2ちゃんねるログビューア

カルネージハートポータブル 52機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
128: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/13(月) 19:29:56 ID:QIOj5MO60(3)
今後本大会を開いてくれる主催者さんの為にあえて本大会のやり方を決めておいた方が良いと思う
今大会の主催者さんも特に今回のリーグ分けに拘りがあったように思えない
むしろ、wikiに載っていた通りに進行しただけなのに議論が始まってしまい気の毒に思った

130: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/13(月) 19:49:23 ID:QIOj5MO60(3)
煽りとかでなく、単純に質問なんだけど、
総当り戦ってどのように運営するの?
仮に70チームだとして、縦70横70のリーグ表を作って「ココからココまでやります。」
のようにするのかな?
それとも一人一人が自分以外の任意のチームを1チーム選んで69試合するの?
普通のリーグ戦なら放置プレーでリーグを回せるけど上記の場合割り当てチームの試合が終わる度に搬入の繰り返しだよね。
何か方法があるのかな?

133: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/13(月) 20:11:14 ID:caICBgz60(2)
>>130
70チーム参加の場合は、14×14のリーグ戦を25リーグ、
逆順もやるとして、×2の計50リーグ回すことになるのかな。
それぞれのリーグに適当に番号を振り当てて(A,B…とか)、
これまで通り審判を募るとか。
142: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/13(月) 21:06:18 ID:QIOj5MO60(3)
こんな短時間で結論を出すつもりはないけど、
現実問題として総当りが厳しいとなると今までのようにリーグ戦を回していくようになると思うんだけど、
リーグ分け(入れ替え)の方法をどうやって決めるかだよね?
最終的な決定方法なんだけど、これから2週間位(アク禁の解除待ち含む)でも使って、
自論の本大会用運営案を出してもらう。
案が出揃ったらまとめておいて、第11回本大会のエントーリー時に”A案希望”とか”B案希望”とか書いてもらうのはどう?
アク禁の人はジュピターの方で。
書かなかった人は無効ってことで。
143: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/13(月) 21:21:23 ID:uDDEx7cX0
長文すまん。こんな感じはどうだろうか

1次リーグ
 まず、ランダムに組み分け(1A,1B,1C,1D,1E)
2次リーグ
 2A/B:各リーグ上位2/5を、順位シャッフル
 2C/D/E:各リーグ下位3/5を、順位シャッフル
3次リーグ(入替)
 試合なし:2A/Bの各上位1/4 (4A行き確定組)
 3A/B/C : 2A/Bの各下位3/4を順位シャッフル + 2C/D/Eの各上位1/2を順位シャッフル
 3D/E : 2C/D/Eの各下位1/2を順位シャッフル(※1.5リーグ分のチームを2リーグで回す)
4次リーグ4A行き確定組
 4A=4A行き確定組 + 3A/B/Cの各上位1/6
 4B=3A/B/Cの各上位 1/6〜1/2
 4C=3A/B/Cの各上位 1/2〜1/6
 4D=3D/E上位1/3 + 3A/B/Cの各下位1/6
 4E=3D/E下位2/3

順位シャッフル=順位を元に各リーグから戦力が均等になるように振り分け。
 例えば上位をnリーグに振り分ける場合は
  リーグ1= 前リーグ1(1位, 1+n位, ...) + 前リーグ2(2位, 2+n位, ...) + ...
  リーグ2= 前リーグ1(2位, 2+n位, ...) + 前リーグ2(3位, 3+n位, ...) + ...
   :
  リーグn= 前リーグ1(n位, n+n位, ...) + 前リーグ2(1位, 1+n位, ...) + ...
 順位シャッフルは面倒ならランダムでもいいけど組み合わせを増やすって利点がある。

勝ち抜けにした代わりに、無条件に上にいける条件をかなり厳しくした。

メリットは、4Aの面子の1/2は3リーグから入ってくるので同じ面子での連戦になりにくく、
また(4Aに3A/B/Cの選りすぐりが入ってくるので)最終結果を事前に読みにくくなること。
入替もやるが、メンバーは多め(というか3リーグ分)にして運の要素は少なめに。
難点は、分数が細かめなので実際の割り振りで端数処理に悩みむ可能性。

>>142
投票なら、次大会を待たなくてもWikiのコメント機能で、
オーナー名記名ありで投票で投票すればいいのでは?
151: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/13(月) 22:29:53 ID:I/jMBTAx0(4)
>>148
優勝を途中でわからなくするには、第8回や第9回、>>143案 でもやってるように
4A確定組を分けて試合しないのが妥当だろうな
204: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 21:36:02 ID:61XbYEAV0(3)
現在までの簡単なまとめ

リーグの分け方

☆決めておいた方が良いよ派
理由1 主催者にとって負担が減るよ(気疲れしないよ)
理由2 主催者によって変えられたくないよ

A案 第十回大会と同じ
B案 >>143
C案 >>162
D案
E案

☆決めなくて良いよ派
理由1 毎回主催者が判断して決めれば良いよ
理由2 決めてあっても揉めるよ

☆何でも良いよ派
☆主催の好きにしていいよ派
☆俺は関係ないよ派
☆みんなの意見に従うよ派
☆普段は2chなんか見てません派
☆煽ってるだけ派

リーグ分け以外のレギュレーションについては、変更しないということで結論が出ています。

本大会以外なら大歓迎
過去にもコメント分担テスト大会で出場者全員にコメントを書いてもらったり、
引き分けを0.4勝扱いした大会がありました。
是非、自論のレギュレーションで主催してください。
大会運営手順 http://www10.atwiki.jp/chp/pages/585.html
205: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 21:43:09 ID:c0hUOzYc0(3)
>>204
C案 >>162は、リーグ分け案というより総当たりプランなのでは?

追加:
D案 第九回本大会と同じ
206: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 21:48:34 ID:wzzcyu5O0
>>205
「分けない」という意見もリーグ分け案の一つなのだろう、極端だが。
俺はそのままでいいと思ってる。今はっきり決めるにしても今までとあまり
大幅に変えてほしくはないな。
207: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 22:00:54 ID:c0hUOzYc0(3)
>>206
うーん...
C案だと運営方法が今までと大幅にかわってしまうので、
リーグ分け案の議論からは完全にはずれてしまうような...


あ、自分としては、
A案を基本としつつ主催者が判断して決めればOK、に1票です。
なお、大会告知時にリーグ分け案も同時に告知してくれれば最高。
210: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 22:40:00 ID:W7iSNxbB0
現在ある案を比べてみた。
A案 第十回大会と同じ
 長所:シンプル
 短所:入替なし、3A終了時で4A結果が読める
B案 >>143
 長所:入替あり、4A結果が読めない、4Aの半数は3ABC終了時に決定
 短所:分け方が細かい
C案 総当たり(>>162)
 長所:試合数の多さ
 短所:コストの高さと、実績の無さ(既存のやり方との整合性の低さ)
D案 第九回本大会と同じ(>>208)
 長所:入替あり、4A結果が読めない
 短所:入替はタイマンか少数(相性の影響大)、4Aの大半は2A終了時に決定

一長一短。好みの問題だから
案が出尽くしたら投票で決めてもいいのではないだろうか。

投票方式は、こんな形でOK?集計がだいぶ面倒くさそうだけど妙案ある?
 Wikiのコメント欄を用いて投票。オーナー名付きで一人一票。
 投票1.決めた方が良いかどうか
    1.主催者に一任 2.決めた方がよい 3.どうでも良いよ
 投票2.決めるならどの案がいいか
    1.A案 2.B案 3.C案 4.D案 5.良きに計らえ
212: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 22:43:44 ID:61XbYEAV0(3)
>>210
すまん、かぶった。
後はどなたかに任せた。
219: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 01:09:28 ID:u7XHYuT+0(4)
>>216も言ってるけど>>210のまとめは所々おかしいな

・A案は入替の要素は普通にあるし(と言うより入替の影響が最も強い案がA案)
・D案だけタイマンや少数の相性が出やすいわけでもないし(A案とD案がほぼ同じくらい)
220: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 01:26:42 ID:n03yBFmW0(3)
>>219
問題があると思うなら修正案を出してみてはどうだろう
あと、>>216のA案の結果が読めるってのは3Aと4Aのメンバか3/4も被っていること、
A案の入替なしってのは4A脱落組と4A入組の直接の入替戦がないってことでは?



あと、総当たりを各自回すと言っている人がいるけど…無理な人もいるでしょ
世には電車移動一日30分を使って嫁に隠れてゲームなんて人や
家族持ちリーマンで手作業4時間なんてまとまった時間は無理って人もいる
しかもリーグ方式に比べて精度が格段にあがるわけでもない
精度に影響しない僅差同士での対決以外が大幅に増える

とてもじゃないが既存のやり方を大きくかえて
手間をかけて一部参加者を門前払いにしたコストに見合うだけの効果は難しい
221: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 01:44:22 ID:QnolZMCXO
>>220
自分も総当たりには反対だけど、カルポの対戦は結構相性の影響が大きいから格下の相手との試合が全部無駄とは思えない
実際レート上位の機体だって「何でこのチームに?」って感じのチームに負けたりしてるし
222: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 02:11:06 ID:u7XHYuT+0(4)
>>220
>A案の入替なしってのは4A脱落組と4A入組の直接の入替戦がないってことでは?
そういう意味か、なるほど

個人的にはD案の第九回本大会のがなんだかんだで一番良いような気がしてる
機体の相性の問題は他の案(C案除く)と変わらんし
2A時点の上位に上げるチーム数はある程度変えられるみたいだから
この中では一番欠点が少ないかなって
276: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 18:14:57 ID:WJs1dqv00
現在までの簡単なまとめ

リーグの分け方

☆決めておいた方が良いよ派
・理由1 主催者にとって負担が減るよ(気疲れしないよ)
・理由2 主催者によって変えられたくないよ
☆決めなくて良いよ派
・理由1 毎回主催者が判断して決めれば良いよ
・理由2 決めてあっても揉めるよ
☆何でも良いよ派
☆主催の好きにしていいよ派
☆俺は関係ないよ派
☆みんなの意見に従うよ派
☆普段は2chなんか見てません派
☆煽ってるだけ派
☆『俺が主催するよ』って書いとく派

A案 第十回本大会と同じ(どこかにリーグ分け詳しく書いてありますか?)
B案 >>143
C案 募集中
D案 第九回本大会と同じ>>208
E案 事前に決めた数通りの案から主催者がその都度決める

メリットとデメリット>>210

決めておく場合の最終決定の方法
イ 第十一回大会参加時に投票
ロ wikiを使用して近いうちにHN記名投票
ハ 過去の本大会主催経験者による投票>>161前半
ニ 本大会、その他の大会主催者優遇投票>>161後半
ホ 第九回又は第十回大会参加者限定>>242

リーグ分け以外のレギュレーションについては、変更しないということで結論が出ています。
C案の総当たり戦は今までのルールとかけ離れている事、
ナンバリングするからには、あまりにも運営方法が変わるのは好ましくないという事、
初心者さんが参加しにくい事、
明らかに参加人数が減る事からそもそも本大会と名乗らなくても良いと判断しましたので削除しました。
もちろん本大会という名称以外なら大歓迎。
過去にもコメント分担テスト大会で出場者全員にコメントを書いてもらったり、
引き分けを0.4勝扱いした大会がありました。
是非、自論のレギュレーションで主催してください。
大会運営手順 http://www10.atwiki.jp/chp/pages/585.html

211: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 22:42:17 ID:61XbYEAV0(3)
現在までの簡単なまとめ

リーグの分け方

☆決めておいた方が良いよ派
・理由1 主催者にとって負担が減るよ(気疲れしないよ)
・理由2 主催者によって変えられたくないよ
☆決めなくて良いよ派
・理由1 毎回主催者が判断して決めれば良いよ
・理由2 決めてあっても揉めるよ
☆何でも良いよ派
☆主催の好きにしていいよ派
☆俺は関係ないよ派
☆みんなの意見に従うよ派
☆普段は2chなんか見てません派
☆煽ってるだけ派


A案 第十回大会と同じ
B案 >>143
C案 >>162(総当たり戦)
D案 第九回本大会と同じ>>208
E案 事前に決めた数通りの案から主催者がその都度決める
F案 

決めておく場合の最終決定の方法
イ 第十一回大会参加時に投票
ロ wikiを使用して近いうちにHN記名投票
ハ 過去の本大会主催経験者による投票>>161前半
ニ 本大会、その他の大会主催者優遇投票>>161後半


リーグ分け以外のレギュレーションについては、変更しないということで結論が出ています。

本大会以外なら大歓迎
過去にもコメント分担テスト大会で出場者全員にコメントを書いてもらったり、
引き分けを0.4勝扱いした大会がありました。
是非、自論のレギュレーションで主催してください。
大会運営手順 http://www10.atwiki.jp/chp/pages/585.html

267: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 17:04:39 ID:IwZXs+q30(3)
とりあえず>>244は置いといてリーグ分け決めの続きでもしますか
今のところ
・第十回大会案 (A案)
・(>>143)の案 (B案)
・第九回大会案(>>208) (D案)
のどれがいいか?

276: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 18:14:57 ID:WJs1dqv00
現在までの簡単なまとめ

リーグの分け方

☆決めておいた方が良いよ派
・理由1 主催者にとって負担が減るよ(気疲れしないよ)
・理由2 主催者によって変えられたくないよ
☆決めなくて良いよ派
・理由1 毎回主催者が判断して決めれば良いよ
・理由2 決めてあっても揉めるよ
☆何でも良いよ派
☆主催の好きにしていいよ派
☆俺は関係ないよ派
☆みんなの意見に従うよ派
☆普段は2chなんか見てません派
☆煽ってるだけ派
☆『俺が主催するよ』って書いとく派

A案 第十回本大会と同じ(どこかにリーグ分け詳しく書いてありますか?)
B案 >>143
C案 募集中
D案 第九回本大会と同じ>>208
E案 事前に決めた数通りの案から主催者がその都度決める

メリットとデメリット>>210

決めておく場合の最終決定の方法
イ 第十一回大会参加時に投票
ロ wikiを使用して近いうちにHN記名投票
ハ 過去の本大会主催経験者による投票>>161前半
ニ 本大会、その他の大会主催者優遇投票>>161後半
ホ 第九回又は第十回大会参加者限定>>242

リーグ分け以外のレギュレーションについては、変更しないということで結論が出ています。
C案の総当たり戦は今までのルールとかけ離れている事、
ナンバリングするからには、あまりにも運営方法が変わるのは好ましくないという事、
初心者さんが参加しにくい事、
明らかに参加人数が減る事からそもそも本大会と名乗らなくても良いと判断しましたので削除しました。
もちろん本大会という名称以外なら大歓迎。
過去にもコメント分担テスト大会で出場者全員にコメントを書いてもらったり、
引き分けを0.4勝扱いした大会がありました。
是非、自論のレギュレーションで主催してください。
大会運営手順 http://www10.atwiki.jp/chp/pages/585.html

289: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 21:05:49 ID:u7XHYuT+0(4)
この流れはもう何か決めるのは無理か

とりあえず異論が無いようならwikiのページに
B案 >>143
D案 第九回本大会と同じ>>208
できるだけわかりやすいよう整理して追加しておくが
292: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 21:24:57 ID:DMq5diyi0(2)
ごめんなさい。>>288じゃなくて>>289です。
300: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 21:40:41 ID:eIRwyJ/d0(3)
荒らしに触るのは人生と時間の浪費

さて、本題に戻して、>>289で一旦決着に賛成。
結論は出ないけど異論もないし、後は主催者権限でOKでしょ。
161: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 09:51:38 ID:+yjfOXLZ0(3)
>>142
もし投票するなら口だけ番長が何人も投票するより、過去の本大会主催者が一回主催に付き1票(全部で10票)で投票してくれた方がいい。
現在でも現役の人が何人いるか知らないけど、仮に一票だとしても重みが違う。

他の案として
本大会主催経験者が3票
その他の大会主催経験者が2票
その他一般が1票とか
211: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/14(火) 22:42:17 ID:61XbYEAV0(3)
現在までの簡単なまとめ

リーグの分け方

☆決めておいた方が良いよ派
・理由1 主催者にとって負担が減るよ(気疲れしないよ)
・理由2 主催者によって変えられたくないよ
☆決めなくて良いよ派
・理由1 毎回主催者が判断して決めれば良いよ
・理由2 決めてあっても揉めるよ
☆何でも良いよ派
☆主催の好きにしていいよ派
☆俺は関係ないよ派
☆みんなの意見に従うよ派
☆普段は2chなんか見てません派
☆煽ってるだけ派


A案 第十回大会と同じ
B案 >>143
C案 >>162(総当たり戦)
D案 第九回本大会と同じ>>208
E案 事前に決めた数通りの案から主催者がその都度決める
F案 

決めておく場合の最終決定の方法
イ 第十一回大会参加時に投票
ロ wikiを使用して近いうちにHN記名投票
ハ 過去の本大会主催経験者による投票>>161前半
ニ 本大会、その他の大会主催者優遇投票>>161後半


リーグ分け以外のレギュレーションについては、変更しないということで結論が出ています。

本大会以外なら大歓迎
過去にもコメント分担テスト大会で出場者全員にコメントを書いてもらったり、
引き分けを0.4勝扱いした大会がありました。
是非、自論のレギュレーションで主催してください。
大会運営手順 http://www10.atwiki.jp/chp/pages/585.html

240: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 07:53:50 ID:n03yBFmW0(3)
これ以上議論しても時間とスレの無駄だし
もう投票にしたほうが早い

> 投票方式は、こんな形でOK?集計がだいぶ面倒くさそうだけど妙案ある?
>  Wikiのコメント欄を用いて投票。オーナー名付きで一人一票。
>  投票1.決めた方が良いかどうか
>     1.主催者に一任 2.決めた方がよい 3.どうでも良いよ
>  投票2.決めるならどの案がいいか
>     1.A案 2.B案 3.C案 4.D案 5.良きに計らえ

> 決めておく場合の最終決定の方法
> イ 第十一回大会参加時に投票
> ロ wikiを使用して近いうちにHN記名投票
> ハ 過去の本大会主催経験者による投票>>161前半
> ニ 本大会、その他の大会主催者優遇投票>>161後半
異論ないならwikiでやっちゃうよ
241: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 08:29:45 ID:vqVfkRCH0(2)
>>240
> これ以上議論しても時間とスレの無駄だし

それはあんたの偏見な。
276: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2009/07/15(水) 18:14:57 ID:WJs1dqv00
現在までの簡単なまとめ

リーグの分け方

☆決めておいた方が良いよ派
・理由1 主催者にとって負担が減るよ(気疲れしないよ)
・理由2 主催者によって変えられたくないよ
☆決めなくて良いよ派
・理由1 毎回主催者が判断して決めれば良いよ
・理由2 決めてあっても揉めるよ
☆何でも良いよ派
☆主催の好きにしていいよ派
☆俺は関係ないよ派
☆みんなの意見に従うよ派
☆普段は2chなんか見てません派
☆煽ってるだけ派
☆『俺が主催するよ』って書いとく派

A案 第十回本大会と同じ(どこかにリーグ分け詳しく書いてありますか?)
B案 >>143
C案 募集中
D案 第九回本大会と同じ>>208
E案 事前に決めた数通りの案から主催者がその都度決める

メリットとデメリット>>210

決めておく場合の最終決定の方法
イ 第十一回大会参加時に投票
ロ wikiを使用して近いうちにHN記名投票
ハ 過去の本大会主催経験者による投票>>161前半
ニ 本大会、その他の大会主催者優遇投票>>161後半
ホ 第九回又は第十回大会参加者限定>>242

リーグ分け以外のレギュレーションについては、変更しないということで結論が出ています。
C案の総当たり戦は今までのルールとかけ離れている事、
ナンバリングするからには、あまりにも運営方法が変わるのは好ましくないという事、
初心者さんが参加しにくい事、
明らかに参加人数が減る事からそもそも本大会と名乗らなくても良いと判断しましたので削除しました。
もちろん本大会という名称以外なら大歓迎。
過去にもコメント分担テスト大会で出場者全員にコメントを書いてもらったり、
引き分けを0.4勝扱いした大会がありました。
是非、自論のレギュレーションで主催してください。
大会運営手順 http://www10.atwiki.jp/chp/pages/585.html


■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat