2ちゃんねるログビューア

【枯れ草エクササイズ】カルネージハートエクサ6機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー表示
792: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 01:32:36 ID:wDuUX9WW0(9)
>>433

フラグ立てるのはわかったけど、フラグ消すのは消すのは?
0をセットするためにはどうしたらいいんだ。
797: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 01:54:19 ID:wDuUX9WW0(9)
やりたい事としては
右、左、前、後ろと順々に判定を行っていこうと思ってる。

カウンタの名前をWALLとする。

右にあったら
WALL<-WALL and 1
なかったら
???

左にあったら
WALL<-WALL and 
なかったら
???

・・・
???のところの処理がわからない。
処理的には1の補ビットとandすればいいんだろうけど、
チップ数がちょっと多いから、もっと旨いやり方ないかと、、
799: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 02:00:08 ID:wDuUX9WW0(9)
と思ったけど、
intの内部表現的には
1の補ビットは-2らしいので、一チップでできるな。

てっきり、マイナス6万くらいのあたいかと思ったけど。。

申し訳ない。
805: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 02:18:23 ID:wDuUX9WW0(9)
>>802
ちょっと違った。
普通の言語とintの内部表現が違うらしい。。
2#は2進数。右、左、前、後ろの順に右から4ビットを割り当てるとして0 = 2#0000

右にあったら
WALL<-WALL or 1 = 2#0001
なかったら
WALL<-WALL and -2 = 2#1110

14≠2#1110
いったいどんな内部表現しているんだろうな。

1!=-2
2!=-3
4!=-5
8!=-9
となっているらしい。

intとして考えたとき、和が-1になるのが補ビットとして扱われるらしい。
811: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 02:40:51 ID:wDuUX9WW0(9)
>>いろいろ勘違いしてた、スマン。

俺が無知だったわ。
wiki読んでくるOTL
817: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 03:05:17 ID:wDuUX9WW0(9)
>>816
計算チップの枚数的にはいちいち壁判定したほうが速そう。

チップ枚数は3枚。(前処理の分は除く。)
カウンタコピーして、
and
判定

判定したいものが3つまでならベタでおいたほうが速そう。

あとは前処理をうまく行動の中に突っ込みたいね。

820: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 03:16:09 ID:wDuUX9WW0(9)
>>819
ぉぉぉ
これで圧縮できるな!
すばらしい!
839: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 07:10:11 ID:wDuUX9WW0(9)
おはりん。

また徹夜してしまったよ。
バトルアリーナ、月面の月影が壊せない。
そんな俺にヒントをください。

853: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/01(月) 09:25:55 ID:wDuUX9WW0(9)
>>851
ラ、シ、ラ、シ、ファだとおもふ。

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー表示 dat