2ちゃんねるログビューア

【PSP】カルネージハートエクサ 34機目   を含む(ツリー表示)

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー表示
581: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2013/11/22(金) 10:16:42.97 ID:Z0Ss1FdH0(3)
>>580
無理じゃないよ、前に578のような機体は作ったことがある
仕組みとしては、送信側は
・"X座標"、"Y座標"、"Z座標"、"X移動量/f"、"Y移動量/f"、"ジャンプの滞空時間"、"情報取得時間"を送る
受信側は
・受信した座標と移動量と算出した距離から予測座標を求める
・脚付の場合は滞空時間を使って着地座標を求める
・"滞空時間"は正負で着地予測と軌道予測を切り替える
・"情報取得時間"が古い場合は送信機が目標を見失ったか撃破されたと判断する

送信側と受信側をある程度同期させる必要があるし、予測計算以外の行動も入れる必要がある
実際にやってみるとその行動プログラムが結構難しいことに気づく
また、車両は斜面にいると仰角が狂うので平地限定になるといった問題もある
総合すると実戦レベルに持っていくにはかなり難易度が高い
583: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2013/11/22(金) 15:20:32.80 ID:Z0Ss1FdH0(3)
同期は難しいですね
特に送信側は霧散布、レーダー起動、ターゲット選定、位置取りなど沢山のことをを計算の合間にすることになるので
プログラム全域に渡ってフレーム管理することになってしまう

苦労に見合った戦果を出すのは難しいと思うけど大事なのはロマン!
指令機を操作型にして艦隊指令ごっことかも楽しそう
586: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2013/11/22(金) 17:15:23.89 ID:Z0Ss1FdH0(3)
>>584
自分のは味方とターゲットの距離がバラバラでも動作するようにしたかったから少し複雑になってるけど
もし3機まとまって行動することが前提ならそれでもいいかも

>>585
もう1年以上も開発凍結中だったけど、スレを見て開発を再開してみたくなったよ
ありがとう

■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー表示 dat