- 502: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2007/03/11(日) 00:23:46 ID:WMXHrlR/0(4)
- >>498
マキシマム落下傘2のハードはプラズマビームガン×270だよ。瑣末なことだけどな。
チップを視覚的に把握できる分、http://ameblo.jp/ca-chp/のOKEbrowserのほうが
見やすいように思った。- 503: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2007/03/11(日) 00:31:33 ID:PvLUv0S30(10)
- 次、ターゲットが済んだから、自動旋回ONね。(D01, E03)
うお、旋回角は正面か。敵に向かって一直線か。男気だのお。
んで、次は32m以内にミサイル1以上(C03)の場合はECM起動と、そして、
え・・、これだけか。ミサイル避けロジックは別なのかな。
ミサイルが来ていないときは、自機のZ座標をカウンタAに取り込むのか。
これは上下振動用かな。つーことは、ミサイルが来ている時は
上下振動を中断して、上か下かに動きっぱなしということか。なるほどね。
次はターゲットが飛行型か否か(D04)。大きな分岐になりそうだな。
まずは、飛行型から見ていこう。(E04へ)
★
・高度100m、自動旋回6度か、浅く敵の右側から攻める方針か。
でも6度は浅過ぎないかな。
・ミサイルが32m以内に来ていたらOP1起動、さもなくば前進。
・エネルギーが10%以下ならSUB1
・ターゲットがいなくなったらSTARTに戻る
・★に戻る
短っ!なんてシンプル。
>>502
おぅ、すまん。
- 504: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2007/03/11(日) 00:42:21 ID:WMXHrlR/0(4)
- どうやらミサイル対策は
1.ECM
2.燃料が残り10%を下回った後のSUB1内の上下動ルーチン
のみのようだ。
ミサイルを5回しかかわせないのは致命的だと思うが、機動で回避することは
できないんだろうか。- 509: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2007/03/11(日) 01:38:20 ID:PvLUv0S30(10)
- んー、
> ミサイルが来ている時は
> 上下振動を中断して、上か下かに動きっぱなしということか。なるほどね。
つーのは無さそう。
対空・対地・遠近それぞれに局所ループを作っているので、実は見かけよりも
ロジックは少なかった。
今のPGの特徴を生かした改良点として、思いつくのは、
・単発ミサイル避けのメインへの導入
・自動旋回角をもっと大きめに、または場合によって切り替え
・真上に攻撃できない地上機の上に取り付いたら、高度を落として命中度を上げる
だろうか。
====
さて、のんべんだらりと読んできたが、どうかね?
やはり最初に粗筋が判っていないと、書きにくいし
読みにくい気がする。
あと、全チップを(はしょりながら)読んだが、
まじめに読む必要はないかな?
想定より少ないロジック量だったので、予想より早く終わったが、
このペースで、フルチップPGは読めんよなあ。
とりあえず、この辺で第0回読み会を終了。
>>504 参加ありがとう。
- 511: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2007/03/11(日) 02:01:03 ID:WMXHrlR/0(4)
- >>509
おつ。
ソフトの流れを丁寧に書いてくれたからわかりやすかったよ。
参加者が多い場合に、てんでバラバラに語りだすと収拾がつかなくなるから
ある程度順番に見ていく必要もあるのかな。
あるいは、あらかじめ参加者が予習をしておいて、キーになりそうな部分に
ついて、みんなであーでもないこーでもないと話してみたり、の2パターン? - 514: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2007/03/11(日) 08:53:19 ID:KvAP+Ow70
- >>509
同じ挙動を半分以下のチップ数でできそうな気もするけど、その辺は言うだけ野暮かな。
単に閉鎖型のプログラムを組みたかっただけかもしれないし。
あえて難を探すとすれば、この程度のプログラムならもっと小型のCPUで十分、てあたりか。
ただでさえ燃費が厳しい機体なんだから、抑えられる重量は少しでも抑えなければ。
自動旋回角の問題は、ちょっと微妙。
このままのほうが、左右にぶれるので敵の狙撃に当たりにくいかもしれない。
ともあれ、面白い企画、お疲れ様でした。
- 529: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2007/03/11(日) 22:56:22 ID:WMXHrlR/0(4)
- うまくできないのを文系のせいにするのは卑怯じゃないの?
俺は文系だけど、ある程度思い通りに動かせるし、ここの大会で運良く優勝したこともある。
理由があるとすれば、慣れと情熱と創意工夫が足りないせいだと思う。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat