2ちゃんねるログビューア

カルネージハートエクサ4機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
369: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 11:37:00 ID:zDeANQ020(4)
UMD版とDL版はどっちがいいと思う?

UMDは壊れたら使えなくなるけど、DL版は再DLすればいいだけだよね。
けど予約特典のCDはUMD版しか付かないし・・・。
UMD版はUMDを持ち歩くこともあって、紛失や損傷の不安がある。

DL版で予約特典のCDが貰えて、取説もDLできればそれがベストだと思うんだけど。

まぁ予約特典のCDなんてたいした物じゃないと言われればそれまでなんだけど。

価格差は現在アマゾンで4809円だから、DL版より109円高いだけだし。
372: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 11:39:47 ID:MTDa9P9b0(3)
>>369
ソニーがゲーム撤退したらDLできなくなるらしいよ
376: 名前:369 :2010/10/26(火) 12:11:44 ID:zDeANQ020(4)
レスありがとう。

>>372
その辺の事情は仕方ないと思って割り切ろうかなと思います。

>>373
それもいいですね。
兄がいるので、UMD版を貸しておいて、私はDL版を使うという手が!
一緒にできるので楽しさ2倍ですし。

>>374
取説は序盤しか見ないだろうから、PCもしくはサブPSPでと思っています。
場合によってはプリントアウトするかもしれません。
やはり紙媒体のほうが見やすいんですよね。。。


DL版が3700円とかなら迷わずDL版なんだけどな。。。
373: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 11:48:14 ID:ehxRrnC20(3)
>>369
俺は両方買う
376: 名前:369 :2010/10/26(火) 12:11:44 ID:zDeANQ020(4)
レスありがとう。

>>372
その辺の事情は仕方ないと思って割り切ろうかなと思います。

>>373
それもいいですね。
兄がいるので、UMD版を貸しておいて、私はDL版を使うという手が!
一緒にできるので楽しさ2倍ですし。

>>374
取説は序盤しか見ないだろうから、PCもしくはサブPSPでと思っています。
場合によってはプリントアウトするかもしれません。
やはり紙媒体のほうが見やすいんですよね。。。


DL版が3700円とかなら迷わずDL版なんだけどな。。。
374: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 11:49:03 ID:8RkAN/xt0
>>369
予約特典はどうしようもないけど、確か取説はDL版でもデータとしてPSP上見れるはず。
でもゲーム中は確認不可。
PSPGoだと、ゲーム中でも一時停止して取説見れるって話はどっかで聞いたことがある。
PC上で取説をDLしたいって質問なら勘違い回答スマン
376: 名前:369 :2010/10/26(火) 12:11:44 ID:zDeANQ020(4)
レスありがとう。

>>372
その辺の事情は仕方ないと思って割り切ろうかなと思います。

>>373
それもいいですね。
兄がいるので、UMD版を貸しておいて、私はDL版を使うという手が!
一緒にできるので楽しさ2倍ですし。

>>374
取説は序盤しか見ないだろうから、PCもしくはサブPSPでと思っています。
場合によってはプリントアウトするかもしれません。
やはり紙媒体のほうが見やすいんですよね。。。


DL版が3700円とかなら迷わずDL版なんだけどな。。。
375: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 12:11:00 ID:RxaGJOKn0(2)
>>369
まずUMD版を買います
次に安くなったPSPGoを買って、DL版をインストールします
機体の設計をしながら試合をまわせる様になってほくほくします
最後にPSP2の情報に一喜一憂しましょう
381: 名前:369 :2010/10/26(火) 12:25:49 ID:zDeANQ020(4)
レスありがとう。
>>375
>>377
そうですね。両方買うのが確かに鉄板ですね。。。
カルネージハートは初代しかやったことがないので思いつきませんでした。
サブPSPでUMD使って設計とかしつつ、メインPSPでDL版使って進めるとか便利だ。
377: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 12:16:15 ID:jgXgFqZyO(6)
>>369
プレイ用にDL版
布教用、保存用、トレード用にUMD版
これが鉄板
381: 名前:369 :2010/10/26(火) 12:25:49 ID:zDeANQ020(4)
レスありがとう。
>>375
>>377
そうですね。両方買うのが確かに鉄板ですね。。。
カルネージハートは初代しかやったことがないので思いつきませんでした。
サブPSPでUMD使って設計とかしつつ、メインPSPでDL版使って進めるとか便利だ。
385: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 13:17:17 ID:1+z9UQVX0(2)
>>377
観賞用を忘れてるぞ
387: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/26(火) 13:26:51 ID:j/pEIZIk0(2)
>>377
布教用が1枚で足りるとでも?

>>384
羨ましいな!
383: 名前:369 :2010/10/26(火) 12:38:08 ID:zDeANQ020(4)
みなさん、レスありがとう。

DL版を買うことにしました。
その後、UMD版を買うかどうか考えることにします。
予約特典のCDは見なかったことにします。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat