- 27: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 10:18:08 ID:tY7Q8yjUO(3)
- >>23の後にでも主催しようと思うんですが、
同一PG機体混合戦かドローンを守れ第二回を考えてます。
需要ありますか?
前者はレギュレーションチェックが難かなあ…。
需要なければ様子見します。- 28: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 10:21:49 ID:gN7Hn/dm0(2)
- >>27
前者のレギュの意味がよくわからない- 33: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 11:26:24 ID:hQ1WoNJ80(4)
- 自分もそろそろ、本格的に新型作るか
>>28
「PGは一緒だけど、機体は別にしろ」ということでは?
例えば機体は冥界とアラクネーとセメタリにして、PGは完全に同じものをコピーして載せる。
"実行画面上のソフト表示が一致"にすればチェックできるけど、
そこは各自を信用するってことにする手もあるかと。 - 37: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 12:54:54 ID:tY7Q8yjUO(3)
- >>28
>>32-33で書いて貰ってますが、全く同一のPGを異なる機体に乗せるというレギュレーションです。
HW構成は統一が難しいので縛りは無しにしようと思います。
確かにチェックは最終的にマイスターの良心に委ねるでもいいかもですね。
それなら開催は容易ですし。- 38: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 13:31:08 ID:gN7Hn/dm0(2)
- >>37
開幕処理で僚機との位置関係を見たり味方ロックしたりで自機が何番機かカウンターに取得
→3方向に分岐させて各々のプログラムに流す。
これで実質、一機100チップ程度で混成チームを作る大会と同じになる気がするんだが- 39: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 14:05:49 ID:tY7Q8yjUO(3)
- >>38
それも1つの方法ですし、例えばジャンプチップの後に急速移動を置くとかって方法もあるかと思います。
解法は人それぞれかと思いますので、それなりに多様性は出るんじゃないかと思うんですが…。
- 44: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 15:31:02 ID:nxQUPNTs0
- >>37
ついでにCPUのサイズ制限もしないと
自分の期待種別をチェック⇒分岐、でスペース分割になるから注意な
- 32: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 11:25:22 ID:dFKv5oHK0
- >>27
>同一PG機体混合戦
極端な話、同じ設計図でバジとアラクネーとチァーイカ動かせって事だよね?
おもしろい企画だと思う。
レギュチェックは確かに難しそうだけど、そう神経質になる必要もないんじゃないか?
明らかにおかしかったら失格ってすればいいんでない?
- 37: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 12:54:54 ID:tY7Q8yjUO(3)
- >>28
>>32-33で書いて貰ってますが、全く同一のPGを異なる機体に乗せるというレギュレーションです。
HW構成は統一が難しいので縛りは無しにしようと思います。
確かにチェックは最終的にマイスターの良心に委ねるでもいいかもですね。
それなら開催は容易ですし。- 38: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 13:31:08 ID:gN7Hn/dm0(2)
- >>37
開幕処理で僚機との位置関係を見たり味方ロックしたりで自機が何番機かカウンターに取得
→3方向に分岐させて各々のプログラムに流す。
これで実質、一機100チップ程度で混成チームを作る大会と同じになる気がするんだが- 39: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 14:05:49 ID:tY7Q8yjUO(3)
- >>38
それも1つの方法ですし、例えばジャンプチップの後に急速移動を置くとかって方法もあるかと思います。
解法は人それぞれかと思いますので、それなりに多様性は出るんじゃないかと思うんですが…。
- 44: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/05/23(土) 15:31:02 ID:nxQUPNTs0
- >>37
ついでにCPUのサイズ制限もしないと
自分の期待種別をチェック⇒分岐、でスペース分割になるから注意な
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat