- 381: 名前:名無しさん :2011/06/16(木) 00:11:00 ID:TW/gCUeM0(2)
- >>379
前後左右の4方向に回避していますが、アヌビアスの回避には不向きです。
アヌビアスは前進速度が速い代わりに平行移動や後退の速度は遅い傾向があるため、
回避する場合は相手を斜め前や側面に捕らえて、急速前進や急速斜め前進を使うと回避しやすいです。
自動旋回の設定を距離0〜800m、方位30度、幅10度
などのように設定すると相手を斜め前に捕らえることができるので、
そのまま前進すればある程度回避しながら接近することができます。
攻撃面では乱射や通常射撃を使っているところが多いですが、
これらは動いている相手にはほとんど当たらないので
基本的には狙撃を利用しましょう。
→至近距離の場合や被弾状態の相手には乱射等も有効です。
現状は攻撃的なコンセプトに対して回避を頻繁にしてしまう傾向があるため、
ターゲットから見て後ろにいたり、敵が至近距離にいたりする場合などは
回避をあまり行わないようにしても良いかもしれません。
基本的な組み方はIris氏のブログの「猫でも分かる突撃機講座」が参考になると思います。 - 382: 名前:名無しさん :2011/06/16(木) 00:12:51 ID:TW/gCUeM0(2)
- >>381の続き
気になったところ
・ハード面
追加装甲は必ず装備しましょう。
対スタン装甲ならばほとんど重量に影響しませんし、エネルギー生成装甲をつめば
多少無理な装備をしてもエネルギーが持つようになります。
上記2つはおまけ程度でつんでいてもそれなりに効果があります。
また地雷も4発しか積んでいませんが、重量がきついと感じる場合でも
12発全てを積んだほうが良いと思います。
発射した弾薬分重量が軽くなるため、開幕で8発撃ってしまえば同じ重量になります。
・ソフト面
射撃や急速移動チップの設定が完了まで思考停止となっていますが、
ほぼ例外なく通過で組むようにしましょう。
急速旋回等を踏んだ後にすぐreturnしたり、自機動作判断チップを使うなどすると
干渉する動作を避けやすくなると思います。
またローカルループを組むという方法もあります。
例:急速移動チップ後にループ開始。
自機が移動中でない、もしくは高速飛翔体がない場合にループを脱出。
ループ中はECMやガードの判定を行ったり、敵が至近距離正面にいるなら
射撃開始するなどの条件分岐を行わせる。など
ターゲットロックが距離300m、方位0度、幅120度となっていますが
後ろにいる相手や遠くの相手をロックできないので距離800m、幅360度とすることをお勧めします。
ターゲットロックさえできれば自動旋回で相手を正面に捕らえるので
敵機の位置を見て旋回する動作が不要となります。
正面の相手を優先したい場合は 800m360度ロック→300m正面120度ロック
といった感じでターゲットロックチップを2つ繋げると正面の相手をロックしつつ、
正面に敵がいなければ一番近い相手を狙うようになります。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- ツリー表示 dat