2ちゃんねるログビューア

カルネージハートエクサ2機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
81: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/08/10(火) 09:37:24 ID:BNjcNN4N0(2)
月影はゴスロリドレスではなく、かっこよく赤フンでキメた方が良いということか
88: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/08/10(火) 14:30:39 ID:BNjcNN4N0(2)
ヒロイックなOKEというと、二脚・車輌・飛行の3形態に変形したりするようなのが欲しい

当然,変形機能が付いてるからって各形態用にプログラム領域持ってたりはしないぜw
89: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/08/10(火) 14:52:25 ID:AL1zCYsQ0(2)
>>85
!? ・・・・・!! orz
推敲したんだが何てこったい。
×ハ、○カ、と言う事で許してちょんまげw

>>88
>ヒロイックなOKEというと、二脚・車輌・飛行の3形態〜
ここまで読んで某リフボードに乗る可変機7(セブン)を連想したぜよ。

 萌え化とかかっこいいOKEとか出た所で
このゲームの肝はプログラムだし、ほとんど売り上げ向上は期待出来ないと思うんですわ
正直萌え化しようが何しようが耐えるとして、プログラム構築の基本だけは変えてほしくない。

90: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/08/11(水) 01:19:29 ID:rn3lfdwl0(3)
>>89
「手動操作」の方がよっぽど「プログラム構築の基本」を脅かす存在(笑)なわけだが。
91: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/08/11(水) 01:52:53 ID:EdBLZZFzP(2)
>>90
3機とも操縦可能で操縦してない機体はAIで、とか
ボタンで集中射撃の指示とか
色々と楽しいプログラムが組めそうじゃん

まぁ前者はマルチコアのCPUがないと無理だろうけど


94: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/08/11(水) 06:01:48 ID:rn3lfdwl0(3)
>>91-92
いやまあ、
「渋い世界観という見せかけで興味を失っている人を
いかに騙してプログラム構築の世界に引きずり込むか
という話だから、プログラム構築という部分を変えるというのは
ナンセンスだよー」という皮肉なんだ。すまない。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat