- 53: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/04/28(月) 00:19:05 ID:/6SvKma50(3)
- なぜ1/180?
- 60: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/04/28(月) 01:53:43 ID:/6SvKma50(3)
- >>59
現象の時間は1/30秒単位になる。1Fは
「ポーズできる位置→機体番号の若い順にプログラム処理&動作実行→弾丸の移動判定→ポーズできる位置」の一巡のこと。
(だから、機体Bがジャンプしたときにその高さをA/Cで図るとAは前Fの表示、Cは表示での高度を表示する)
「計算の最小時間単位」ってのは何を言いたいのかさっぱり分らない。
プログラム実行は1F毎に各機体で1/30秒分の処理をするだけ。
三機でやらせて3増えるのは、機体A/B/Cで処理して
「機体Aが値をとって増やして書く→機体Bが→機体Cが」と処理するから。二機と本質的に何も変わらない。 - 78: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/04/28(月) 14:58:01 ID:/6SvKma50(3)
- >>77
ロータスよりクラーケンの方が強いから、
クラーケン=ロータス+外部強化パーツと見るべき。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー表示 dat