- 675: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 08:31:37 ID:ViQmZ+la0(3)
- ビットはカウンター減らせるけどチップ食い潰すのがどうにもこうにも。。。あんなに使ってまでやる必要あるかね
- 677: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 08:43:30 ID:iF7j7rUQO(2)
- >>675
弾位置と敵位置の比較に使ってる
- 693: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 11:46:18 ID:ViQmZ+la0(3)
- 上のほうで背骨方とか命名されてるみたいだけど、
それはタスクをカウンタで管理して流すようにして分岐させてるっていう認識であってるのかね。
スケジューラとかって呼ばれてるようなやり方になるかと思うんだけど。
そんな組み方をしてみてるんだけど、それでも、なかなかフルチップ使って綺麗に纏めれなくて悩んでる。。。
綺麗に無駄なく敷き詰めれてる人のコードが見てみたい…。
NOP以外の総チップ数で制限をかけてくれたら、管理がもう少し楽だったかな…。- 696: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 12:36:35 ID:WglHUy380(3)
- >>693
フルチップで1個だけNOPとか、フレーム制御用など明確にNOPである必要があるNOPなら別だけど、基本はNOP使う人がフルチップに手を出すのはまだ早い
まずは省チップ機で練習する事お勧め
- 698: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 12:52:34 ID:ViQmZ+la0(3)
- NOPなぁ、そりゃ混ぜたくないんだけど、どうにも視認性が悪いんで、
ある程度完成するまでは区分けした箇所への連結に使ってるよ。
しかし、そんな敷居が高いのかフルチップって。
10個とかで線路作るなら違うだろうけど、
1個2個使ってつなげるくらいの速度差なら誤差の範囲内だと思うけど。- 778: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2010/11/17(水) 21:26:51 ID:WglHUy380(3)
- >>698
フルチップまでくると、あと1チップあればこの機能がこうなる、とかそういうレベルになるから速度差以外にも影響が出てくる
誤差の範囲内の積み重ねで微妙な勝ち負けが変わる
カルポのリターン以外全部埋まったフルチップ機でNOPが使われている例はほとんど無いはず
NOPは誤差と考える人間がいない事を物語っているよ
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat