- 623: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/11(日) 20:53:46 ID:YKrWLEVD0(4)
- >>621
武装1の場合を例に説明します。
まず、ターゲットの方向、仰角の取得は、
自機の中心から、敵機の中心までの方向、仰角になります。
弾の発射は武装1からになるので
自機の中心から、自機の武装1までのズレが生じます。
そして、カウンタ指定射撃は、通常の射撃チップの射撃モード、
"通常射撃"にあたるので、射撃時にブレが生じます。
カウンタ指定射撃を使う場合のセオリーとして、
まず、通常射撃チップを"狙撃"で踏んでおく。
その後、カウンタ指定射撃を踏むと、そのブレはなくなります。
カウンタの値を最初のズレの分だけ補正しておけば、
綺麗に武装1から敵機の中心へ弾が飛んでいきます。
敵機までの距離による重力の補正も忘れずに。- 624: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/11(日) 20:57:05 ID:8tNj0no20(2)
- >>622>>623
ありがとう。
ズレの補正と重力の補正か・・・
難しそうw
- 628: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/11(日) 22:19:44 ID:YKrWLEVD0(4)
- 真面目に総当たり戦について考えてみた。
参加32チームで、6リーグ各16チーム正逆。
試合総数1440試合。内、重複448試合か…
う~むむむ…実現可能な数字…か?- 629: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/11(日) 22:39:34 ID:5Wg6KrjY0(3)
- >>627
なるほど!!
確かに仮にXY軸で出してたとしても、ずれるのは変な話だなとは思ってたんだけど
そういうことか 納得 ありがとう
>>628
単純に参加者全員が一人2回リーグまわせば余裕だけど
これが実現可能かというとどうなんだろ?
不可能では無いな- 630: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/11(日) 22:50:26 ID:YKrWLEVD0(4)
- >>629
ん?回すリーグは6リーグ正逆だけだよ。
今までの例だとこんな感じ。
AB AC AD BC BD CD
正 未 未 未 未 未 未
逆 未 未 未 未 未 未- 631: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/11(日) 23:28:35 ID:5Wg6KrjY0(3)
- >>630
ごめん、適当に言ってみた
総当りって多そうなイメージあって
こんだけやれば余裕でしょうと言う勝手なライン
思い付きで発言するもんじゃないですな
表で見ると以外と少ない 行けそうじゃないか?
重複分の結果をどうするかが問題だな
でもそれはそのまま使って問題無しな気がするな
恥じの上塗りになりそうで怖いけど…- 632: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/11(日) 23:54:38 ID:YKrWLEVD0(4)
- >>631
こちらこそ、詳しい説明抜きでごめんなさい。
方法をちょっとまとめてみた。
①参加チームを1集団8チーム以下に分ける。
32チームだと、A,B,C,D各集団8チーム。
②各集団総当たりになるようにリーグを組む。
ABリーグ:エントリーナンバー1~8、9~16
ACリーグ:エントリーナンバー1~8、17~24
:
③リーグを回す。
AB AC AD BC BD CD
正 未 未 未 未 未 未
逆 未 未 未 未 未 未
この例だと、集団Aに属するエントリーナンバー1~8のチームは
ABリーグ、ACリーグ、ADリーグで3リーグ試合をし、集団B,C,Dに属するチームとは、
正逆各1回試合を行ない、同集団Aに属するチームとは正逆各3回試合を行なっています。
結果、参加1チームから見た場合、同じ集団に属する1チームとは正逆3回、計6回試合をし、
他集団に属するチームとは正逆1回、計2回試合をしたことになり、
総当たりになっていると思います。
同集団との重複分はカウントしないか、あるいは、より正確に結果を出せたとすれば、
総当たり戦も不可能じゃないかな?
ひょっとしたら、重大な大ポカをやらかしてるかもしれませんw- 640: 名前: ◆TA5/.DI2Hs :2008/05/12(月) 09:13:07 ID:feSUqJOU0(4)
- え~と、>>632です…(´・ω・`)
今、>>632の総当たり戦理論(笑)を元に、
CHPバトルロイヤル支援ツール(笑)なるものを製作中です。
皆さんの意見、大変参考になります。
>>635の方法は、正逆の結果を総合して、
拙作の大会支援ツールでいうところの
総合結果の星を勝率にしてはどうかということですね。
4勝2敗の場合、勝ち越した方は66.7%、対になる2勝4敗の方は33.3%。
一方、>>633の方法は正順と逆順を別に考え、
正順のみで考えると、同集団での重複分正順3試合を、
勝ち越したら○、負け越したら×といった、
正逆別の、フルリーグ表のような形式にしてはどうかということだと思います。
同じ答えを、別の視点から見ているようですが、
どちらがいいでしょう?
実装しようと思えば、どちらもいけそうですが、
>>633の方法のほうが、楽かな?
要望、批判、提案があれば、今のうちにどうぞ。
それよりも、誰かこの理論(笑)の穴を見つけてくれるほうがうれしいんですが(笑)- 642: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/12(月) 09:47:43 ID:u3ZMtIqc0(3)
- >640
勝敗率が同じ場合の順位が綺麗に別れやすくなるので、総取り制でなく端数のつきやすい勝率の方が順位付け的にも良いと思う。
公平ではない(但し、不利益は減る。ラック負けの要素が減るという利益が一部の対戦にのみ付加される。)けれど、正確性は部分的に上がるし、それに対する不満はないはず。 - 643: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/12(月) 09:52:04 ID:5gQEue4E0(6)
- >>640
>>633の場合、6勝4敗でも○、4勝6敗でも×。
折角10試合やって強弱の度合いを量れる貴重なデータが得られたのに、
その情報はほとんど無駄になってしまう。
せっかくリーグを回してくれた人たちの労力を思えば、
できるだけ活かす方向で考えて、俺なら633方式はとても選べない。
- 738: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/15(木) 01:00:40 ID:04flscl80(5)
- 第8回2ch大会上位24チーム総当たり戦テスト(正順ハーフリーグのみ)
位 勝 敗 分 _勝率_ No チーム名 オーナー名
01 29 00 01 97.83% 01 LediAlkonosy Lekfnov
02 23 07 00 76.09% 04 前世紀の遺物たち ユウ
03 18 07 05 73.91% 02 カメの覚醒 ZZXX
04 23 07 00 73.91% 05 ストームVX Ver12 猫好き
05 20 10 00 65.22% 07 【瞑ル屍龍】/『水輪』 PISCES
06 19 11 00 65.22% 08 朽ちし刃 SG
07 18 12 00 58.70% 06 試作DRACHE 05 omega
08 16 14 00 56.52% 14 デッドスパイダーズライヴ Gnome
09 15 12 03 56.52% 20 いるかさん・続疾走 いるか
10 16 14 00 52.17% 12 slpngBeauty Ash
11 17 12 01 51.09% 21 米沢第1飛行隊 すっちぃ
12 13 13 04 50.00% 03 森の賢者 Asmadi
13 15 15 00 50.00% 15 オロチ2/小型CPU パス
14 15 14 01 47.83% 17 犬謀術数 ハルゾ
15 13 17 00 45.65% 10 鷹揚部隊 スクリーン
16 13 17 00 45.65% 19 八夜 PAGE
17 12 18 00 43.48% 13 百人隊長 4 ひで
18 12 18 00 41.30% 16 あろまや SAT
19 11 17 02 36.96% 09 花鳥風月グラ壱式甲 大犬太
20 11 19 00 36.96% 11 蒼炎 N.N
21 07 22 01 27.17% 18 メタルぴょこぴーFSV ハナアルキ
22 05 25 00 17.39% 22 一戸南部技術試験場 南部方面無人機甲師団
23 04 24 02 17.39% 23 TP-16振興会宣伝ヘリ たらこおにぎり
24 05 25 00 13.04% 24 重戦車部隊R-ウルフAW BZF
うん、大体大丈夫かな?
後は最後の勝敗表を整形して…
ここで>>632に重大な穴を発見w
付いてて良かった、CHXの設計図数表示機能。- 739: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/15(木) 01:47:49 ID:1YTPYJCV0(2)
- >>738
チームによってホームとアウェイの割合にかなり差があるから
逆順も試さないとテストの意味がないよ ぜひ見てみたい- 741: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/15(木) 07:18:13 ID:04flscl80(5)
- >>739
うん、テストは計算がちゃんと出来てるかなんで…(^^;
逆順も今行なってます。
1人で16チーム3リーグ、ハーフリーグ正逆計6回を回すのは辛い…
就寝中に1回(完了)、就業中に1回、作業中に1回で、
結果は夜には貼れるかと。
これって、突き詰めていくと、
個々人でレーティングのようなことも出来そうだな。
フルリーグ表入力機能もつけてみようかな? - 756: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/15(木) 22:30:58 ID:04flscl80(5)
- >>739
お待たせ。2ch8・3A、4B抜き。
位 勝 敗 分 _勝率_ No チーム名 オーナー名
01 57 02 01 94.57% 01 LediAlkonosy Lekfnov
02 47 12 01 76.09% 05 ストームVX Ver12 猫好き
03 46 14 00 75.00% 04 前世紀の遺物たち ユウ
04 35 15 10 71.74% 02 カメの覚醒 ZZXX
05 42 18 00 70.65% 07 【瞑ル屍龍】/『水輪』 PISCES
06 41 19 00 69.57% 08 朽ちし刃 SG
07 38 21 01 65.22% 06 試作DRACHE 05 omega
08 28 20 12 57.07% 03 森の賢者 Asmadi
09 29 25 06 55.43% 20 いるかさん・続疾走 いるか
10 29 31 00 50.00% 14 デッドスパイダーズライヴ Gnome
11 29 29 02 48.37% 12 slpngBeauty Ash
12 25 32 03 46.74% 11 蒼炎 N.N
13 28 30 02 46.74% 17 犬謀術数 ハルゾ
14 28 31 01 45.11% 15 オロチ2/小型CPU パス
15 25 35 00 44.57% 13 百人隊長 4 ひで
16 25 31 04 42.39% 09 花鳥風月グラ壱式甲 大犬太
17 23 36 01 40.22% 16 あろまや SAT
18 23 37 00 40.22% 19 八夜 PAGE
19 27 31 02 40.22% 21 米沢第1飛行隊 すっちぃ
20 22 38 00 39.13% 10 鷹揚部隊 スクリーン
21 15 42 03 28.80% 18 メタルぴょこぴーFSV ハナアルキ
22 10 46 04 20.65% 23 TP-16振興会宣伝ヘリ たらこおにぎり
23 11 49 00 17.39% 22 一戸南部技術試験場 南部方面無人機甲師団
24 10 49 01 14.13% 24 重戦車部隊R-ウルフAW BZF
>>746
カメの覚醒がLediAlkonosyに対して2勝4分、
いるかさん・続疾走が1勝1分、森の賢者が3敗1分でした。
イカは、カメといるかが天敵らしい。- 757: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/15(木) 23:19:36 ID:1YTPYJCV0(2)
- >>756
乙であります
総当りになると、両極端な機体よりも下位から上位まで程々に
対応できる性能が求められそうだね - 758: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/15(木) 23:48:52 ID:26Rshfhi0
- >>756
引き分けまで入れても3チーム・・・
しかも全部ジャミングチームばっかと。
・・・オラ心が砕けそうだぞ! - 759: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/16(金) 00:02:43 ID:Vp2/48BL0
- >>756
Lediが強すぎるな。
ジャミングなしでもトップだったのに。
もはや壁周回の脚付じゃ話にならんな。最低でも
霧中で3機はぐれないPG積まないと勝負にならん。
- 760: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/16(金) 01:32:38 ID:LiMcc1T10
- >>759
みんなあのルーチン搭載になるんかね。 - 768: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2008/05/17(土) 02:09:07 ID:qmKxii9B0
- >>766
ジャミングして一機だけレーダー起動、チャンネルに敵座標送信して
残りの二機が解析しつつアンロックのまま予測射撃
ごめんちょっと夢見すぎた
でも>>759と組み合わせれば一機だけでも積んどくと有効だと思う
- 748: 名前: ◆TA5/.DI2Hs :2008/05/15(木) 19:03:01 ID:04flscl80(5)
- >>743
>>632-640,642,643,648
勝、敗、分は、>>648の①、勝率は②で出しています。
特定のチームとの試合数が増えれば、それだけ正確性が増すようになっています。
リーグを回した結果を、個々の試合の集合として考えていますので、
>>742のように、既に行なわれたリーグの結果を加えることも出来ます。
>>746
1チームから見た場合の、各チームとの対戦勝率ですね。
内部的には、1枚の大きなフルリーグ表のように扱っているので、
各チームとの勝、敗、分、勝率をホーム戦、アウェイ戦別に出すことも出来ますよ。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat