- 499: 名前:名無しさん :2011/11/07(月) 20:45:14 ID:KzS2on4.0(2)
- >>496
http://satloke.jp/datadetail.php?type=1&id=6517
挙げ直しましたので、こっちからダウンロードして下さい - 502: 名前:名無しさん :2011/11/07(月) 23:00:57 ID:KzS2on4.0(2)
- 【Mephisto Daddy!Cool!(ノーランダー ノーランダー ノーランダー)】
[概要・特徴]
格闘能力の高さは然る事ながら、八発のムラマサにより高い射撃能力も有したノーランダー。
100mm装甲と耐徹甲装甲を頼りに格闘攻撃が届く至近距離にまで強引に距離を詰める。
要となる格闘攻撃ルーチンは遠距離格闘がやや範囲を採り過ぎているが追い越した位置より側面攻撃に移行。
あるいは距離を離し場を仕切り直すので積極性が上手に活きている。
加えて格闘範囲に敵がいた場合、ローカルループに入るので反応速度が高めている。
ムラマサは定期・集中、二つの属性を備える事で火力の集中が可能になっていますがECM持ちとは相性が非常に悪い。
[コメント]
"「汎用性重視」を謳ったノーランダーはムラマサを装備した!"
"これで飛行型にも対応出来るね!やったねノラちゃん!"
基本は略完成、あとはここに条件・状況ごとに対応した動きを肉付け、ブラッシュアップするだけでしょう。
そういえば前述の方向性と逆行すると思うのですが耐スタン装甲を付けておられないですね。
脚付きにとって"硬直"はあってはならない事、特に問題がなければ換装を強くお奨めします。
ソフト面で気になったのが(左上隅より)左に3、下に5辺りの位置する、格闘ルーチン入るローカルループ。
現状、範囲を40mとしておられますがこれはちょっと広いかな?
本より遠距離格闘攻撃が届くか、届かないかの瀬戸際にある為、やや無駄だと私は思っています。
具体的には…
ループ入り
↓
ギリギリ届かず
↓
ループ入り
↓
(途中でナパームなどを貰う)
↓
熱ダメでウボァー
という事になっていました。
SUB2に熱判断のルーチンを入れるか、探知範囲を若干―2〜6mほど―狭められてはどうでしょう。
あと、全動作チップを"通過"としたのは良い選択だったと思います、非常に柔軟な動きが出来ていました。- 504: 名前:名無しさん :2011/11/08(火) 00:17:16 ID:wWP.l5Wk0(2)
- >>502
コメントありがとうございます
たしかにスパーしてて、ローカルループで
敵がジャンプで逃げる→遠距離格闘
で追いかけっこによくなってましたorz
ZEUS出身者ゆえ、20mおきの判断のクセがのこってましたorz
36くらいに下げてみようかと思います
ちなみにスタン装甲ですが、自分のスタナーたまにもらったりパルス機にはビリビリさせられたりするんですが
対パルスだとゲイザーのショットに太刀打ちできずボコボコでしたorz
120mmパルスとかもためしてはみたんですが近距離ショットホームランで砕け散ることが多くて…
100mm対徹にしたところギリねばれるため対徹にしました
現状で
ショット装備チーム数 > パルス装備チーム数
じゃないかという読みからパルスを捨ててました
(ショッパルきたらどうすんねんっていう)
今みたら>>503の七里塚 さんのジェイラー*3へのコメントで
「等はいかがでしょうか(チップ」
の(チップ は編集ミスですごめんなさい
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- ツリー解除 dat