2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 13機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
680: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 09:26:56 ID:V23IGo3K0(4)
背骨法でもチップの置き方を工夫すればNOPはそんなに使わない。
如何にNOPを減らすかってのがパズルやってる間隔で、また面白い。
729: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 17:42:51 ID:V23IGo3K0(4)
脚細くて股下広い機体って、遠距離の撃ち合いなら立ち止まってても被弾しない時あるね。
これ当たってんだろ!って感じなのに、弾が股下をスーッと抜けていく。
735: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 18:16:27 ID:6oAE8zweP(4)
>>729
ダークコフィンのデカイホバー部分の上をカノンがスカってるのをよく見かける

766: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 20:49:58 ID:V23IGo3K0(4)
ジェイラーは移動スピードは遅いけど、急速移動の機動力は優れてるぜ。
このガタイでこんなに飛ぶのかよコイツみたいな。
770: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 20:57:16 ID:aQ0hGUGYP(7)
>>766
なるほどなぁ、急速メインだと燃料消費が凄い事になりそうだ
まさしく動かずに迎撃する形をメインに考えないといけないのか
780: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 21:38:57 ID:V23IGo3K0(4)
240でNOP2,3個なら誤差でしょ。
NOP使ってるのは初心者みたいな考え方が初心者っぽいよ。
785: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 22:06:07 ID:WglHUy380(3)
>>780
事実、カルポ終盤時代のフルチップ機、もしくは表彰台機体でNOPを使っている機体は無いよ
NOPがあっても中級者にはなれるので、初心者とはいえないけどね

ところで240ってなんだろう
789: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 22:20:30 ID:xUxf6cThP(10)
>>785
処理速度でしょ

>>787
NOP無しは心構えとして普段からやってみると良いよ
どうしてもって時の最後の手段として入れれば良い

それまでは近くのPGを動かして形変えてみたり
何か入れられる必要なものは無いのか考えたりしてね
799: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 22:50:57 ID:56Ivpu02P(4)
>>785
「事実」と言い切ってしまっているようだが一度確認されてみてはいかがだろうか
例えばばじりんこのトリンカーにも大量のノップが使われているようだ
また、自分の機体は非公開だがノップを使っている箇所がある
どのような根拠から上位の機体にノップが使われていないと断言できるのかお伺いしたい

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat