2ちゃんねるログビューア

【初心者歓迎】カルネージハートエクサ 7機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除
583: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 00:32:37 ID:Rnp+t377P(13)
>>581
しないよ
アサルトはレールより1fガードする時間が長くなるだけ
アサルトが連続して迫ってきても
ガード(2-3f)→急速移動(敵のアサルトリロード時間−3fの分の時間)
が交互に実行される
ガード中も慣性で進むのだから完全に固まるなんてことはありえない

ガードし続けてしまうとすればPGに改良の余地があるということ
592: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 01:02:30 ID:Rnp+t377P(13)
ケイローンは全然強くないと思うんだが
例えば車両なら接近されたらバック走に切り替えるかもしくは離脱すればいい
ホバーには最初から負けてる
機動力がそんなに無いから対空は並
脚付きならシールドで耐えて殴り返すとか、電撃装甲とか、地雷とか、ジャンプ撃ちとか
対策はいくらでもあるでしょ
結構手詰まりになる機体だと思う

ケイローンよりはアヌビアスの方が上なくらいだと思う
どっちもトップクラスではないと思うが
620: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 02:21:41 ID:Rnp+t377P(13)
燃料多めに積んで
重装甲+耐熱装甲がバランスよいと思う
30%熱キャパが下がっても非断熱カットと排熱うpで帳尻が取れてる
685: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 11:18:28 ID:Rnp+t377P(13)
アングリフの長所は
被弾経面積の少なさと通常移動のが車両としては速い(=射撃中の移動速度が速い)
くらいかなあ
近作ではローケンの方が上かな
690: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 11:25:47 ID:Okr1LfLT0(5)
>>685
ローケンとアングリフじゃ、アングリフの方が連射速度がずっと早いし、
今回通常後退がアングリフの方が早いから、クラーケン直当てもアングリフ向き。

自分の中では、アングリフの方がまだ上かなぁ。
701: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 12:02:59 ID:Rnp+t377P(13)
前作で明らかに地雷機雷はミサイルより弱かったのに
ソニックで消せるようにしたら更に立場が低くなっちゃうよね

ソニックの価値を吊り上げることで
サブ武装自体の価値を下げることには成功しているかもしれないけど

ちょっとハード間の差を広げてしまう変更が多い気がする
728: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 13:17:48 ID:Rnp+t377P(13)
どうでもいいけど
転びやすいとかかれているゲイザーが42で
安定度が高いと言う触れ込みの墓石が最低の30って・・・

ゲイザーはかなり高性能だね
アングリフより強くする自信があるぞ
730: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 13:23:35 ID:461GKDVg0(10)
>>728
車両とホバーを比べるのが間違いのような気がする
740: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 13:52:15 ID:Rnp+t377P(13)
パルスガンがやばい
2発当たると4秒くらい止まることがある

主武装が2門ある機体は片方パルスが主流になるかも

ケイローンは対パルス装甲必須?
そうなると徹弾で結構簡単に沈みそうだね

主武装2門の高機動機は強いね
パルスかナパームを定期的に絡めながら
ビームorショットで加熱していけば相当強い
何気に赤ビームとショットシェルも強くなってる
全体的に装甲が薄くなるからショットぱない
746: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 14:02:24 ID:D5N/kDIn0
>>740

       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       パルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

765: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 14:27:12 ID:Rnp+t377P(13)
>>756
中型でもクロックが速いとかなり止まってしまう
イメージとしては各CPUに最大静止時間があって
その範囲内の乱数で静止時間が決まる感じ

TP16 0
SP36L 20?
SP36H MP100L 40?
LP323L 60?
MP100H LP323M 90?
LP323H 120?

とか 数値はあくまで推測

801: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 15:49:32 ID:Av0/AfFE0(13)
>>765
大まかにだが、最大停止時間調べてみた。MP-100L(中型CPU)から順、単位は秒

1.60
2.80

1.70
2.60
4.20


791: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 15:29:59 ID:Rnp+t377P(13)
ひとそろえ調べてみたが
そんなに劇的な力関係の変化は無いな
多脚の性能上がったけどジャミングに致命的に弱いのは変わらないし
車とアヌビアスが扱いやすいな
飛行型は少し弱くなったがメイン武装だけでお手軽に落とせるほど楽でもない

車>4脚、飛行>ホバー、二脚>ロータス
くらいかな
797: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 15:43:47 ID:Rnp+t377P(13)
車両が強い理由はハッキリしてる
全機種の中で唯一ハード面の投資をせずにソフトのみの安い対策でジャミングに勝てる
仮に直対で多脚が車両に勝っても総合力では車両が上
834: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 16:55:12 ID:Rnp+t377P(13)
開幕にスキャンして敵が地雷を持っていればフラグを立てる
フラグが立っていなければ敵が地雷を持っていないので
地雷回避をバイパスして自分の地雷を無視して戦闘を行うようにすればいい

844: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 17:02:33 ID:Av0/AfFE0(13)
>>833
大型の中速がいい感じ

>>834>>839
そこまで言うのはどうかと。


846: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 17:05:26 ID:ukwQIPvT0(3)
>>836
>>840
>>841
>>842
>>844
ありがとうございます。当面は大型CPUでのびのび作ってみます。
854: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 17:15:48 ID:AMkY/3K2O(10)
>>832>>834
ソニ☆ブラ用に地雷機スキャンまでやっておきながら、その発想が無かった・・・
ありがとう。まだまだ中級者を抜けれそうにないなw
924: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 20:59:44 ID:Rnp+t377P(13)
別にそんなに切れないけどなあ
省エネはPG次第でなんとでもなるし

霧使わなくてもそこそこは勝てると思うけど
問題は車両にミサイルが当たらないこと
カルポでは2発に1発くらい当たったんだが
ミサイルでダメージが取れなくなってるから困る
940: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/03(水) 21:56:40 ID:Rnp+t377P(13)
脚付きは跳んで避ける
よけてる時に消せそうならついでにソニックを放っておく

車なら正面にあったら旋回、正面に無ければ急速前進(旋回を切って)

まあそんなもんだろ
正直デスは対処が容易だからしょぼい
けどカラカラが雑魚化したためデスしか選択肢が無い

ぶっちゃけ地雷よりヴァルキリーの方が使いやすい
自分で避ける云々を考えずに済むし、敵は機雷まで見てないだろう
空中でぷかぷかしてるからソニックで狙って消せないしね

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat