2ちゃんねるログビューア

カルネージハートエクサ4機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
323: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 00:14:16 ID:1KXDWnFa0(8)
>>317
初代にはそんなのがあったような記憶が
数パターンのチームと当てて戦績で評価がどうたらってモードが
324: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 00:18:01 ID:sPrU/RPoP(10)
>>323
ゼウスだった気がする

あと2日

フラゲ組様への検証ご依頼予定項目
・青チップのキャンセルの仕様
・アクション動作について
・スプー対策がどのような形で入れられたか
・全体的な機体速度は変わったか
・カウンタに入力出来る値の種類と関数
・マニュアルのページ数
・カウンタ指定ガンサイト移動チップの詳細
・シナリオ・バトルモードの初期機体とショップで買う武装とチップとかの詳細
・自爆装置を積み込んだKAMIKAZE(自爆装置の威力)
・データインストールで起動後はUMD抜いてもどこまでプレイ可能か?(複数本体向けのUMD版とDL版の購入判断)
・上昇・下降のチップの存在(普通に高度調整でできるような気もするけど)
・フィールドの座標系がCHPと違いがあるか?
325: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 00:22:51 ID:1KXDWnFa0(8)
>>324
何度も貼らなくても更新が有ったときだけでいいだろ・・・
箇条書きが目に付くもんで邪魔なんだが
328: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 00:36:10 ID:sPrU/RPoP(10)
>>325
ああ、すまんね
こうして張らないと忘れそうでね

あとは告知みたいな感じかな
フラゲ組みの人は手伝ってくれるのならどれをやるのかの予定立ててもらうためと
追加でやってもらいたい事ある人は考えて貰うためにかな

俺見たいに暇ならずっと2chしてるって人も少ないだろうし
331: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 00:49:48 ID:j/aGJZr10
>>328
最低でも50レスくらい間をあけてくれるとうれしい
そんな頻繁に貼られてもウザいだけだよ
424: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 21:29:02 ID:1KXDWnFa0(8)
よし、次は>>324だ・・・
ってかこういう時にここぞとばかりに貼れよ。使えねーな〜

430: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 21:46:29 ID:sPrU/RPoP(10)
>>424
もう貼らないと言ったじゃないか
431: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 21:54:00 ID:1KXDWnFa0(8)
>>430
おれのせいですねちゃった?ごめんね。
580: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 19:12:18 ID:MvFP/aLXP(16)
フラゲしてきたので>>324の検証するね

青チップについて
停止動作は移動、旋回、射撃の3種
移動、旋回、射撃は同時に動作可能(ぐるぐる回りながら射撃する)
前進、急速前進はお互いにキャンセル掛かる模様、交互にチップ置くと固まる
ジャンプは前進→急速前進→前方ジャンプにした場合ジャンプするので優先順位は高く設定されるっぽい
旋回、射撃、ジャンプはそれぞれ処理されるのでジャンプによるキャンセルはできない
(動作情報が左旋回+射撃+前方ジャンプになる)
旋回、急速旋回の場合でも優先順位は無い、どっちでもキャンセルできる
射撃と格闘もそれぞれキャンセルが発生、武装や格闘の種類が違くてもキャンセル
ガード・伏せは移動・旋回・射撃をそれぞれキャンセルできて、それぞれにキャンセルされる、ジャンプはキャンセルできない
射撃に起動武装という項目が追加されてる

こんなところかな

417: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 20:09:02 ID:1KXDWnFa0(8)
>>415
ちょwwwパッケうp!
440: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:08:50 ID:1KXDWnFa0(8)
>>439
言ってる事がよく分かんない
ところであれか、フラゲッターが何人かいるのかオイ
442: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:10:50 ID:ygagBZmT0(4)
ロードが全然感じないなー
UMDのキュイキュイ音も聴こえないからほとんどUMDからロードしてないのかも

>>440
>>419は俺です。携帯から書き込んでたので今はID違います。
443: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:16:48 ID:4GW/WhN/0(2)
>>439
あれば便利だろうけど、さらに新規の人には分かり難くなっちゃうだろうし。
CHシリーズは領域も含めて、多少不便でなんぼと思ってる自分。
個人的にはサブルーチンのネストも、三角関数と違って耳慣れない人も多そうで大丈夫かなと思った。

>>442
シーク音もほとんど無しですか。レポ乙です。
ホントwktkで干からびそう
450: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:47:21 ID:VNAWrpwE0(3)
>>443
そうだねえ。せっかく未来のはなしなのに、OSの機能が数十年前と同程度ってのが
歯がゆくなることがあって。
まあ、勝てない自分が悪いんですけど。

>>444
うらやまし。おれのカルポと交換しない?
445: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:30:52 ID:nuChh2/7O(5)
>>442
確かメディアインストール対応なんだっけ?
そこまで気にならないなら得点目当てでパッケージ買うかな
451: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:51:32 ID:1KXDWnFa0(8)
”このゲーム”ってカルポのことかコノヤロウ。
このスレで、このタイミングで、紛らわしい言い方すんあ
452: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:57:59 ID:VNAWrpwE0(3)
>>451
あ、ごめん。ここ数日、カルポで準備体操してたもんで。
でも、どっちみち割り込みは無いでしょ。


DL版が昼公開ってのは、確定なの?日付変わった瞬間からDL可能ってことはないの
519: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 11:58:41 ID:hNQ3KO630
>>452
大体昼前後
日付変わってすぐの配信って前例は無いんじゃないかな
453: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 23:59:23 ID:1KXDWnFa0(8)
ちなみになんだが割り込みって何だ?
454: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 00:09:24 ID:fkg5U+9I0(9)
>>453
ハードウェア(場合によってはソフトウェア)から信号が来たときに、
現在の処理を一旦停止して、優先的に処理する、OSの機能です。
センサー満載のOKEですから、あればいろいろと便利だと思う。
問題は、分かってる人にとっては便利すぎて、初心者お断りになっちゃう
455: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 00:09:26 ID:kzPYaA1W0
>>453
条件を定期的に監視しなくとも、条件が満たされた時に自動的にサブルーチンが呼び出される仕組み。
例えば「弾丸100m以内接近を条件に回避処理起動」と事前に登録しておけば、
弾が接近したときには(何を処理していても)自動的に元の処理が中断され回避処理に移るようなイメージ。
467: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 01:02:14 ID:Y830g2Lg0(5)
>>453
何やってても割り込んで来るって事。 例えば、敵が10m以内なら、自分が何をしてても自爆するとか。
470: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 01:11:08 ID:R3P+105+O(3)
>>467
意味分からん
地上機の近接格闘ルーチンは概ねそんなもんだろ

それとも割り込みって何かの専門用語か何かなのか?
475: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 01:24:51 ID:/k+R6EgX0(2)
>>470
割り込みはコンピュータ用語
481: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 01:49:25 ID:H3h6pfDl0
>>470
少し違う。コンピュータの割り込みは、
「特定の条件になったら、今のチップの実行を中断して強制的にあるチップに飛ぶ」
ものだと考えればいいと思う。

言い換えると、本来なら条件判断のチップに到達しないと行わない判定をすべての
チップの実行と平行して判定し、対応する処理を実行してくれる。

使いこなせたら有利だよね。
482: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 01:54:44 ID:Y830g2Lg0(5)
>>470
どんなプログラムを書こうが、強制的に割り込んで来るのさ。それが割り込み。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat