2ちゃんねるログビューア

カルネージハートエクサ4機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
566: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 18:14:15 ID:UIEVDh7/0(6)
いいねわくてかしてきた
システム周りの大幅変更はない雰囲気かな

バージョン的には2というより1.2くらいなんだろうか


>>560
圧倒的な自信にワロタw
攻略本買って霧影やガルーダ倒したのが懐かしい

567: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 18:23:54 ID:byjrdidZ0(20)
矢印のクロスが可能になってる
既出だけど、来た方向へ矢印つなげられる。

>>566
操縦できるのが一番大きな変更点ですね。
操縦といっても、どのボタンを押したらどの動作をするか
すべて設計しないといけないです。
574: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 18:43:42 ID:UIEVDh7/0(6)
雑誌記者くらいなら出来るだろうけど
他げーのクリエイターは無理じゃないかな
590: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 19:40:28 ID:UIEVDh7/0(6)
格闘同士でキャンセルできるってことはスプーが気になるな…
628: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 21:11:31 ID:UIEVDh7/0(6)
>>611
>>614
OP4つ使うだけの威力はあるなw
668: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 22:19:44 ID:UIEVDh7/0(6)
>>643
三角逆三角とビット演算が鬼だな

680: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 22:30:54 ID:zANwozSY0(4)
>>668
ビット演算できても結果を取り出すのがめんどくさい気が、、

B = A
B mod 8
if B > 4

3チップ使う上に一時保管用のカウンタが1つ必要

それとも

B = A mod 8
if B > 4

みたいに別のカウンタに代入できるようになってるのかな?
687: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 22:36:43 ID:DaHribPH0(9)
>>680
B=Aっていらなくね?
A mod 8 でいいじゃん
そもそもこれはビット演算ではないとは思うけど
742: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 23:46:05 ID:GX4D/WrH0
>>680
何のための論理演算子があるかよく考えるんだな
取り出す必要なし
763: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/28(木) 00:58:09 ID:y4AH4Bo30
>>742
チップ数同じじゃない?

(第3bitが立っているか)
B = A
B xor 4
if B == 4


739: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/10/27(水) 23:40:37 ID:UIEVDh7/0(6)
ニーズヘッグ、もしくはニーズホッグで検索してみるといい

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat