- 746: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/11(木) 00:23:27 ID:NO7DbwA00(5)
- いや、不評なのはほかと相対的に弱すぎるだけで、普通に人気自体はあるだろw
敵も味方も全部2脚しか使わないならそりゃ満足だわな。 - 920: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/11(木) 16:49:17 ID:NO7DbwA00(5)
- そのコアなプログラムが専門分野の知識を必要とする方向じゃなく、
基本的なコンセプトであるパズル要素でもっと売りに出したらいいんだ。
この手のゲームはカルネージシリーズだけって思ってるかもしれんが、
意外とオマケ機能とかで「自分でロジックを組んで、それを対戦させる」ってゲームはあるんだよね。
その手のシミュレータというよりゲームとしての究極がとりあえずカルネージシリーズであるわけだが、
今はフライトシミュのようなリアルに真剣すぎる方向性を考えるより、
エーコンみたいな手軽さを含みつつ頭を使うゲームで進んでいけばいいのかも。
実際やってることが本格的なプログラムと変わらないんじゃ
その手の面白さを理解できる人以外は消えてしまうしな。 - 929: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/11(木) 17:07:50 ID:NO7DbwA00(5)
- >>924
いまでこそ愛着あるけど、冷静に見ると洋ゲーチックな雰囲気あるしな。
つか基本的なシステムってのはこのシリーズは最初で結構出来上がっちゃってるんだよね。
だからあとはバランス調整とメカの一般受け、多様性あたりがメジャーになるための鬼門な気もする。 - 939: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/11(木) 17:18:16 ID:NO7DbwA00(5)
- 確かにweb上でもそこそこ目に付くようなプレビューとか書いてもらってたしな。
プログラムと聞いて面倒くさそうと思わせるんじゃなく、
マインスイーパーやピクロスみたいな楽しさを分かってもらえればなぁ。 - 958: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/11(木) 17:42:13 ID:NO7DbwA00(5)
- >>953
カルネージハートの定義ってのが本質を言えばプログラミングで動くOKEだからな。
PSPになってからそこらへんは丁寧に進化をさせつつ、
それ以外は、それまでのB級SF洋画チックな雰囲気から最近のアニメ風にシフトしていってるし、
今回のチュートリアルを考えると門戸は広げたいって思いはあるんだろう。
>>955
とはいってもカルポからの作風は十分独自の世界観から逸脱した印象だったけどな。
俺はどういう方向性にしろ本質が変わってなければ
世界観やデザインなんて「今風」にしてくれればそれでいい。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー表示 dat