2ちゃんねるログビューア

カルネージハートポータブル 59機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- ツリー表示
622: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/23(木) 21:23:28 ID:nKg3SQsI0(3)
こんばんわ。挨拶は大切ですね。
遅くなりましたが1A前半コメントです。今回も長いので二分割。

1 風城 徹 やっぱり墓守が好き2
[特徴]
セメタ×2とラスティによる混成チーム。エンブレムがうまい。

セメタは軽快なフットワークが印象的で、60Mぐらいから左右へ動きつつカノンを撃ち込んだり、地雷をばら撒きながらの格闘戦を見るとセメタが劣化アラクネでないことがよく理解できる。
ECMは積んでいないが、ミサイルについては急速移動やジャンプも使いこなしてうまくかわしている。
ラスティは装甲が薄いことを除けば非常に普通な造りで、中〜遠距離から砲撃戦で先行したセメタを援護する形になることを狙っているようだ。
全機接近戦志向でじりじり近寄りながらカノンで攻撃するという、非常にスタンダードな脚付きチームといえる。

[コメント]
セメタは盾を二つ積んでいるが、この管理に問題があるようで、死蔵したり、逆に敵が200Mぐらいでも二連で起動させてしまったりでかなりもったいない。
接近戦では盾多重機動しながら攻撃に行かず、かといってその間に間合いを取り直すこともないのでここでも効果的に使えているとは言いがたい。
セメタの機体特性を考えると、敵の弾は受けるのではなく避ける方向で防御する方が合理的なはず。
セメタは攻撃よりも機動重視の機体だと思うので、思い切って接近戦と遠距離砲撃は捨てて中距離を維持しつつ戦うことに特化した造りにするのもアリなのではないだろうか。

また機体名や実際の動きをみると砲撃戦志向なようだが、冷却OPを積んでいないので熱には極端に弱い。
全機敵に近づいて砲撃するのが狙いなようだが、機動力の問題でラスティが取り残されてセメタが孤立することも多い。
また動きも直線的。ここは散開のやりかたを工夫して敵を包囲するようにすれば、砲撃の効果も増すだろう。
技術力は十分にあるので、後は戦術の部分を練りこめば劇的に強くなれる可能性があるチームだと思う。


2 まの チーム勇者さなえ七
[特徴]
言わずと知れたマリアエレナ純正チーム。
中距離から少しずつダメージを蓄積させていく戦術で、最終的には二練修復で判定を狙う。
機動力を活かして優位な距離を維持しつつ、無理をせず少しずつダメージを蓄積させる戦術は、マリアの機動力と非常にかみ合っており実に効果的。
今回多かった霧への対策としては、画面の四隅に集合して発見されるのを避けている。全力での引き分け狙いだと思うが、これは戦術的に正しい割り切りだろう。
脚付きに対しては一機へミサイルを集中攻撃することで攻撃力を底上げしている。

対空では定石どおりミサイルで集中攻撃。
かなり遠距離から発射しているようだが、噂の武装狙いを使っているのかムラマサと連携しなくても良く当たる。
ミサイルは特殊動作を活用した機動で振り切りが実に効果的、この上にECMまで積んでいるのでミサイルで死ぬことは殆どない。
間合いを取るのも上手く、機動力でも上回るため飛行機には非常に強い。

撃たれ弱い面があるため下位リーグでは意外な苦戦を強いられたが、機動力を活かした戦いは上位に強く決勝進出を果たしている。

[コメント]
接近戦用の攻撃手段に乏しいため、機動力のある車両に突っ込まれると弱い。
また盾OPがないので車両でなくてもカノンにはかなり苦戦するが、まあここは仕方ないところだろう。
機体の特性や能力は十分に発揮されており無駄やバグはないと思うので、あまり役立つようなコメントはできそうにない。

一つだけ気づいた点を指摘すると、カノン車両に追いかけられているときに障害物を見ていないことぐらいか。
ミサイル回避のときは見ているようだが、この時は見ていないようで、ガスタンクに引っかかったところにカノンを食らって追撃でそのまま死亡ということが結構あったので。
領域のことを考えると対応は難しいかも知れないが、一応一つぐらいは役立ちそうな指摘と言うことで。

623: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/23(木) 21:28:37 ID:nKg3SQsI0(3)
後半です。間違いやら失礼な表現があった場合はごめんなさい。

3 10 ぺぺ チームぺぺ
[特徴]
非霧イカ純正チーム。ムラマサを積んでいる以外は定石どおりの機体。
副武装は全てミサイルという高火力プラス、ミサイルは一機に集中発射するようにしているので攻撃力は高い。
空中戦では追撃も強力で、一発引っ掛けてから追いかけてのビーム連打やタイフーン連打が非常に強力。上手く決まれば一撃で一機落とすこともある。

その他ミサイル回避や燃料管理も良くできており、基本はほぼ抑えられている。
少し前の大会だったら十分上位に進める完成度だと思う。

[コメント]
機雷回避がかなり甘いように思う。
一応見てはいるようだが、アヴァランチで頻繁に300台を叩き出されるのは非常に痛い。
機雷消しも装備していないので、機雷に極端に弱い機体になってしまっている。
それとムラマサは地上機体に対して攻撃力が薄い。
地上機への攻撃力はかなり落ちることになるし重いので、特別な思惑がないのなら普通にタイフーンでよかったかも知れない。
全体的な完成度は高いので、少なくとも機雷への対処を直せば地上機への勝率はかなり上がるはず。


4 Sliver Sliver
[特徴]
トリンとバジとマリアの混成チーム。なんというか、非常に新人さんらしい機体とチーム。
トリンやマリアなど、制御が難しい機体も取り入れた上にトリンは16チップという非常に意欲的なチームだが、やはり制御にはかなり苦労している様子。

[コメント]
追加装甲/オプション/副武装はよほどのことがない限り目いっぱい積むのが基本。
通常装甲も、まあ陸上機なら150MMにするのが無難。40MMと言うのは装甲のうちに入らないぐらいの薄さです。
それと、アサルトガンは色鉛筆の白とか掃除機の弱スイッチと同じぐらい使われない装備なので、別の武装をお勧めします。

初心者にありがちなことだが、青いチップ(動作関係のチップ)は一時停止ではなく通過が基本。
また車両の射撃は移動射撃、熱の管理もやっておかないと、敵に攻撃される前に熱暴走で自滅します。
大会の結果を見て愕然とされているかも知れないが、負けて強くなるのがかるぽの世界。
基本的なデータや定石についてはWikiや他オーナーのブログなどに情報があるので、それらも参考にしながら是非今回の結果を活かして今後の大会でも頑張ってほしい。
それと、機体には機体の特性や自チームのコンセプトを表す名前をつけると思い入れが増すので是非素敵な名前をつけてあげましょう。


5 ランデル RANDLE−01
[特徴]
最近の傾向か、全機副武装が全て霧の、全力霧アラクネ。いわゆる集合ルーチンは使っていないっぽいが、霧の下でもうまく集合している。
装甲を犠牲にした最大排熱による砲撃は強烈で、敵からすると見えないところから一方的に撃たれ続ける。
霧の中で敵を攻撃することに特化する技術は一通り完成されており、霧対策をしていないチームに対しては圧倒的に強い。

[コメント]
ハードが極端すぎるかも。50MM対熱というのはやはり薄すぎる。
ここまで薄いとカノンはもちろん、ショットガンやビームでも致命傷を受けるので、車両に見つかった時になすすべがない。
霧下でも車両は走り回っていることが殆どなので、120秒あればまず確実に見つかる。結果的に、この事態に対応できていないのがかなり痛かった。
結果的に機動力に劣る足付きか、突っ込んで来ない機体以外に不利な戦いとなってしまっているのが残念。
ここは是非とも一考してほしいところ。

そもそも霧機なので敵から撃たれることは少ない。ここは150MM対熱、あるいは150MM対徹でも良いぐらいだと思う。
これだけで勝率が相当違っただろう。
確かにこれだと火力はかなり落ちるが、その対策はハードではなくソフト面で行うようにしたいところ。
カノン140発ぐらいなら、そこまでしなくでも全弾発射できるはず。

それと、副武装が全部霧なので、飛行機に貼りつかれるとかなり厳しい。
とにかくバックジャンプでカノン撃ちまくっているが、これが原因で燃料が切れることが散見された。

技術は十分だが、ここまで偏ったハード構成を選択する場合は、それを補う戦術が必須。
戦術やPGで解決すべき問題をハードで解決しようとしているようにも思えるが、霧を使った戦術は良いし、PG実装技術も高いので今大会の経験値を活かせば大化けするだろう。
624: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/09/23(木) 21:33:03 ID:nKg3SQsI0(3)
一応進行表

        1A 1B 1C 1D
No 01-05 済  済  済  済
No 06-11 未  済  済  済

昨日は言い忘れましたが、大会関係者の皆様素晴らしい大会を有難うございました。
主催者様指摘の通り、今回の大会ではまた戦術技術に革新があったのは非常に有意義だと思います。

これが標準となった昨今どんなチームが出てくるかは非常に興味深いのですが、一月後にはEXAが出てしまうのは嬉しい反面非常に勿体無い気もしますね。
それぐらい有意義な大会でした。
有難うございます。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- ツリー表示 dat