2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 24機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
836: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 01:09:32.08 ID:AzwuNZ+0P(2)
エクサから始めたけど車両が簡単だったよ
バッドに連射冷却積んで突っ込むだけだけどw
849: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 17:09:58.14 ID:a/d7iIYOP(4)
>>785ですがどれをやってみればいいかわからなくなってきました
>>795の動画と>>836>>843の意見を見て突撃車両を作ってみようかなぁ、
という気になりましたが、よくよく考えれば相手も突撃車両ですよね?
勝てる気がしないです

>>830
接近されたらナパームレインぜんぜん当たらなかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!
接近されたら格闘って格闘もスカりまくりだぞ(゚Д゚)ゴルァ!
当たってるのかもしれないけどぜんぜん効いてないぞ(゚Д゚)ゴルァ!
強いかどうかは別としてwってネタに走ってるって事じゃないですかぁ!!
あとミサイルをソニックで打ち落とすプログラムにしたら
自機をロックしていないミサイルに反応して困ってますマジデタスケテorz

>>832
飛行ですか
確かに機動力が高いからミサイルをECMで回避できるかもしれませんね
ソニック無しでもいけるかもしれないですしありかもしれませんね

>>845
どれが罠PGですか?
どれもまともに見えるからすごく困ってます
というかみんなあのホイリーに簡単に打ち勝ってるんでしょうか?
大型味噌対策が特別にあるんでしょうか?

自分の中でいいアイディアが出るまでちょっと休憩します
その間もどしどしアイディアの種をぶつけてください
852: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 18:10:49.32 ID:iWCvSRBpO(3)
>>849
手段は選ばん!
てならプリーストにECMと修復乗せて、デススフィアばらまけばいいんでね?
860: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:22:24.63 ID:a/d7iIYOP(4)
>>854
ゴメンねちょっと言い過ぎたよ
でもさ、正直格闘ってリスクが高い分ダメージというか吹き飛ばし(被弾状態?)
にする力が強くてもいいと思ったんだ
なのにスカっているのか知らないけどびくともしない
そして相手の気付けばボコられそして1体になっていて背後から格闘orミサイルで乙る
転倒しないのは相手が車両型で安定性が高いからかな、やっぱり
ちなみに格闘は相手が30m以内に入ったら1チップ分自動格闘をしてstartに戻してる

あとミサイルは横から来る事もあるのでまず正面60度の幅にミサイルが来た時にソニックを撃って
±60度の方向を基準にそこから幅60度の方向からミサイルが来たらそっちのほうに60度旋回して
正面60度の幅のところへループさせてる(つまり-90度から90度の正面方向180度の幅まで対応)
範囲は100メートル以内に入ったらソニックを打たせている

>>855
>被ロックしていなかったらスルー。
飛んでくるミサイルがロックされてるかどうか調べるチップってありましたっけ?
確か、相手がこちらをロックしていてその相手から見たこちらの位置で行動を変える
そうゆう感じのチップはあった気がしますがそれを使うんでしょうか?

>>852
デス12個でホイリーコーン1機倒せますかね?
削り倒せない気がしますが大丈夫なんでしょうか?
デスの破壊力が230p12個で2760p、機体修復装置の回復量は241pで耐久度1200p
相手の装甲しだいですが十分にいけるか?
でもあいつの装甲厚かった気がするんですけど・・・
とりあえず明日からプログラム練って試してみます
なれない飛行型だから時間がかかりそうですがいい勉強にはなりそうです
861: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:37:24.97 ID:iWCvSRBpO(3)
>>860
割とアバウトに書いたんでデスのダメージ確認してきたよ
1発151ダメだったから12発で1812。十分行ける数値だった
一応主武装にプラズマビーム積んでおけば保険になるよ
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
862: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:39:47.78 ID:Fg6GquPH0
>>860
自動格闘が悪い
相手の距離とか位置を見て、自分で格闘モード選択すること
スローとかコマ送りでみてスカっているか分からないということはない

ソニックは後ろのミサイルも消せるし、乱射で打てば60m位に入ったら撃てば大体良い

ミサイルは分からないけど、自機がロックされていなければスルーすれば、ロックしてミサイルを撃つ相手ならかわせる精度が上がる
けど範囲射撃、特に終幕範囲射撃がかわせないのが結構致命的なイメージしかない
863: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:58:53.57 ID:rAPRe8Fg0(2)
>>860
俺も>>862さんと同意見だね
自動格闘はあんまりよろしくないんよ
そこで必要になってくるのが各種格闘(上段、下段、遠距離)を相手の距離、位置で使い分けさせること
機体によっては特殊動作も格闘になってるよ
SATLOKEにもいくつか格闘主体の機体がUPされてるはずだから、見てみるといいっすよ

あと、ソニックって正面に撃ってても自機の周囲24mぐらいかな?の範囲には判定が出てるっぽいから
背面にデススフィアやらミサイルがある場合でも普通に正面に撃ってても壊せる
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
863: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:58:53.57 ID:rAPRe8Fg0(2)
>>860
俺も>>862さんと同意見だね
自動格闘はあんまりよろしくないんよ
そこで必要になってくるのが各種格闘(上段、下段、遠距離)を相手の距離、位置で使い分けさせること
機体によっては特殊動作も格闘になってるよ
SATLOKEにもいくつか格闘主体の機体がUPされてるはずだから、見てみるといいっすよ

あと、ソニックって正面に撃ってても自機の周囲24mぐらいかな?の範囲には判定が出てるっぽいから
背面にデススフィアやらミサイルがある場合でも普通に正面に撃ってても壊せる
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
865: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:04:49.84 ID:GsKxjPeL0(2)
>>860
ホイリーに打ち勝つ必要があるでしょうか?
判定
ソニック
飛行
ホバー

偏向
自爆
スプー
やり方はいろいろあるよ
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
854: 名前:830 :2011/05/26(木) 19:48:11.88 ID:rAPRe8Fg0(2)
>>849
ごめんなw
格闘機は正直難しいよ
でもちゃんと組めさえすればバトルアリーナぐらいなら普通に勝てる
気が向いたら組んでみて下さいな
まあ、いろいろな機体を触ってみようぜ!って事で

>>自機をロックしていないミサイルに反応して困ってますマジデタスケテorz
単純に思いつくのだと、ミサイルの検出範囲が広すぎるとか
860: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:22:24.63 ID:a/d7iIYOP(4)
>>854
ゴメンねちょっと言い過ぎたよ
でもさ、正直格闘ってリスクが高い分ダメージというか吹き飛ばし(被弾状態?)
にする力が強くてもいいと思ったんだ
なのにスカっているのか知らないけどびくともしない
そして相手の気付けばボコられそして1体になっていて背後から格闘orミサイルで乙る
転倒しないのは相手が車両型で安定性が高いからかな、やっぱり
ちなみに格闘は相手が30m以内に入ったら1チップ分自動格闘をしてstartに戻してる

あとミサイルは横から来る事もあるのでまず正面60度の幅にミサイルが来た時にソニックを撃って
±60度の方向を基準にそこから幅60度の方向からミサイルが来たらそっちのほうに60度旋回して
正面60度の幅のところへループさせてる(つまり-90度から90度の正面方向180度の幅まで対応)
範囲は100メートル以内に入ったらソニックを打たせている

>>855
>被ロックしていなかったらスルー。
飛んでくるミサイルがロックされてるかどうか調べるチップってありましたっけ?
確か、相手がこちらをロックしていてその相手から見たこちらの位置で行動を変える
そうゆう感じのチップはあった気がしますがそれを使うんでしょうか?

>>852
デス12個でホイリーコーン1機倒せますかね?
削り倒せない気がしますが大丈夫なんでしょうか?
デスの破壊力が230p12個で2760p、機体修復装置の回復量は241pで耐久度1200p
相手の装甲しだいですが十分にいけるか?
でもあいつの装甲厚かった気がするんですけど・・・
とりあえず明日からプログラム練って試してみます
なれない飛行型だから時間がかかりそうですがいい勉強にはなりそうです
861: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:37:24.97 ID:iWCvSRBpO(3)
>>860
割とアバウトに書いたんでデスのダメージ確認してきたよ
1発151ダメだったから12発で1812。十分行ける数値だった
一応主武装にプラズマビーム積んでおけば保険になるよ
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
862: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:39:47.78 ID:Fg6GquPH0
>>860
自動格闘が悪い
相手の距離とか位置を見て、自分で格闘モード選択すること
スローとかコマ送りでみてスカっているか分からないということはない

ソニックは後ろのミサイルも消せるし、乱射で打てば60m位に入ったら撃てば大体良い

ミサイルは分からないけど、自機がロックされていなければスルーすれば、ロックしてミサイルを撃つ相手ならかわせる精度が上がる
けど範囲射撃、特に終幕範囲射撃がかわせないのが結構致命的なイメージしかない
863: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:58:53.57 ID:rAPRe8Fg0(2)
>>860
俺も>>862さんと同意見だね
自動格闘はあんまりよろしくないんよ
そこで必要になってくるのが各種格闘(上段、下段、遠距離)を相手の距離、位置で使い分けさせること
機体によっては特殊動作も格闘になってるよ
SATLOKEにもいくつか格闘主体の機体がUPされてるはずだから、見てみるといいっすよ

あと、ソニックって正面に撃ってても自機の周囲24mぐらいかな?の範囲には判定が出てるっぽいから
背面にデススフィアやらミサイルがある場合でも普通に正面に撃ってても壊せる
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
863: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 22:58:53.57 ID:rAPRe8Fg0(2)
>>860
俺も>>862さんと同意見だね
自動格闘はあんまりよろしくないんよ
そこで必要になってくるのが各種格闘(上段、下段、遠距離)を相手の距離、位置で使い分けさせること
機体によっては特殊動作も格闘になってるよ
SATLOKEにもいくつか格闘主体の機体がUPされてるはずだから、見てみるといいっすよ

あと、ソニックって正面に撃ってても自機の周囲24mぐらいかな?の範囲には判定が出てるっぽいから
背面にデススフィアやらミサイルがある場合でも普通に正面に撃ってても壊せる
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
865: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:04:49.84 ID:GsKxjPeL0(2)
>>860
ホイリーに打ち勝つ必要があるでしょうか?
判定
ソニック
飛行
ホバー

偏向
自爆
スプー
やり方はいろいろあるよ
869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 23:50:33.39 ID:a/d7iIYOP(4)
>>861
ありがとうございます
安心して機体が組めそうです
がんばりたいと思います

>>862>>863
まさかのちーりん先生が仕掛けた罠
ただ、どの距離でどの格闘モードを選べばいいかわからないのです
SATLOKEは難しそうなのと機体を探すのが大変で手をつけてないです
ソニックは方向指定発射で撃ってるので乱射ができないです
ターゲット射撃だとターゲット以外から撃たれたミサイルには対処できないですし・・・

>>864
>突撃アング7割キャンセルマリア3割
↑がわかる時点で相当なキャリアを積んでいるのではないですか?
ド素人には見えないです

>>865
ゴメン、対人戦じゃないんだ
3体生き残らないと金メダルもらえないんだ
そして次の相手がホイリーでそれ以降も多弾頭ミサイルが続くからこいつに勝たないと先に進めないんだ
だから少なくとも3体生き残れない自爆は無い
判定勝ちってあったっけ?
あと霧、偏向はともかくスプーって裏技バグ技の類ですよね
それを戦法戦術として否定する気はありませんがそのプログラムを組むレベルに達していないと思うので
スプーはやっぱり今回はダメです
873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 00:59:13.82 ID:m423TFFo0(2)
>>869
マジレスすると、俺はホッパーにデスとパルス詰んで、OPは修冷ECMだったかな
これで金とれた
距離とりながらパルス連射と接近具合でデス撒いてジャンプで間合いとって、みたいな

ホッパーは賛否両論あるけど、足つきの中では格闘できないガードできない(伏せれるけど)、武装少ない、
とか、制限が多いけど、やることが限られてる分初心者向けの機体なのかもしれない
ミッションも逃げるとこ以外のチャプターはホッパーでクリアしたなぁ
ご参考までに。
881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 15:48:20.06 ID:RAato0940(2)
>>869
この掲示板に張り付いて知ったかぶりで語るだけで相当なキャリアだと・・・俺の機体が寒くなるな
884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 17:44:00.87 ID:J0uj/KQjP
>>881-882
僕なんか悪い事言いました?
言ったのなら謝りますが

それよりレスくれたみんな、ありがとう
シナリオのバトルアリーナのホイリーコーン2nd金メダル取れました
>>852の作戦で勝てました
>>832もありがとうです
それ以外の機体や攻略法を挙げてくれた皆さんにもとても感謝してます
最後にもう一度、ありがとうございました
903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:33:56.93 ID:RAato0940(2)
>>884
>僕なんか悪い事言いました?言ったのなら謝りますが

え?






え?
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/27(金) 23:44:16.77 ID:dVD+BKl1P
>>884
>>881はおまいに文句とか言ってるわけじゃないだろうw
>>882のいう困ったちゃんは、キャンセルマリアと突撃アングのことじゃねーだろか。
まぁ気にすんなってことでひとつ。
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
929: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 17:37:25.26 ID:ntXMZl1pP(4)
>>854に背中を押されたのでノーランダーで格闘戦機体を作成中こんな変なことが起こりました
とりあえず100mまで接近100メートルからグレネード投げながら接近
というところで100mでグレネード投げ出したあたりから回避ルーチンが発動
グレネードに反応しているのか?と思ってグレネードの時は回避ルーチンから外れるように設定しましたが
やはり回避ルーチン発動
敵の破片がグレネード喰らって飛び散ってたけどこれに反応してるのかなぁ

あとスタンにする銃でスタン状態にしたのに被弾状態と判断されないんですが
スタン→状態判定チップで被弾状態で分岐→ミサイルのコンボはできないってことなんでしょうか?
931: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 17:49:06.67 ID:/2rnTH4v0(5)
>>929
それだけじゃ何言ってるか分からねぇ
935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
932: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 17:55:33.50 ID:qMh4Hyx50(7)
>>929
被弾状態はそれなりのダメージ食らってよろめいてる状態。基本的に一瞬だけ。
パルスでそんだけのダメージ出すのは難しいでしょ。

935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:18:38.76 ID:ntXMZl1pP(4)
>>931
プログラムが完全に無い状態の敵を用意して
移動も攻撃もまったくしないただの的状態の敵を相手にグレネード投げたら
何故かわからないが左右にジャンプ(回避ルーチンの中にのみ存在)した
といえばわかりますか?
ちなみに回避ルーチンは
極座標系方位0°&方位180°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで左右にジャンプ
極座標系方位90°&方位-90°、幅90度に高速飛翔体が1発以上あれば
50%のランダムで前後にジャンプ
というものを使っています

>>932
やっぱりスタン状態≠被弾状態では無かったですか
さすがにパルス→ミサイルのコンボは無理ですね
ありがとうございます

>>904
了解しました
よくわかりませんが気にせず進めます
937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:30:34.44 ID:aAe6zgXJ0(4)
>>935
その高速飛翔体の中にグレネードが1つでもあれば、回避スルーにしてる?
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:42:36.70 ID:/2rnTH4v0(5)
>>935
回避範囲広く取りすぎの可能性もあるな
934: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:15:34.02 ID:hIc/pPZk0(4)
>>929
ダメージもらったときに小ダメージまたは大ダメージと表示されるのが被弾状態
スタンにする銃というのは電磁パルスガンのことか?
命中した対象を思考停止させる武器だが対象の動作は止まらないし思考停止を検出するチップはない。工夫が要る

グレネードの話はナパームレインか?
着弾時に4発のナパーム弾をばらまく
938: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/28(土) 19:33:29.90 ID:ntXMZl1pP(4)
>>934
>グレネードの話はナパームレインか?
>着弾時に4発のナパーム弾をばらまく

そうです
ナパームレインです
グレネードじゃなくてナパーム弾に反応してるのか・・・
ならグレネードで回避ルーチンから抜け出すプログラムでは
今回回避ルーチンから抜け出す事は無理だったと言う事ですね
ナパーム弾で回避ルーチンを抜け出すように設定しなおしたら回避行動をとらなくなりました
自分が投げたグレネードで自身も被弾してしまいましたが・・・


>スタンにする銃というのは電磁パルスガンのことか?
>命中した対象を思考停止させる武器だが対象の動作は止まらないし思考停止を検出するチップはない。工夫が要る
やっぱり思考停止を検出する事はできないんですね

いろいろとありがとうございました
842: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/05/26(木) 09:21:41.57 ID:AzwuNZ+0P(2)
冥界さんは、安定して強いやん

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat