- 700: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/08/15(月) 12:24:27.55 ID:v+jBOzOC0(5)
- いろいろ話題が混ざっているので整理すると、
ジャンプ中にプログラムが進んでしまわないようにするためのものが
>>664のヤツで、これはジャンプ硬直と着地硬直を待つループ。
>>681の方法だとジャンプと伏せが同じフレーム内で処理されているから、
結果最後に踏んだ伏せチップのみが行動に反映されてガクガクしてしまう。
>>694のは"今ジャンプが出来る状態か"を判断するプログラムで、被弾時や
breakin状態等の時にジャンプ関係のプログラムに入らないようにするもの。
着地後に最速で行動するだけなら>>664の方法でOKだけどさらに最適化した
行動をしたいなら0Fジャンプとかが必要になってくる。
需要あるなら0Fジャンプあたりも解説するけど・・・
あと長文&上から目線でスマン。 - 702: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/08/15(月) 13:35:20.72 ID:v+jBOzOC0(5)
- 射撃命令は、防御、急速、特殊以外なら同時に実行できるよ。
- 719: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/08/15(月) 20:20:11.95 ID:v+jBOzOC0(5)
- 着地硬直はプログラムでは短縮できないよ?
それでも短くしたいなら機体を軽くするか、加速装置を使うぐらいしか手はない。
- 725: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/08/15(月) 22:14:39.33 ID:v+jBOzOC0(5)
- >>724
自分の中では着地硬直=breakin(着地モーション含む)として話しているけど・・・
- 734: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2011/08/15(月) 23:29:42.08 ID:v+jBOzOC0(5)
- 着地硬直中もジャンプ中と判断される。
ガードループも>>664のループもほとんど一緒だけど、
>>664のループはジャンプ中かどうかで判断しているから、被弾した瞬間に
ループをぬけることが出来る。
ガードループの方法は被弾してもループからぬけられず、被弾復帰後に
ガードが実行され、そこで初めてループをぬけることができる。
もちろんガードループの方にもメリットはあって、ガードループと被弾時の
プログラムをまとめられるから省チップ化に繋がる。
長々と書いたけど目的や環境によって実装方法は異なってくるから、どれが
一番とは言えないし、試行錯誤すればいいと思うよ。
あとやっぱアラクネが一番かわいいと思うんだが。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー表示 dat