- 829: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 09:59:32 ID:aZ/a77bl0(14)
-  優先ターゲット使って最後に格闘範囲の機体をターゲットすればよくね。 
- 830: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 10:01:17 ID:aZ/a77bl0(14)
-  よしここで俺が前から思ってたことを言うぜ。 
 
 
 車両なのに格闘できるのが 気 に い ら な い。
- 843: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 12:03:42 ID:aZ/a77bl0(14)
-  >>841 
 Wikiのカウンタ講座見て来るんだ。
 
 電撃PS買った人いる?
 今日朝ちょっと見てきたんだが、プログラム載ってるのな。
 再現してみたい。- 845: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/15(火) 12:11:18 ID:Cxdeh87d0(13)
-  >>843 
 細かいところはわからないけど
 俺が再現してみようかい
- 847: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 12:23:13 ID:Lzcehw120(13)
-  >>843 
 ためしに組んでみたけど、かなり弱かったよ
 
- 872: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 13:23:55 ID:aZ/a77bl0(14)
-  >>868 
 ちゃんと初級者の視点に立って見てやってくれ。
 ある程度戦えるかどうかのレベルだろ。
- 881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 14:01:03 ID:aZ/a77bl0(14)
-  >>878 
 問題ないだろ。
 
 公式BBSで著作権の話が出てる。
 元気の人のレスがあるから見とくといいかも。- 885: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 14:07:17 ID:tUE1J5c20(3)
-  >>881 
 それは知ってる
 オープンソース云々てやつでしょ
 だがそりゃ扱いの難しい問題に対する建前とも読みとれるし
 少々配慮に欠けるんじゃないのってことさ- 897: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 14:31:30 ID:aZ/a77bl0(14)
-  なんかどの機体でも話してたら作者でてきそうだなw 
 4000人のうち何%ぐらいここ見てるんだろ。
 
 >>885
 今回の場合とかならちゃんと明記しておけばそう問題には挙がらないんじゃね?
 
 
- 906: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 14:42:33 ID:aZ/a77bl0(14)
-  >>904 
 明記してるなら別に困らないだろ。
 
 攻略本に載ってるプログラムをアップして、
 「自分で考えたよ!」なら困るが。
- 913: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 14:49:44 ID:aZ/a77bl0(14)
-  電撃バジリスクって言ってるじゃないか。 
- 931: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 15:24:52 ID:aZ/a77bl0(14)
-  言い分は間違ってないけどな。 
- 933: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 15:25:29 ID:aZ/a77bl0(14)
-  誤爆スマソ(;'A`) 
- 936: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 15:30:02 ID:aZ/a77bl0(14)
-  元々転載していいもの(OKEルーチン)を出版の都合で無断転載不可にするのはアリなのか? 
 
 同じ意味になるんだが、
 オープソースなものをクローズとして配布するのはアリ?- 938: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 15:31:50 ID:5WZDc7yO0(18)
-  >>936 
 後者は世界中からブーイング食らう
 実際にそれで失脚しかけた奴は大勢いる- 939: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 15:36:16 ID:aZ/a77bl0(14)
-  >>937 
 BGM頻繁に変えてる。
 ゲーム中のBGMに変えれるのは知ってるよな・・?
 
 >>938
 トンクス。
 つまり電撃が無断転載不可っつーんならバッシングくらって当然ってことじゃないのか?- 942: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 15:39:08 ID:5WZDc7yO0(18)
-  >>939 
 >BGM
 変えたところであのスピーカじゃたかが知れてるし
 なによりもプログラミングから抜けずに変える手段がないのであまり解決にならない
 プログラミング中はループしないで収録曲適当にシャッフルしてくれればまだ良かったんだが・・・
 
 >電撃
 それを同列で語るのはまた別の意味で問題かと
 
 
 
- 955: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 17:02:21 ID:aZ/a77bl0(14)
-  >>954     Yes 
 熱が70%以上→オプション起動
 ↓No |
 次のルーチン ←┘
- 962: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/15(火) 17:09:40 ID:aZ/a77bl0(14)
-  >>952 
 解だけ示すとコピペする人を生み出すだけだと思うんだ。
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat