)
-  フリーじゃないけど、プレミアの廉価版買ってくればそこそこの編集は出来るよな。 
 ただで使えるウィンドウズムービーメーカーは操作性も安定性も欠きだし品質もゴミの一級品だからな。
- 683: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:30:35 ID:eb7eFChB0(6)
-  綾影がすぐすっころんで凹されてやられるんだが、すっころぶのを防ぐ良い方法なのかね - 686: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:33:34 ID:sqBdhJ/C0(7)
-  >>683 
 安定度を超えるダメージを受けないようにする
 伏せる・ガード・シールド
 
 あとなんかあるかな
 あ、あらく・・・- 689: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:36:46 ID:eb7eFChB0(6)
-  >>685 
 >>686
 やっぱり多脚か・・・
 >>687
 ジャンプ回避意外思いつかない俺は・・・
 >>688
 あれは直後に吹っ飛んでると思う- 694: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:44:30 ID:DSEPIhw30(3)
-  >>689 
 逆に考えるんだ「吹っ飛ばされて間合いが開くから追撃を受けにくい」と考えるんだ。
 むしろ「わざと」吹っ飛ばされて格闘間合いまで接近するくらいでいい。
 
 
- 687: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:34:08 ID:9Y1I2+Bg0(3)
-  >>683 
 追加装甲替えるかジャンプやめるかじゃなかろうか?- 689: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:36:46 ID:eb7eFChB0(6)
-  >>685 
 >>686
 やっぱり多脚か・・・
 >>687
 ジャンプ回避意外思いつかない俺は・・・
 >>688
 あれは直後に吹っ飛んでると思う- 694: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:44:30 ID:DSEPIhw30(3)
-  >>689 
 逆に考えるんだ「吹っ飛ばされて間合いが開くから追撃を受けにくい」と考えるんだ。
 むしろ「わざと」吹っ飛ばされて格闘間合いまで接近するくらいでいい。
 
 
- 690: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/26(金) 23:38:01 ID:jb6az8Wi0
-  >>683 
 ギリギリの伏せキャンセルで回避すれば、被弾しても転ばないんじゃないかな。
 こっちの手数は減るけど。
- 711: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/27(土) 04:01:52 ID:YIE5rAIk0(2)
-  >>683 
 火力の高い単発は伏せ等で必ず避ける
 ジャンプは隙が生じるから基本回避に採用は厳禁
 
 ジャンプ廃止できねば二脚は機能しない・・・変な話だがw
 
 
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat