- 1: 名前:ハデスきゅんハァハァ :2006/08/06(日) 15:12:28 ID:7TklmotK0(4)
- 自律型思考兵器OKEを闘わせるシミュレーションゲーム「カルネージハート」
PSから2を飛ばしてPSPへ最新作が登場!
プログラムチップを組み合わせて最強のOKE(多脚)を作ろう!
ネットを通じてOKEデータの配布やダウンロードが可能。
■発売日2006年8月3日
■税込5,040円(本体価格4,800円)
■メモリースティックDuo 1184KB以上
■前スレ
【設計】カルネージハートポータブル Ver.7【戦闘】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154633463/
■関連スレ
カルネージハートpart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143731211/
【作って】カルネージハートオンライン【欲しい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1112019206/
■関連HP
カルネージハートポータブル公式HP
http://www.genki.co.jp/games/carnage/
開発元:アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
カルネージポータブルWiki
http://www10.atwiki.jp/chp/
動画
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=3008- 9: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 16:43:15 ID:b/UNWX1U0
- >>1 定期乙
>>8 このナードやろうが! - 461: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 22:15:50 ID:ovMHl5eV0(7)
- >>459
>>1 Wikiへ行ってらっしゃい - 608: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:37:32 ID:F+bNnuwW0(6)
- そんな都合のいいまとめなんてあったかな。
とりあえず>>1のリンク全部読めとしか。
- 2: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 15:13:32 ID:7TklmotK0(4)
- Q. コレ、買い?
A. 公式みて面白そうと思えば買いです
Q. PSP持ってないので買おうと思うのですが、どれがいいですか?
A. 別売品を買うことなく直ぐ遊ぶには、バリューパック・ギガパック(付属品にメモステ、ケース等が付いてます)
付属品が不要な人は単体を。但し、メモステを別途購入して下さい。
Q. メモステってどのくらい容量必要?
A.. 1142KB以上必要。32MBあれば足りるはず。
対戦データ等、何千体も入れておきたいという人は大容量メモステ買え。
Q. 何時間ぐらい遊べますか?
A. あなたの気が済むまで。
Q. PCと接続するにはどうすれば?
A. PSPのHomeメニューの設定-USB接続を選択してUSBケーブルで接続
Q.シナリオゲーム、3対1じゃ勝てんよ。
A.ステージ2以降なら
機体設計>機体設計図選択画面で□ボタンで前のステージで破壊したユニットを修復できる。
修復したユニットを選択して、ソフトウェア設計すれば動くようになる。(別のソフトをコピーも可能)
あとは、出撃部隊編成でユニットを選べば3対3で戦える。
Q.ハデスきゅんって最強?
A.最高です- 911: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 04:45:01 ID:344lsVXv0
- >>909
>と、いうよりどんなロボットゲームでも平均的な機体というのは
>下手な人が使えば思いっきり下手糞で、上級者が使えば使うほどムラが無くなるっ
>てイメージしかない。
馬鹿丸出し。
平均的な機体である以上、ムラが無いのは最初から当たり前。
問題になるのはその器用貧乏ぶり。
>むしろどこかに特化したOKEってのは弱点があるわけで、
>対策の練れない相手にめっぽう強いが、対策練られたら終わりみたいな。
>2脚とか足のついてるOKEで全てに勝つことこそプログラミングの境地のような気が
>する。
精神論乙。
馬鹿馬鹿しい。
境地というなら、その全てに勝つとやらが出てきたときに、それを倒すことだろう。
そしてまたそれを倒す。足にこだわる必然性がない。
それとも、その境地とやらは不利なもので敢えて全てに勝つことだと主張するつもりか?
それなら一生ドローンをプログラムしてろ。- 913: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 05:26:03 ID:CQrYBIML0(6)
- >>911の機体だと
>>909にしか勝てないと思うのは僕だけでしょうか?- 921: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 07:51:39 ID:P5g7jmyT0
- >>913
>>909自体がどんな敵にも平均的に弱い機体にしかならないから大丈夫- 928: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:47:57 ID:CQrYBIML0(6)
- >921
そうなのか。個人的には二脚を応援したいのだけど、
現実は厳しいんだね。- 942: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:56:53 ID:dgLsB76/O(5)
- >>928
俺は2脚(又は多脚)格闘機で極めるつもりだ
飛行?
はなから格闘機で勝てるとは思ってないから切り捨て
飛行来たらひたすら時間いっぱいまで逃げ切る!!
まぁ強い弱いは置いといて、自分の好きな(得意な)機体使えば良いんじゃねーの?
種類毎にプログラムもかわってくるし、あれこれいろんな機体をプログラムするより
上達も早いと思うし
- 3: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 15:14:03 ID:7TklmotK0(4)
- ▼過去スレ
カルネージハートポータブル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142420032/
【鋼鉄の遺志】カルネージハートポータブル【覚醒遺伝】Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144041113/
【PSP】カルネージハートポータブル Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146851888/
【PSP】カルネージハートポータブル Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152451970/
【PSP】カルネージハートポータブル Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153907313/
【PSP】カルネージハートポータブル Part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154446379/ - 4: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 15:23:37 ID:bTLbTJ7g0(4)
- パークドッグとトリンカーの可愛さは異常
- 5: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 15:26:07 ID:g6ZT0yt80
- >プログラムチップを組み合わせて最強のOKE(多脚)を作ろう!
何故に多脚!? - 6: 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/08/06(日) 16:07:01 ID:jAOZKMkL0(3)
- これも入れてくれ
Q.搬入した機体は設計できない?
A.搬入したデータが非公開でないなら
設計図をコピーすればハードやソフトを設計できる - 7: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 16:19:22 ID:5TU+UTxT0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Carnage_Heart_PORTABLE
もよろ - 8: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 16:40:09 ID:kt+pMyRcO
- 「ステフと交際しているのか?」
「そうでないなら、私などどうかと提案するが」
(*´Д`)- 9: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 16:43:15 ID:b/UNWX1U0
- >>1 定期乙
>>8 このナードやろうが!
- 10: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 16:58:42 ID:OI2sK+qg0(2)
- ネジラーの心得
ひとつ、ちゃんと職場・学校にいくこと
ふたつ、ちゃんとメシをくうこと
みっつ、ちゃんとフロに入ること
よっつ、ちゃんと寝ること- 12: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:04:44 ID:1Wx58aqS0(2)
- >>10
押忍っ!
ヒトであり続けることを仲間と愛機に誓います! - 13: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:14:36 ID:bQStL0A50
- >>10
歯磨きと洗濯も入れて。
そのままじゃ不潔なまま職場・学校に行くことになるよ。 - 16: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:27:22 ID:JPjTEsxs0
- >10
>14
いつつ、空気読むこと。 - 54: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:30:37 ID:/J2Gh4hb0
- >52
>10よめ。
わしは絶対ヤバいことになるから買ってないもん。
ココもそろそろ見るのやめるもん。
なので。
これもいれてくれ。>テンプレ
「はまるとあなたの人生に影響が出る場合があります。ご了承ください。」
- 11: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:03:39 ID:DFBWzvX40
- ロジックをパクりたいがために
データ非公開を必死に叩きまくる奴沸くんだろうなあ - 14: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:16:24 ID:HGPEI0mc0
- ロジックをパクりたいがために
データ非公開を必死に叩きまくる奴沸くんだろうなあ。
新規参入組が投げ出してスレ荒らさないか心配なのでできれば旧作触って欲しいな・・・
かなり荒れそうな鬼がするな・・・
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。
- 15: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:25:45 ID:o4D8Dk980(2)
- >>14
定期ミサイル乙 - 16: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:27:22 ID:JPjTEsxs0
- >10
>14
いつつ、空気読むこと。 - 18: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:28:58 ID:ef5githe0(2)
- >>14
この腰抜けが!
- 17: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:28:47 ID:i0nJxjoP0
-
ロジックをパクりたいがために
データ非公開を必死に叩きまくる奴沸くんだろうなあ
- 19: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:30:41 ID:suKSCh120(2)
- プロローグ7からすすま…
- 20: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:46:14 ID:Evi1bteH0(3)
- 叩いてる暇があったらデータロック解除するよう努力をすべきだろ
- 21: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:50:15 ID:/nbMSn9J0(2)
- 今シナリオ始めたところ。
話がスパイダーマンのパクリだな。 - 22: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 17:52:24 ID:MMB88O710(4)
- ショットガンアングリフに勝てん!
試行錯誤したおかげで回避は何とかなりそうだが
地雷を無視するとうっかり踏んで爆死
回避に専念するおかげで攻撃がいまいち
&
回避し損ねた弾に当たるのでジリ貧 orz
もうちょっとロジックいじくって何とかなるといいなぁ - 23: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:00:51 ID:zHLcywwz0(5)
- 勝てないから不貞寝したらいつの間にかこんな時間
- 24: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:05:52 ID:1Wx58aqS0(2)
- みんな、ゴメンよ。。。
オイラ間違ってた、PGの気持ちを忘れてた!
明日から生まれ変わる!
そしてUTとデバグの時間はもっと多めに見積もっとく! - 25: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:08:16 ID:0Z975JsEO(2)
- ついにねんがんのカルポをてにいれたぞ!
地元のちっさい店入荷すらしてなかったみたいだから町田まで買いにいったよ、まったく- 30: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:12:32 ID:zHLcywwz0(5)
- >>25
地元にないと町田行きってことは近くに住んでるキガスw
- 26: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:09:06 ID:bTLbTJ7g0(4)
- ジャンプ射撃チップ置いてもジャンプしながら射撃してくれない。
もしかしてこれって射撃した後ジャンプするだけだったりする?- 27: 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/08/06(日) 18:10:02 ID:jAOZKMkL0(3)
- >>26
いや ちゃんとジャンプしながら撃つよ?
ちゃんとそこのチップに行ってる?- 33: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:14:29 ID:bTLbTJ7g0(4)
- >>27
ちゃんとチップは通ってるはずなんだけど、棒立ちして射撃してるだけ…
月影でアサルトガンをジャンプ撃ちさせたいだけなんだけど謎だ。
- 29: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 18:12:03 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>26
相手をロックしてなければ無視されるし
指定した弾がなくても無視される- 39: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:19:08 ID:bTLbTJ7g0(4)
- >>29
なんかログ見たら確かにNO LOCKとか出てた(´Д`;)
もうちょっと組み直してみます。
- 28: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:11:16 ID:CmHlj+1p0(2)
- 今回が初カルネジ。
苦闘の末よーやくプロローグクリアしてシナリオ突入したが、3章で軽く葬られる。
んで、「数秒ごとに加速装置を使う」ってPGを入れようと思ったんだけど、
それに使えそうなカウンタとかいうチップがない。
これは別モード攻略しないとでてこないんですか?- 31: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 18:13:09 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>28
プロローグの最後にあるエキストラミッションを2つクリアしないと
全部のチップは使えないよ - 32: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:13:15 ID:YEz05bZ+0
- >>28
プロローグのエキストラミッション2をクリアで全チップ解放
これもテンプレに入れたほうがいいかも分からんね - 35: 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/08/06(日) 18:15:04 ID:jAOZKMkL0(3)
- >>28
1つのオプションは使用中に重複して使えないから
加速装置の弾数が1以上なら使用でもいいのでは?- 40: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:30:24 ID:CmHlj+1p0(2)
- 皆さんレスどもです。
エキストラミッションはシナリオ入る前に一回だけやったんですが、
開始5秒くらいで瞬殺されたんで見なかったことにしてました・・・・
索弾範囲が近すぎたのかな。
>>35の方法なら持続時間とかも気にしなくていいわけですね。勉強になるっす。
>>37
自分の場合はビミョーに障害物にひっかかってるのと、
ホバーにかわされまくってることがあるのが敗因みたいですねぇ。
多少いじったらいい勝負はできるようになったんですが。
エキストラのほうでショットガン試してみます。 - 42: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:34:41 ID:G0v3cb780
- >>35
残数が0になっててもスルーしていくだけだから、むしろ残数判断なしで直接使ってもよさげ。
ただ複数の加速装置持ってる場合、片方が使用中に別の加速装置も使えてしまうので、
その場合は残数判断で1つ目が0の時だけ2つ目の使用、としなけりゃならないけど。
- 37: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:16:20 ID:zHLcywwz0(5)
- >>28
俺もそこで詰まってる。
つーか、全チップあってもダメだったorz
エキストラステージのマリアエレナと犬は高速移動する奴を巻き込みやすいショットガンを入れたら楽に勝てた。
参考までに…ってあんま当てにならんかもしれんが。- 40: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:30:24 ID:CmHlj+1p0(2)
- 皆さんレスどもです。
エキストラミッションはシナリオ入る前に一回だけやったんですが、
開始5秒くらいで瞬殺されたんで見なかったことにしてました・・・・
索弾範囲が近すぎたのかな。
>>35の方法なら持続時間とかも気にしなくていいわけですね。勉強になるっす。
>>37
自分の場合はビミョーに障害物にひっかかってるのと、
ホバーにかわされまくってることがあるのが敗因みたいですねぇ。
多少いじったらいい勝負はできるようになったんですが。
エキストラのほうでショットガン試してみます。
- 34: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:14:56 ID:kFY6Dd8E0
- 機体データPCに取り込めるんだから、
その状態でデータ解析して非公開フラグ改変できるツール
だれか作ってくんねぇかな - 36: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:16:05 ID:AZ8iDq1/0
- シナリオクリア。
個人的には結構楽しめた。
いよいよバトルモードで無間地獄だぜ!
クリア特典でステフかマティルダに戦況アナウンスをさせる設定にできる!とかだと
面白かったのに。
ステフは素直に有利だとはしゃぎ気味で不利だとへこみ気味。
マティルダは圧倒的優勢でなければ有利でも素っ気ない上、不利だと痛烈な言葉付き、とか。
「3番機、被弾。全く役に立っていません。プログラムが稚拙な模様」
「1番機、爆散。無様な戦いぶりでした。改善が必要です」
「2番機、残弾無し。射撃ルーチンまたは設計者の能力にバグがありますね」
(デミンコフ教授に人格改造されたんじゃねーのか?!)- 50: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:10:36 ID:o4D8Dk980(2)
- >>36
>「2番機、残弾無し。射撃ルーチンまたは設計者の能力にバグがありますね」
ワロタ まさに今の俺! ・・・orz
>>47
文字入力画面の雰囲気が全然違ったからびっくりしたよw
携帯と同じ入力方式だと気づくのに、10分ぐらいかかったw
マティルダ < 設計者の能力にバグがありますね
- 38: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:17:28 ID:8tUof1qA0
- 前スレ988だけどもね
射撃モーション中に切り返してみるものの
結果として相手の射角内をふらつく事になり超危険だったり
どこかで一気に距離詰めねばならない様子。 - 41: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:31:19 ID:10h6Vx5N0(2)
- 激はまり中のカルネージハートだけど、一つだけ不満点が。
プログラムの一部をマクロみたいに登録できればもっとプログラムが楽で良かった。
ここまで書いて、もしやと思ってチェックしてみたら、マクロあったよ orz
いままで同じロジックを何度も書いた苦労は・・・。 - 43: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:35:16 ID:zBkxjeNB0
- NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
- 44: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:36:28 ID:pYuN1KF3O
- ファントムクラッシュみたいなら買ったのにな(´・ω・`)
- 45: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:37:39 ID:GmhXiXc10(4)
- マクロ作っても機体ごとに索敵範囲を微調整したり、チップ配置を微調整したりすること多いから
複雑ででかいマクロだと、あまり手間省けなかったりするんよね
ところでJupiterの登録チームで、オススメとかある?
全部落として搬入してみたいが、作る時間も欲しいし(´・ω・`)
くじら先生のを始めとするDL数多いのは一通り対戦したりしてみた- 51: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:11:58 ID:n0Nbk8f70
- >>45
前スレからコピペ
707 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 00:54:32 ID:vhCXBEv00
>>693
一応自分の入れてるやつで、対戦用に特に強めのやつ
他にも強いのはあると思うので暇があったら全部見てみな
新しいものから順に
POO.CHP ぷーたん
yamiuchi.CHP すぷりんぐ
MARIA.CHP 拾八
G1001.CHP G1001
HIMAZIN.CHP 2chの暇人
GENKI01.CHP くじら
だいたいの機体が非公開なのでプログラムを参考にしたいなら自分で探
- 53: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:24:59 ID:GmhXiXc10(4)
- >>51
サンクス
でも全部DL済みなの(´・ω・`)
例というわけじゃないが、良かったら俺がついさっきうpったアラクネーで遊んでやってくれ
>>52
そこは、もうカルポ、だ
- 46: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:40:35 ID:/nbMSn9J0(2)
- エキストラのマリアエレナはミサイル掃射で一瞬でやられたが、
なぜかその次の犬は一瞬で勝てた。 - 47: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:42:23 ID:PoiOjTj00
- 文字入力のシステムってPSP自体のを使ってるけど、
あれ妙に使いにくいしなんとかならないもんかな?- 49: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:47:41 ID:e90niEKb0(2)
- >>47
あれを採用したのは漢字変換のためだとオモ。
おかげで前作と比べて漢字入力が格段に楽になった。使いにくいっちゃあそうなんだけどね。 - 50: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:10:36 ID:o4D8Dk980(2)
- >>36
>「2番機、残弾無し。射撃ルーチンまたは設計者の能力にバグがありますね」
ワロタ まさに今の俺! ・・・orz
>>47
文字入力画面の雰囲気が全然違ったからびっくりしたよw
携帯と同じ入力方式だと気づくのに、10分ぐらいかかったw
マティルダ < 設計者の能力にバグがありますね
- 48: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 18:46:52 ID:MMB88O710(4)
- おおやったー
単一機種の編成で
POO.chpの突撃ショットガンアングリフ倒せるようになってきた。
upれるように一般機体にも対応できるようにしておこう - 52: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:18:51 ID:m2wKqZea0
- 夏に入れたバイトいきなりクビになっちった。
こいつのせいだ。今日もこんな時間に起きたのもこいつのせい。ちんぽっぽ- 53: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:24:59 ID:GmhXiXc10(4)
- >>51
サンクス
でも全部DL済みなの(´・ω・`)
例というわけじゃないが、良かったら俺がついさっきうpったアラクネーで遊んでやってくれ
>>52
そこは、もうカルポ、だ - 54: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:30:37 ID:/J2Gh4hb0
- >52
>10よめ。
わしは絶対ヤバいことになるから買ってないもん。
ココもそろそろ見るのやめるもん。
なので。
これもいれてくれ。>テンプレ
「はまるとあなたの人生に影響が出る場合があります。ご了承ください。」
- 55: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:32:22 ID:BYz85UuX0
- アラクネーの動きって、荒くね?
なんちて
なんちて- 57: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:41:40 ID:zHLcywwz0(5)
- >>55
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―-、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 56: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:35:45 ID:M55HUK9V0
- PG技術を盗むならZEUS2の名機から。
かるぽは戦い方を盗むゲームだと思う。 - 58: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:42:03 ID:tknGFYbq0(2)
- 拙いながらもがんばって組んだんだけど、回避行動がうまく機能しない
どこが悪いのか教えて~
とりあえずジャンプで回避するときに画面端にガンガンぶつけないように
したかったんだけど、
発射物判断100m→戦闘エリア判断方位90度→左ジャンプ
↓
戦闘エリア判断方位-90度→右ジャンプ
↓
戦闘エリア判断方位180度→前ジャンプ
↓
後ろジャンプ
これで画面端が左にあるときは右ジャンプ、右にあるときは左ジャンプ、
背中にあるときは前ジャンプ、それ以外だと後ろジャンプになると
思うんだけど…- 59: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:46:27 ID:GmhXiXc10(4)
- >>58
前スレのログに似たような質問と答えがあったけど
戦闘エリア判断の距離が短いのか、範囲が広すぎるのか、どちらかだと思う
距離50m、範囲40度で設定してみ - 60: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:46:53 ID:odWzLnmL0(3)
- >>58
まさかとは思うが、発射物の方向判断してるよな・・・?
- 61: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:47:24 ID:mjPFMeG5O
- 障害物がないときに後ろに下がるだけだと
結局弾を食らわない? - 62: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:52:30 ID:10h6Vx5N0(2)
- プレミアムバトルの最初のカエルにようやく勝てたよ。
シナリオも五章で苦戦してるし、先は長いな。
そのぶん長く遊べるからいいけど。(´∀`) - 63: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:52:36 ID:8qF91PJv0(3)
- バトルゲームの点数を頑張って稼ぐと熟練度Lvに応じて階級章みたいなのが付くんだな
やっとこせ熟練度Lv1でブロンズバーみたいなのに(´∀`)なんか嬉しい - 64: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 19:53:27 ID:tknGFYbq0(2)
- あぁ~なるほど。飛来物の方向判断はしてなかったわ。
左右からの攻撃は前後にジャンプと距離・範囲を再設定してみます。
くじらさんのを手本にちょくちょく作ってんだけど、回避行動はサブ1に
まとめてんだけど回避行動だけでもかなりの大きさになりそうね…- 67: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:04:54 ID:irSHqToS0
- >>64
回避ルーチンじゃなくてジャンプルーチンとして組んだほうが良いとか言ってみるテスト
具体的には、散開や地雷避けも入れられるようにしといた方が後々便利だとオモ
- 65: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:03:50 ID:o71bqZly0(2)
- さっき思いついたんだけどさ
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。- 70: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:18:09 ID:odWzLnmL0(3)
- 地雷避けってどうやるんだ?近寄らないだけ?
>>69
>>65と一緒に書いてくれ。
- 66: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:04:22 ID:qvLUVUnX0
- 定期ミサイル乙
- 68: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:06:28 ID:GmhXiXc10(4)
- 定期ミサイルって何ですk(ry
カウンタって楽しいね
でもプロローグで解説されて無いあたり、あいかわらず初心者には意味不明要素 - 69: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:14:15 ID:ssx3aMcX0
- ロジックをパクりたいがために
データ非公開を必死に叩きまくる奴沸くんだろうなあ- 70: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:18:09 ID:odWzLnmL0(3)
- 地雷避けってどうやるんだ?近寄らないだけ?
>>69
>>65と一緒に書いてくれ。
- 71: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:27:04 ID:UDLkbK/S0(2)
- 格闘機体マジかっこいい
ネグローニ相手でも2対1で勝てる
でもいつもの如くジャミングされると自爆する - 72: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:27:57 ID:M1jPs2lc0
- >前スレ975の川崎住民
俺はトップボーイで買ったよ - 73: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:37:06 ID:gKKwgsOw0
- 萌え要素はナイノ~?
- 74: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:39:10 ID:EWIBiVuf0
- シナリオモードは女キャラだらけです
- 227: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:30:22 ID:DAZJljQ20
- ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1154789048/
78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 17:15:12 ID:Cz+QuJ6F
>>74
かるぽが全然売ってないんだけど、出荷どれ位?
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 17:24:04 ID:zUb7J/UF
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__∩|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ●|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|( _●_) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |∪| .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽノ /|:::::::::::::::::::::::::::::::::
>>77
ごーるでんうぃーく?
>>78
一万以下
クマの店じゃ一本も売れてないクマ・・・
- 75: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:41:55 ID:DcPQT+eLO(2)
- ズゴックみたいだ。って弟がよってきたが、冷たい視線をなげかけてやった。
- 76: 名前:料金☆佐藤光 :2006/08/06(日) 20:46:28 ID:doUr1ijtO
- あ
- 77: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:46:31 ID:OOEz98Ld0
- オンライン対戦はできる?
- 227: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:30:22 ID:DAZJljQ20
- ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1154789048/
78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 17:15:12 ID:Cz+QuJ6F
>>74
かるぽが全然売ってないんだけど、出荷どれ位?
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 17:24:04 ID:zUb7J/UF
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__∩|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ●|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|( _●_) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |∪| .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽノ /|:::::::::::::::::::::::::::::::::
>>77
ごーるでんうぃーく?
>>78
一万以下
クマの店じゃ一本も売れてないクマ・・・
- 78: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 20:49:32 ID:BDPsqeiYO
- 高機動フライドだいぶ出来てきた。
装甲10mm、EX装甲無し、カラカラ投下後緑機動
萌えるぜ- 227: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:30:22 ID:DAZJljQ20
- ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1154789048/
78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 17:15:12 ID:Cz+QuJ6F
>>74
かるぽが全然売ってないんだけど、出荷どれ位?
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 17:24:04 ID:zUb7J/UF
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__∩|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ●|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|( _●_) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| |∪| .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽノ /|:::::::::::::::::::::::::::::::::
>>77
ごーるでんうぃーく?
>>78
一万以下
クマの店じゃ一本も売れてないクマ・・・
- 79: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/06(日) 20:51:48 ID:MzgfCuCAO(4)
- 帰ってきました。じゃあ昨夜話したリンチショットアングリフを仕上げてウプ用意しまつ。同時にホバーチーム、多脚チームもウプ出来るかも
リンチショットアングリフは同じショットアングリフでの攻略が無難だと思いますが是非他機でチャレンジしてみて下さい - 80: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:04:58 ID:qU8xA/ok0
- 早くアングリフのドリフトがみてぇぜ・・・
- 81: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:08:45 ID:suKSCh120(2)
- プロローグのエクストラクリアしたんだが、
最初の分岐に 弾数1以上⇒大型ミサイル⇒WAIT⇒前ジャンプ⇒RETURN
をそれまでに使ってたやつに入れたら勝てたんだが、これでいいんだろうか・・・ - 82: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:12:52 ID:QcaMsqjc0
- プロローグは基本的に防御より攻撃だからね。
ゴリ押しで何とかなるように作ってある。
30秒逃げ回れ!!
とかあったら面白かったかも。- 106: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:19:53 ID:TKusLzpx0
- >>82
いいなそれ。
敵チーム用意して制限と目的設定して、
参加者に使用チームとリプレイの提出を義務付ければ、
簡単に○○チャレンジ!とか開催できるのか。
ネットでデータの共有ができると夢が広がりすぎる。
- 83: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:21:27 ID:ZNa8kwjb0
- カルポ5000本も売れてないらしいな
そう人口が5000のゲームじゃ飽きられるのが早くなるな- 91: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:37:25 ID:nQKwvXN+0(2)
- >>83
発売初日出荷2万本と聞いてたが5000本いってないのか。
まあ、そうかもな。
公式大会のレギュレーションが気になる。
時間300秒、アドバンスチップまでとかくだらないレギュレーションにならないことを祈りたい。- 93: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 21:40:33 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>89
似て非なるもの
基本的なプログラミングは一緒だけど
OKEの動きが大幅に変わってるね
>>91
じわじわ売れれば良いさ
- 139: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:52:13 ID:8pLEfnj40
- >>83
5000人全員がここに来れば盛り上がりには十分だろう。
>>133
アナナマス攻略法教えてくれ
>>134
おとり飛行機とぐらすほっぱーのゼロ距離射撃
- 84: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:22:03 ID:Wiqrc0kl0(3)
- 布教活動をするんだ
- 85: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:28:11 ID:8qF91PJv0(3)
- 破壊数チャレンジのチームモードで5機目倒すと味方全員が動きを止めてただの的になるんだが
これは一体何が原因なんだ?
弾も残ってるのに敵の方向を向くだけで移動すらしないんだ
これがジャミングなのかいな…
それだとしても敵は普通に撃ってくるし殴っても来るし…- 87: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:29:44 ID:1pdaTyeK0(3)
- >>85
エナジー切れたんじゃね?
- 86: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:29:02 ID:Wiqrc0kl0(3)
- たぶん燃料
- 88: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:31:55 ID:8qF91PJv0(3)
- >>86,87
ありがとう
再度確認したらエネルギー切れだと気づいた
動き回るのも考え物って事か
奥が深いぜカルネージ
- 89: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:37:03 ID:/UTVBYyh0
- ZEUSと比べてどんな感じ?
設計とか、感覚的に全然違う?
それともZEUSが携帯機でできるようになったようなもの?- 93: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 21:40:33 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>89
似て非なるもの
基本的なプログラミングは一緒だけど
OKEの動きが大幅に変わってるね
>>91
じわじわ売れれば良いさ
- 90: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:37:13 ID:odWzLnmL0(3)
- プレミアで全部勝てばエネルギーの調整できるぜ。
- 92: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:39:05 ID:e90niEKb0(2)
- ウソはウソであると見抜ける人でないと(ry
- 94: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:42:34 ID:1pdaTyeK0(3)
- 脚付きOKEの特殊アクションにやたら格闘関係が多いのはなぜなんだろう
- 95: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:42:43 ID:GlsHH97B0(2)
- ようやくシナリオクリアーした。
冥界つよかった。一機だから楽勝だと判断し何の準備もせずに
いったらぼこられた。 - 96: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:44:37 ID:Wiqrc0kl0(3)
- ラスティネールの特殊アクションは納得できん
- 97: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 21:51:17 ID:gIN1mXmy0(2)
- 今、白夜という名前で上げといたのでもしよかったら遊んでみてくだされ~
- 98: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:06:40 ID:o71bqZly0(2)
- みんなどの環境でうpしてるの?無線LAN?USB?メモステ?
- 99: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:08:40 ID:gIN1mXmy0(2)
- >>98
USB使ってPCから
- 100: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:09:31 ID:Evi1bteH0(3)
- チーム組むときって三機とも同じ機体(ソフト)が普通なの?
ジュピターの見てたらだいたいがそうだったんだけど- 101: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:12:09 ID:1pdaTyeK0(3)
- >>100
時間的に3体仕上げるより楽だからだろう。
これから混成チームも多く出てくると思う。- 109: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:29:59 ID:Evi1bteH0(3)
- >>101-103-105
混合チーム作る場合は三機同時に作るぐらいしんどそう
てかまだ発売してから3日しかたってないのか- 112: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:42:08 ID:ZXVu6IUJ0
- 今回、主武装が結構飛行機に当たる気がする。
狙撃モードも使い道ありそうだね。
>>109
ゲームバランスが予想外に変わってる気がする。まだまだこれから。
お盆過ぎあたりから楽しくなりそうだねぇ。
- 102: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:15:35 ID:GlsHH97B0(2)
- せっかく3機いるんだから前衛中衛後衛と役割分担させたい。
- 103: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:18:13 ID:OI2sK+qg0(2)
- 発売して3日4日程度で納得のいく機体3体なんてそうそう用意できないでしょ
- 104: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:18:53 ID:MMB88O710(4)
- ジュピターの機動隊wwww
まじ面白い動きしているw - 105: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:19:23 ID:7TklmotK0(4)
- 究極的には役割に合わせたハード設計やプログラムができる混成が上だと思う
ただかかる手間が半端ない
心がおれそうになるお - 107: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:23:11 ID:wZCSKQJR0
- 今回、リプレイの保存ができるのがうれしいな。
- 108: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:27:00 ID:0Z975JsEO(2)
- 今日始めたけど、やっぱりおもすれー
てか処理速いね、バジリスクがキュンキュン動いて速いよ(ZEUS比較)
でも今回の射撃って1チップで予測効くから車両は移動に緩急つけないとサクッと狩られるねorz - 110: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:37:06 ID:ub26yGsQ0
- データをやり取りするたんびにゲーム終了するのがめんどい。
メモステライター買おうかな。 - 111: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:37:13 ID:nQKwvXN+0(2)
- デスがホバーにもあたる!!!!!
- 113: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/06(日) 22:46:44 ID:MzgfCuCAO(4)
- ちなみにバトルモードの点数って何かに関係あるのかな
今のとこ1180点を超えたところだけど、レベルは依然として4。
キリが悪いし、レベル5になったら何か追加要素あったりしないかな…
霧影ガルーダハウンド追加とか… - 114: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:47:13 ID:cM4oO0yh0
- 飛行型は上手いプログラム組まないとサクっと狩られるね。
装甲薄いし。 - 115: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:49:49 ID:FciZKiNZ0
- カルポはもう持ってるが、試しに近くの百貨店のゲームショップで置いてあるか聞いてみたんだよ。
俺「すいません、PSPのカルネージハートポータブルは有りますか?」
店「え?すいませんもう一度お願いします。」
俺「(嫌な悪寒と共に)PSPの、『カルネージ・ハート・ポータブル』です。」←区切りながらw
店「え~と…じゃあこちらへ…。」
俺(お?有るのか?)
店員は俺を(何故か)ハードや周辺機器が並べてある棚へ誘導する。
( ゚д゚)ポカーン
(;゚д゚)?
('A`)!
どうやらカルポが『ソフトウェア』であることが分からなかった模様。
俺「あ、すいません、ゲームソフトなんですけど(汗)」
店「あ、失礼しました、それでしたらあちらの棚に無ければ…。」以下略
どうやら店によっては入荷するかどころか存在さえ知らないところがあるようだ。
これから買おうと思ってる奴、がんがれ、超がんがれ。- 117: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:53:43 ID:MzgfCuCAO(4)
- >>115申し訳無いがワロタw超ガンガレ。神ゲーだよ
- 118: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:53:50 ID:zuISQdg80
- >>115
これはひどい - 121: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:58:04 ID:zHLcywwz0(5)
- >>115
ワロスwwww
じわじわ口コミで広まれば化ける要素を沢山含んだ良ゲーだと思う。
当面はここが盛り上がってるだけでも覗きに来る人はいるかもしれない。
遂にステージ3を突破記念パピコ
全部修理デキナカッタヨー - 144: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:25:56 ID:akvD3Vex0(4)
- >>115
ヤマダで聞いたらソフト棚だけ見て「売り切れみたいですね」って言われたよ
入荷してたのか?と聞いてみたかったけどやめた。
仕方ないからトイザラスで買ってきた。 - 424: 名前:昨日の115 :2006/08/07(月) 21:19:22 ID:24xsfH7q0(9)
- >>115だが、この店、「東京都」ですw
なんかもう局地的田舎ってか。
- 116: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:50:41 ID:z4TcmmFu0
- ZEUSの時は手ごわかった、ショットガンロータスが、ぽこぽこ落ちるよな。
動きの遅いチャーイカとか、下手に拡散弾なんか使わなくてもレーザーで狙撃すれば結構当たる。
その分、ミサイルの命中率がかなり落ちてるような気がするのは気のせいかな?
動きの早い奴は、結構かわせる。
多弾頭ミサイルなんかは、あんまり変わらないけど。
- 119: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 22:57:29 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>116
ミサイルは、一定の距離進むと墜落するようになってる
早いやつを遠くから狙うと、途中で力尽きて届かないことが多い
命中率事態は2脚で検証するとわかるけど
悲惨なほど避けられない
- 120: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:58:03 ID:gkb0FRpe0(2)
- カルネージ「ハード」と勘違いされたんじゃないだろうな・・・くやしいっ・・・
- 122: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 22:59:08 ID:ef5githe0(2)
- 特にフライドはミサイルかわせるね。
OP2個になったってのに誘導妨害使わないで修復装置2個積んじまったよ。
そしてショットガン地味に痛いから特殊装甲はショットガン用ので・・・。
しかしたまに対戦終了間際にエネルギー切れすることがあるなぁ、怖くてOPにシールドとかつけれねぇぜ。 - 123: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:01:24 ID:qbMT/x2S0(2)
- あれほど強いと思ってたハデスに今挑んでみたら・・・
ハデスたん殆ど何もできずに死んじゃったよ。
フライドとチァーイカ2機でも楽勝だし。
腕が上がってんのかなぁ。 - 124: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:02:31 ID:MzgfCuCAO(4)
- 何が凄いって、システム面でストレスが溜まる要素がほとんど無いのが凄い。
これだけロード時間短縮できるアートディンクのプログラマーは凄いな - 125: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:03:34 ID:gkb0FRpe0(2)
- シナリオのハデスたんはもう最初どうすればいいかわかんなかったな
アングリフのブルースクリーンで足止め大作戦やるまでヌッコロされまくった - 126: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:09:13 ID:UDLkbK/S0(2)
- 実際プレミアムのハデス弱かったよね(´・ω・`)
遠距離殲滅用アラクネーで瞬殺だったよ
ラグナロク×4とカノン砲の機体
格闘型ノーランダーじゃ無理だったけどね
キックオフラグナロクで冥界は瞬殺だったのに・・ - 127: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:09:55 ID:DcPQT+eLO(2)
- シナリオ3つ目で詰まってる者です。敵の動きに射撃がついて行けないようだ。どうすれば?
- 129: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 23:16:44 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>127
がんばれ
>>128
小ジャンプの使いすぎにご注意
エネルギーなくなるの早いよ - 130: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:19:45 ID:qbMT/x2S0(2)
- >>127
1、ラスティとジェイラーで敵が近づいたら連射装置使う。
2、ラスティとマリアでミサイルに頼る。
3、エッグノッグが加速装置+格闘。
- 128: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:13:40 ID:1rFJVPyg0
- 初代のアーマードコアが大好きだった俺がこのゲームでプログラムした二脚は、
全然意識してなかったのに、気が付いたら小ジャンプ移動でサテライトしつつ射撃する、
見事な典型的ACに仕上がってしまっていた……
つーか、このゲーム面白すぎ。
携帯機とかなり相性もいいね、時間のある時にチマチマとプログラム組んでる。- 129: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 23:16:44 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>127
がんばれ
>>128
小ジャンプの使いすぎにご注意
エネルギーなくなるの早いよ - 132: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:21:19 ID:W5pkLsRJ0
- >>128
ホバー機使うとマジでフロートACモドキな動きになるお
- 131: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:20:41 ID:yBHJz9TI0
- ステフタソが何度やっても攻略できません(´・ω・`)
- 133: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:22:21 ID:F7BOfTVo0
- >>131
ヒロインが一番難しいのはどのゲームでもあること。
デミンコフは意外と簡単。- 139: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:52:13 ID:8pLEfnj40
- >>83
5000人全員がここに来れば盛り上がりには十分だろう。
>>133
アナナマス攻略法教えてくれ
>>134
おとり飛行機とぐらすほっぱーのゼロ距離射撃
- 134: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:31:03 ID:yZIO8IuW0
- シナリオのハデスにどうしても勝てない……
これ2脚機だけでやっつけるのは可能ですか?
他の機体はプログラムを組んだ事が無いので使い勝手が分かりません。- 135: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/06(日) 23:33:12 ID:ck3c7YUM0(6)
- >>134
俺のときはグラスホッパーが役に立ったよ - 136: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:35:48 ID:RxYUy3yf0
- >>134
つまらないけど遠くから撃ってるだけで勝てるよ - 137: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:44:48 ID:Hg33cCYU0
- >>134
直前のネグローニ戦の方が苦労するよ。 - 139: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:52:13 ID:8pLEfnj40
- >>83
5000人全員がここに来れば盛り上がりには十分だろう。
>>133
アナナマス攻略法教えてくれ
>>134
おとり飛行機とぐらすほっぱーのゼロ距離射撃 - 140: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:10:50 ID:b5rEnT3M0(2)
- >134
ついさっき倒した。
囮のフライド、足止めにアングリフ、火力はチャーイカで対応
アングリフはシールドを最初に使って200まで接近、そこからパルス弾を連射する。
移動はターゲットロックしていれば、前進するだけでいい。
熱対策に冷却装置を使用するだけで、これだけしかプログラムしてない。
チャーイカのロケット弾が何気によく効いた。なにせ的が大きいから外さない。 - 208: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 04:25:46 ID:LjoB5maY0(4)
- >>134
ラスティで支援しつつエッグノック×2が格闘を仕掛けてくるハデスに
後ろジャンプでありったけのグレネードを投げつけて倒したよ。
ヤバイコンナジカンジャナイカ
- 138: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/06(日) 23:50:13 ID:MMB88O710(4)
- 突撃型OKEは結構強いな
おかげで対策機を作るのが熱いぜ
とりあえず、ショットガンアングリフ等の突撃機は
結構な確立で勝てるようになってきたからジュピターに上げたぜい- 143: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:24:44 ID:TgF0FGBa0(5)
- >>138
トリンカーのやつだね?
ショットガン食らって遠くに飛んでるなw
ちゃっかりカラカラ産み捨てて
被害を最小限に食い止めるには
当たる面積を最小にして波紋防御!
はできないけど- 155: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:37:29 ID:+oBrL1Up0(3)
- >>143
うっかりショットガン食らって吹っ飛ぶのはご愛嬌w
あと突撃機に地上機(突撃機以外)で勝つには
今のところカラカラ産み捨てるぐらいしか思いつかなかったのさ
#装甲150ミリの突撃機とか結構厳しい
大会とか開かれたら、機体の傾向がどんな風になるのか楽しみだ
>>148
リンチOKEができたらup希望
どこまで対応できるか試してみたい
#射角が広い機体だと今の方法だと多分対応しきれないんだよなぁ・・・- 166: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/07(月) 00:47:29 ID:ITiqLLtxO(4)
- >>155
ありがとう。今リアルタイムで調整中でつ。汎用度を高くしたいのでレーダー強化OPも積んで見ました。今まではレー妨時は全速力で壁際周回していたんだけれど、それじゃあつまらなくて。
やっぱりガチでやり合うのがいい
- 141: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:21:51 ID:b5rEnT3M0(2)
- 2脚機だけで対応するなら、ジェイラーを徹底した防御プログラム組んで、
ハーデスに最も近いところに置いておくといいかもな。
ハーデスのレールガンは弾数少ないから、ジェイラーの盾で消耗させるわけだ。
最初これで攻略してた。
欠点は、ジェイラーの移動速度ではハーデスから逃げられない。
全弾撃ち尽くしたあと、突撃してくるハーデスの回転蹴りで確実に葬られる。
なんせ、ジェイラーの高速後退よりハーデスの通常移動の方が早いからな。
私の場合、ジェイラー以外は装甲の薄いホバーだったんで、火力不足でそのあとが続かなかったけど、
ラスティネールのカノンを遠距離から当てれば、なんとかなるやもしれん。 - 142: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:24:35 ID:+oBrL1Up0(3)
- 自分の場合はローケン×2のビーム連射で焼いたなぁ・・・
近づかれたらショットガン連射で倒した。
もう一機はアングリフだったけかな?
プログラム組むのが面倒だったのでローケンのを流用して使ったら
即効でやられてたw - 145: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:26:36 ID:THzYQBUX0
- よーやっとシナリオクリアー!!
したのはいいけど直前でセーブしてなかったからプログラムが保存されてないorz
ハデス撃破の鍵となった飛行型用PGが・・・・・・
今からやる人はクリア前にちゃんとセーブしたほうがイイよ。
でもシナリオモードかなり楽しかったな。
プロローグに続いて勉強になったし。 - 146: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:27:10 ID:BREMJlUh0(3)
- ジャミング時に相手に近づくプログラム考えた。相手の方向と自分の向きを逐一記録して、
ロックが外れたらその方位を計算して向かっていく。
相手をスルーしてしまったら180向きを変えてまた戻る。
記録の頻度や相手の弾幕で精度は変わるけど、
相手があまり動かない場合うまくいけばレー強なしで会敵できる。 - 147: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:27:12 ID:q5i6E6wJ0(5)
- バトルモードのチキンハンター×3にも勝てない初心者なんだけど、
機体データどこかにうpとかしたらアドバイスしてくれるかな?- 151: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:32:59 ID:BREMJlUh0(3)
- >>147
さすがにそこまでしてくれる人がいるかどうか・・・
俺がみてやる!!カモン Щ ( ゜ Д ゜ Щ ) - 152: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:34:25 ID:P8Z4XJgJ0
- >>147
使ってる機体と装備とプログラムの流れ
敵がどう動いたときに自機をどう動かしたいのか。そして、実際にはどう動いてしまうのか
それを考えればおのずと答えは見えてくる
- 148: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/07(月) 00:30:36 ID:ITiqLLtxO(4)
- リンチアングリフを調整していて、新たな事実を発見したよ
今までアングリフ最強最強言ってたが…ここで新たにショットローケン最強説を唱える。
アングリフの射程が120度くらいだとするとローケンの射程は240度くらい。速度もローケンの方が速いんだよ…
- 154: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:37:09 ID:BREMJlUh0(3)
- >>148
ローケンもアング並みに安定性が高いのか? - 155: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:37:29 ID:+oBrL1Up0(3)
- >>143
うっかりショットガン食らって吹っ飛ぶのはご愛嬌w
あと突撃機に地上機(突撃機以外)で勝つには
今のところカラカラ産み捨てるぐらいしか思いつかなかったのさ
#装甲150ミリの突撃機とか結構厳しい
大会とか開かれたら、機体の傾向がどんな風になるのか楽しみだ
>>148
リンチOKEができたらup希望
どこまで対応できるか試してみたい
#射角が広い機体だと今の方法だと多分対応しきれないんだよなぁ・・・- 166: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/07(月) 00:47:29 ID:ITiqLLtxO(4)
- >>155
ありがとう。今リアルタイムで調整中でつ。汎用度を高くしたいのでレーダー強化OPも積んで見ました。今まではレー妨時は全速力で壁際周回していたんだけれど、それじゃあつまらなくて。
やっぱりガチでやり合うのがいい
- 149: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:30:58 ID:HQobpRDR0(2)
- プレミアムオール金とってシナリオ全部クリアしてやることなくなっただと? はぁ!?
勘違いすんなよ新参たち。あんなのは初心者向けのおまけ要素にすぎない。
あくまでも対人戦がカルネジの本編なんだよ!
お前たちが思いもつかないような、もの凄い機体を作ってる猛者どもがごろごろいるだろうし、
大会で自分の機体がどこまで通用するのか興味あるでしょ。
今後の展開にもっとワクワクテカテカしなさい。
だれか、ジュピターにUPされてる機体を全部リーグ戦にかけて
現時点の最強ランキングみたいなの作ってもらえませんか? - 150: 名前:134 :2006/08/07(月) 00:32:14 ID:qk69ymcY0
- 皆ありがとう。
参考に頑張ってみます。勝つまで寝ない勢いで。 - 153: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:36:49 ID:Q5F6fpul0(3)
- 格闘専用機大会とか誰かひらかねーかな?
- 156: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:37:42 ID:xzWVTw0m0
- おい、みんな。
一人一人のレスが長く、しかもためになるじゃないか。
寝る前にまとめて読む俺の身にもなってくれ。 - 157: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 00:38:01 ID:ovMHl5eV0(7)
- 今のところショットアングリフが最強じゃないかい
- 158: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/07(月) 00:38:35 ID:ITiqLLtxO(4)
- だけどローケンは的が大きいからアングリフと同じプログラムだとローケンの方が被弾率が高いな。
対空に関しては文句無しでローケンなんだが…一長一短ってことか
- 159: 名前:147 :2006/08/07(月) 00:39:42 ID:q5i6E6wJ0(5)
- ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto9483.zip
とりあえず初心者なので、基本的な索敵、回避ができるプログラムを
目標に組みました。あと味方が固まらないようにばらけるのも。
何故かなかなかミサイル撃ってくれないのとダメージ効率が悪いのが
困りものです。- 172: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:56:31 ID:HKfCjuPl0(4)
- >>159
まず最初にすべての動作の実行モードを通過にしろ。
一時停止だと回避行動が取れない話はそれからだ。- 180: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:09:18 ID:q5i6E6wJ0(5)
- >172
おお!被弾率結構下がりました!
索敵、回避に致命的な欠陥とかあります?
- 181: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:10:34 ID:HKfCjuPl0(4)
- >>159
サブに回避を入れるというのは間違っていない。
プログラムが大きくなってくると複数回敵弾チェックを
入れなきゃならんのでそのときに便利。
サブ2で散開行動をとらせたいみたいだが、
回避のときにはランダムチップを使うのは無駄ろ?
サブ1のランダムチップを消してそこに味方判定をいれろ
誘導妨害装置も回避のときに必要なものなのでサブ1に
逆にサブ2の修復はメインのスタートに。
これでサブ1が散開しながら回避するルーチンになったわけだ。 - 185: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:29:17 ID:HKfCjuPl0(4)
- >>159
回避の問題として後ろからの弾に対して何もしないから
サブの前方チェックのあとに後ろチェックも入れる
すると残りは横からのみなので横チェックは要らない。
無駄なチップは消しとく。
また後ろ優先になっているけどこれじゃ近づかないんんじゃないだろうか?
ショットガンは近づくほど強力なので前方優先にする
エリア判定もきちんとすること!
このプログラムのしようとしている行動は
弾が来たら回避
敵が攻撃範囲にいたら射撃
敵が10mにいたら格闘
どこにもいなかったら索敵、移動
の4つだけど、これらの発動条件を優先順位の高い順に処理していく。
とりあえず順番を考えてみ、考えることに意義がある。- 190: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:46:21 ID:q5i6E6wJ0(5)
- >185
随分参考になりました。まだまだ障害物チェック、機体温度チェックも
放置してますのでちょっとずつ上達していくようがんばります。
- 193: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:54:11 ID:HKfCjuPl0(4)
- >>159
サブ2はとりあえずおいとけ。あとで必要なときに使えばいい。
俺は最初に脚型組むときはサブ1回避でサブ2はあけとく。
優先順位ってのはプログラムを早い反応速度が要求される順に並べるってこと
スタートからリターンまでの数フレームの差だが、これは後々重要になってくる。
人によっても順番は違うかもしれないが
このプログラムだと格闘→回避→攻撃→索敵が妥当なところ。
オプションは適所に、修復は機動性が落ちるので格闘の後か回避のあとに。 - 201: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:39:48 ID:UQQA1crb0
- >>159
で残った攻撃と索敵だが、
ターゲットロックは全距離全方位でとりあえずロックして、
もう一度優先的にロックしたい範囲でロックするといい感じ。
索敵に機体判断チップを使っているけどターゲットロックしているので
ターゲット位置判断を使わなければ意味がない。
他にもターゲットに変えられるところは変えておく。
副武装が撃てないといったがこれは先に一番武装を使用させようとしているからで、
先に副武装のほうから見ていけば、優先的に副武装を使用する。
ショットをランダムで左右に移動射撃するが実行モードを通過にしたことで、
プルプル震えるだけになってしまうので、味方判定などに切り替える。
お勧めとしては左右よりも前進だけどそのままでも構わない。
最後に索敵だが全距離でやったほうがいい前方にいない場合は右にいれば右、いなければ左でOKE
ざっとこんなもんかな?
あとは距離などの各種パラメータをテストしながら調整すれば完了。
とりあえず改良した奴をUPさせとくので参考に見てくださいな。
- 160: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:40:21 ID:m+llNtH50(3)
- 今回は高速移動のできてショットガン撃てる車両が目立って強いみたいね
ホバーも馬鹿っ速くなってるんだけど、ショットチキン組んでみたがヨワスww
狙撃されるとオワタ
俺がへたれなだけか・・・ - 161: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:40:50 ID:DJC8s5Y90(2)
- つーかジュピターはもう少し工夫が欲しいな。
ソロ機体用とかネタ機体用の別板をつくるか
もしくはもうすこし検索できるようにして欲しい。
もう7ページもあって、全部見る気にならない量があるんだからさ、
もっとユーザーが簡単にデータマイニングできるようにして欲しいね。
それと、リプレイうpロダも欲しいところ。
うpされてるリプレイのうちうp者の許可を得たものは、公式HP上で流したりさ、
販促としてもありなんじゃないかと思うけど。- 162: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:44:48 ID:4fsQm0zv0
- >>161
リプレイを動画にして流せたらかなり販促効果あると思う
- 163: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:45:34 ID:JAwMnf9/0(6)
- プレミアムバトル全部で金を取れたので記念に公開します。
4×4の囮役ロータスと狙撃役のバットドリームというシンプルなチームです。
ちゃんと囮対策、航空機対策をしてないと思わぬ苦戦をするかもです。
拡張子をrecからchpに変更してください。
http://aom-tt.info/cgi/upl/file/tare0114.rec
○元気さまのスタッフが読んでいることを祈って要望です
□ハードウエアのCPUとメモリは分けてほしい
CPUは速度と発熱、メモリは作業領域と重量が自然ではないかと
□機体やチームにそれぞれコメントを保存できるようにしてほしい
□シミュレーションでは速度アップを取り入れてほしい
□シミュレーションでは結果のみ表示、連続対戦を取り入れてほしい
□PSPから直接アップローダーにアクセスできるようにしてほしい
いちいちゲーム終了させるのは面倒だしログインはメアド要求するから登録したくないし・・・
□機体設計、ハードウエア設計の画面では常に選択した全ハード一覧を表示させてほしい
画面スペース余りまくってるので十分可能かと・・・
謎のチップが多くてやり込み要素満点ですね!!すばらしいゲームに感謝です。 - 164: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:46:53 ID:JAwMnf9/0(6)
- プレミアムバトル全部で金を取れたので記念に公開します。
4×4の囮役ロータスと狙撃役のバットドリームというシンプルなチームです。
ちゃんと囮対策、航空機対策をしてないと思わぬ苦戦をするかもです。
拡張子をrecからchpに変更してください。
http://aom-tt.info/cgi/upl/file/tare0114.rec
○元気さまのスタッフが読んでいることを祈って要望です
□ハードウエアのCPUとメモリは分けてほしい
CPUは速度と発熱、メモリは作業領域と重量が自然ではないかと
□機体やチームにそれぞれコメントを保存できるようにしてほしい
□シミュレーションでは速度アップを取り入れてほしい
□シミュレーションでは結果のみ表示、連続対戦を取り入れてほしい
□PSPから直接アップローダーにアクセスできるようにしてほしい
いちいちゲーム終了させるのは面倒だしログインはメアド要求するから登録したくないし・・・
□機体設計、ハードウエア設計の画面では常に選択した全ハード一覧を表示させてほしい
画面スペース余りまくってるので十分可能かと・・・
謎のチップが多くてやり込み要素満点ですね!!すばらしいゲームに感謝です。 - 165: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:47:23 ID:UR+6Gj540(2)
- ドローンをちまちま改造するのが楽しい。
ぼろぼろにされるのは分かってるけど、なぜか楽しい。 - 167: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:49:53 ID:jAiztPsE0(2)
- 今日買ってきたんだが、チュートリアルの赤いポストみたいなやつのとこでツマる…。超むずい。
考えに考え抜いた策敵プログラムが機体ピクピク震えるだけという悲しい結果に。
策敵プログラムが全然うまくいかない。大原則みたいなのない?これだけはやっとけみたいな。
例すらないからどうにもならん。- 171: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:56:25 ID:akvD3Vex0(4)
- >>167
前方にいるか確認。
いたら遠ければ前進。
いなければ、前をのぞく右(or左)にいるか確認
近い方に旋回- 175: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:00:12 ID:jAiztPsE0(2)
- >>169
多分もっと根本的に分かってないんだ、俺。マジ頭悪りぃぜ。
>>171
ありがと。
それに加えてジャンプさせれば赤ポストの鉄砲避けれるわけね。もうちっとやってみる。
- 179: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:05:25 ID:cx1n6zsb0
- >167
それ、敵を索敵して旋回を連続で実施してないか?
機体の動作に関係する命令は、他の動作命令が実行されるとキャンセルされる。
きっと右索敵、右回転、左索敵、左回転って順序で実施してるんじゃないかと。
だからピクピク動くだけ。
回転命令後、リターンで最初に返せば正面に敵をとらえるまで回転を続けれ。
- 168: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:51:59 ID:DJC8s5Y90(2)
- 確かに、速い4×4CPUは欲しかったな。
- 170: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:55:23 ID:LjoB5maY0(4)
- >>168
端っこの4*4のエリアだけで組めばいいんじゃないかな。- 207: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 03:53:39 ID:0ExsAA5h0(3)
- >>170
それじゃつまんないんだよ、箱庭感がなくて……orz
- 177: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:04:17 ID:JAwMnf9/0(6)
- 164です
2重にアップして申し訳ありません。
実は2ch初書き込みで緊張してます(笑
チップは公開していますのでコンセプトに合わせて改造OKです
>>168
よくお分かりで!!(^^;
- 169: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:53:35 ID:LjoB5maY0(4)
- それって、索敵して左側に敵を発見したら右に、右側に発見したら左に旋回、とかなってない?
- 175: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:00:12 ID:jAiztPsE0(2)
- >>169
多分もっと根本的に分かってないんだ、俺。マジ頭悪りぃぜ。
>>171
ありがと。
それに加えてジャンプさせれば赤ポストの鉄砲避けれるわけね。もうちっとやってみる。
- 173: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:57:01 ID:LzY96MJSO
- 何故ウチの近所の店は入荷してないんだぜ?orz
- 174: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 00:57:21 ID:n97+vpsl0
- 製作中のフライド部隊のコンセプトが
ジュピターにある物ともろかぶりでした。
おやすみなさい。- 178: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:04:27 ID:UR+6Gj540(2)
- >>174
かぶっても良いじゃない。
作ることに意味があるんだ!
- 176: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:03:13 ID:uOU32IjRO(2)
- 月影サーカス及びアリアに触発され、何か面白いネタ行動機体出来ないか考案中。
細かい機体操作(右腕を上げるとか色々)出来ないのでなかなかセンス&アイディアが必要だね - 182: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:11:39 ID:akvD3Vex0(4)
- ランダムは使わない。
- 183: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:21:59 ID:q5i6E6wJ0(5)
- なるほど。今気づいたけど味方の判定って360°で選べたのね…
サブ1に回避、散開ならサブ2には何を入れるべきでしょう?
まぁ絶対の回答は無いと思うので初心者向けで考えると - 184: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:27:40 ID:6bmM+tV30(2)
- 二日ぶっ続けでシナリオ&バトルモードコンプ完了~
あんまりプログラム組む暇なかったんで最初の二脚をほぼ流用して
ラスティネイル(遠距離砲台)
ジェイラー(前衛盾)
グラスホッパー(足止め兼対空)
の三匹でハデスまで倒せた。
重武装の車両・ホバータイプが一番きつかった。 - 186: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:34:49 ID:e8/cnUVA0(7)
- PSP借りて、ソフト買ってきたんで参戦したぞ!!
初代しか認めない派だったけど、これは素晴しい
とりあえず2脚格闘を極めるべくあーだこうだしてますよ - 187: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:37:35 ID:hARAeNbH0
- かるぽ,何かが足りない...
と思ってたら,大戦略みたいな戦略ゲームの部分が
ばっさりと切り捨てられてたのね.
自分的には戦略ゲーム部分も好きだったのだが,
大多数的にはいらないものだったのだろうか. - 188: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:41:07 ID:6bmM+tV30(2)
- コストと工期の概念はあった方が面白いね。
初代とEzで月影が偉大だったのはその辺にある。
コスト別の階級戦とかやりたかったなぁ。 - 189: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:41:41 ID:Dy69eGsTO
- カルポやりてーOTL
ZEUS2やってるのに、話を聞いてても予想以上についていけんw
アングリフでショットガンってなんだよOTL - 191: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:47:17 ID:T7EpCGCn0(3)
- ハデス三体でオーディン一斉射撃したら処理落ちした
でも花火みたいで綺麗だた - 192: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 01:49:28 ID:lAbVSHtJ0
- 興味本位でDLしたショットアングリフにボコられた……
至近距離でショットガンが炸裂した時の鈍い音が生々しい。 - 194: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:11:08 ID:cFDLEVK00
- プロローグミッションでいきなりつまずいて
開き直って6x6で、5分程度で作ったプログラムが
いろんなケース考慮してややこしい判定いっぱい入れたプログラムより
全然強くて、残りのミッション&エキストラミッションまで一気に勝ってしまったwwwworz- 195: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:12:06 ID:upjuUT+50
- >>194
あるあるwwwwwww - 199: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:24:48 ID:e8/cnUVA0(7)
- 自動格闘はどこまで信用していいものやら
上下遠距離使いこなしてる?それぞれの違いがよくわからん
>>194
わかる、難しいやねw - 202: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:47:09 ID:LjoB5maY0(4)
- >>194
あるあるwwwシンプルなのが強かったりするw
- 196: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:15:25 ID:6uXAgQmw0(2)
- このゲームのプログラムの罠は結構色々あるからなぁ。
同時に二つのアクションを連続で通りまくると動かないとか初心者にはよくある。
ケースに応じてこういう状況ならかならずここしか通らないっていう風に作ると二つのアクションを行き来しないから動いてくれるようになる。
ちなみに今回二つのアクションを連続して連結させてしまう初心者対策に行動終わるまでプログラムが止まるように設定できるようになったけど逆にめんどくさいよね。
- 197: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:19:06 ID:Z4ecIOSa0
- その場で小刻みに振動するのが初心者OKEだ!
壁に頭をぶつけ続けるのはよく作られた初心者OKEだ!
(AA略
…もちろん自分のことですorz - 198: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:21:03 ID:zPPOcQls0
- テンプレにジュピターへのリンクも加えておくれ
http://club.genki.co.jp/jupiter/ - 200: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 02:34:11 ID:pQAyY2jCO(2)
- やっとシナリオのハデスに勝てたorz
- 203: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 03:01:20 ID:kzpfY1d80(9)
- ジュピターで色々DLしたがショットアングリフよりバッドドリームの方が
圧倒的に強くないか?
飛行機以外じゃ全く勝てる気がしないんだが。- 457: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:12:08 ID:heqfG32a0
- >>203
どのバッドですー?- 468: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:28:47 ID:kzpfY1d80(9)
- >>457
月光だったかな?白夜って人のバッド。- 498: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:28:20 ID:sfKxbqIW0(4)
- >>468の月光に歯がたたねぇ。
カノンあてて18ってどういう装甲だよ。- 505: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:34:31 ID:kzpfY1d80(9)
- >>498
地上で唯一勝てるとしたらホバーでレールガンの当たりにくい射程から逃げ撃ちを続けるくらいかなと思ってる。
でも壁に追い詰められたら終わりだしプログラム難しいんだよなぁ。
おとなしく空に逃げるしか手はないんだろうか・・・
- 204: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 03:07:47 ID:huOMpRuM0
- レールガン、威力、弾速、装填、距離全部優秀だからな。
弱点っぽいのは発射熱量が結構エグイぐらいか。
バジの格闘玉転がしも食らうとキツイな… - 205: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 03:10:09 ID:hmLd21jD0(2)
- >> 203
うん、レーダー妨害の待ちバッドがいまんところ最強のような気がする。
ちょっと前にジュピターにあがってたバッドは熱暴走が仕様みたいだから、
逃げ回ってたら、なんか勝っちゃうこともあったけど。- 206: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 03:28:40 ID:kzpfY1d80(9)
- >>205
俺はレーダー妨害のは特に怖くなかったけど突撃型がヤバイと思った。
50とか60mでどうやってレールガン避けろっていうんだよ・・・- 211: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 04:55:39 ID:dugqGXWT0
- >>206
なんて奴?
- 209: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 04:27:00 ID:U7nGKlfk0
- ロジックをパクりたいがために
データ非公開を必死に叩きまくる奴沸くんだろうなあ- 210: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 04:38:46 ID:kzpfY1d80(9)
- >>209
前スレでもそんな事言ってる奴いたね。
てかまずはそんな叩かれ方するぐらいの謎プログラム+高性能機体に会いたいわ。- 212: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 06:16:15 ID:TgF0FGBa0(5)
- >>210
同じ奴が同じこと書いてんだよ
相手にすんな
- 213: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 07:09:59 ID:CujQmM1z0
- 格闘がうまく当たらん・・・。
旋回 → 敵正面判定 → 格闘、という流れだと旋回の慣性が残ってしまい、格闘がズレてしまう模様。
アクション停止とか使えば慣性打ち消せるんかな?
あと、犬が弱いです先生・・・。でも愛してる。- 218: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 08:12:42 ID:4PynSR7UO(3)
- >>213
犬は強いぞ。
近距離では無理に回避しようとせず、動き回った方が被弾率は低い。
攻撃もオートガンに頼れば、攻撃時のすきも減る。
- 214: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 07:23:54 ID:iRLvvRq40
- やっとハデスに勝てた・・・。
これで寝れるぜ。 - 215: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 07:31:24 ID:OsjMRD3c0(4)
- さっき思いついたんだけどさ
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。
- 229: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:33:40 ID:AhWCb+JzO
- 昨日買ってきた初カルネです!プロローグステージで挫折しそうなミーに愛の手を…
偉そうな>>215は嫌いです- 230: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:37:00 ID:Q5F6fpul0(3)
- >>229
単純に考えればとれる行動はそんなに多く無い
索敵
格闘
移動
回避
射撃
これらの優先順位を自分で考えて
あとはそれらのルーチンを作りこめばおk - 232: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:37:33 ID:nc19e2bj0
- >>229
さあ、マッチポンプでないなら何が分からぬか教えてもらおう。
ちなみに私はプロローグで40回くらい失敗した男だ。 - 234: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:44:06 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>229
プロローグ何面でどういう状態なのか言ってくれないと
教えられないぞ
あと大雑把なプログラムの組み方なら
前スレに載ってたキガス
初心者どうだらこうだらってやつ
- 216: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 07:38:45 ID:PcRxgeB/0(3)
- どっかで見たことあるぞ、その痛い文章。
- 217: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 07:44:11 ID:24xsfH7q0(9)
- やっべw車両系に目覚めるかもw
悪夢のレールガンまじでつえぇ、
被弾確認チップで集中狙撃するとものの数秒で敵機体がスクラップになる。
さすがに熱量がヤバイが、うまくはまれば圧倒的だ。
エネルギー消費大ってあるけど特に消費してる様子は見られなかったが、これってどうなん? - 219: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 08:28:04 ID:4PynSR7UO(3)
- 各機の搭載武装が増えたのはいいが、それによってバランスが激しく崩れてるな。
まあ、タイトル一作目はバランスわるくて2で修正されるのがお約束かもしれんが - 220: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 08:35:35 ID:wCZ2tvbd0(3)
- 前作強かった機体や武装が弱くなり弱かったのが強くなって
ひっくり返ってるだけっぽいのは同意だけど
PC入れれば本作は6タイトル目です、先生
- 225: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:14:23 ID:aUrnbTIz0(4)
- >>220
PC版は黒歴史だから数えてはならぬ。いいか、ならぬぞ。 - 372: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:32:55 ID:4PynSR7UO(3)
- >>220
ごめん。言い方が悪かったな。
カルネ初代に対して調整済みのEZがあって
ゼウスには調整済みのゼウス2があるように
カルネージハートシリーズの新シーズンとでも言うべきカルポには
カルポ2がでそうだねって
- 221: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 08:52:04 ID:NSl51Sy9O(10)
- いま3機で連携攻撃出来るロジックを作ってるんだけど、
チャネルに識別コード送信して、それを元にターゲット→攻撃ってやつ
相手が3機とも同じ機体だと識別コードも同じ?
なんか別々にターゲットしてるっぽいんだけど
なんか良い方法ないかね?- 237: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:49:18 ID:dEmSVBvD0(4)
- >221
敵の機体コードじゃなくて識別番号(敵機なら4,5,6が割り当てられる)を送ってタゲればいけるはず
それでもバラバラにタゲ取ってるなら送信・受信するチャンネルとか
各自が勝手に敵機をターゲットする行動を取ってないかも確認するといいかも
- 241: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:12:35 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>237
識別番号使ってて、チャネルにもその番号表示されてるはずなんだけど
なんか上手くいってないっぽいんだよね
識別番号は個別だよね?
それぞれ制御が面倒だから
親機1機作って、そいつのターゲットを残り2機に送信してるから、送受信の間違いもおきないはずなんだけど
もっかい見直すか、、、
- 222: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 08:54:34 ID:qMRAzJqp0(2)
- >□PSPから直接アップローダーにアクセスできるようにしてほしい
>いちいちゲーム終了させるのは面倒だしログインはメアド要求するから登録したくないし・・・
今時こんな事言ってるのか、おめーはフリメアドの存在をしらんのか?
MSNのホットメールでも取ってこいwww- 255: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:46:30 ID:JAwMnf9/0(6)
- >>222
>今時こんな事言ってるのか、おめーはフリメアドの存在をしらんのか?
>MSNのホットメールでも取ってこいwww
試しましたか?
>226
>アップロードダウンロードでゲーム終了させるって…
>MSduo引っこ抜いてPCに突っ込めば済む話じゃん?
それが面倒なんですよ
いつもパソコンの電源入れてるわけじゃないしプレステと違ってPSPは通信機能を持っている
わけだし、データのやり取りはゲームに標準でついてる機能だし、PSP持ってればパソコンを
持っている保障もないはずだし・・・
ユーザーにもっと優しくってことです。
- 257: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:48:20 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>255
MSNのhotmail.co.jpのアドならいける。hotmail.comならダメ。
試してないのはおまいだな。
面倒なのは同意。- 262: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:56:11 ID:JAwMnf9/0(6)
- >>222
>>257
返答はや?!
.com使ってました。ありがとう!!試してきます。
- 265: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:00:24 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>258
前スレから漁って来た。
304 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 21:14:49 ID:6J1Dnc2z0
旧作のものだが参考程度にいくつか個人サイトの講座を置いとく
二脚講座 初心者用エッグノック講座等がある(難易度 低~中)
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/fjwrhryk/twolegs/twolegstype.htm
飛行講座 (難易度 低)
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/kd/oke/log/kouku/index.htm
ミサイル回避(難易度 中)
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/zeus/index.html
車両講座 (難易度 低)
ttp://kuro_sfire.at.infoseek.co.jp/kougi.html
車両講座 (難易度 中) ←ZEUSⅡの大会やるらしい
ttp://tempest4.hp.infoseek.co.jp/hobby/zeus/sharyou/sharyou3.html
データ集、バースト射撃 (難易度 高)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vw4k-kbys/zeus/zeus.html
仕様が変更されていて使えないものもあるかもしれんので注意
>>262
>>222は俺じゃない。 - 276: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:42:01 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>262
すまん、ちゃんと読まずに272をかいてしまった
それもやってるとなると、本当にデッドスペースを潰していくしかなさそうだね・・・
もう、がんばってくれとしか、、、
- 267: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:08:33 ID:7ULK4KBV0(2)
- >>255
適当に改行変更
>それが面倒なんですよ
>いつもパソコンの電源入れてるわけじゃないし
これはキミの個人的事由
>プレステと違ってPSPは通信機能を持っているわけだし、
>データのやり取りはゲームに標準でついてる機能だし、
>PSP持ってればパソコンを持っている保障もないはずだし・・・
それは一般論
どっちか片方にしないと話が混乱する
- 262: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:56:11 ID:JAwMnf9/0(6)
- >>222
>>257
返答はや?!
.com使ってました。ありがとう!!試してきます。
- 265: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:00:24 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>258
前スレから漁って来た。
304 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 21:14:49 ID:6J1Dnc2z0
旧作のものだが参考程度にいくつか個人サイトの講座を置いとく
二脚講座 初心者用エッグノック講座等がある(難易度 低~中)
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/fjwrhryk/twolegs/twolegstype.htm
飛行講座 (難易度 低)
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/kd/oke/log/kouku/index.htm
ミサイル回避(難易度 中)
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/zeus/index.html
車両講座 (難易度 低)
ttp://kuro_sfire.at.infoseek.co.jp/kougi.html
車両講座 (難易度 中) ←ZEUSⅡの大会やるらしい
ttp://tempest4.hp.infoseek.co.jp/hobby/zeus/sharyou/sharyou3.html
データ集、バースト射撃 (難易度 高)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vw4k-kbys/zeus/zeus.html
仕様が変更されていて使えないものもあるかもしれんので注意
>>262
>>222は俺じゃない。 - 276: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:42:01 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>262
すまん、ちゃんと読まずに272をかいてしまった
それもやってるとなると、本当にデッドスペースを潰していくしかなさそうだね・・・
もう、がんばってくれとしか、、、
- 265: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:00:24 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>258
前スレから漁って来た。
304 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 21:14:49 ID:6J1Dnc2z0
旧作のものだが参考程度にいくつか個人サイトの講座を置いとく
二脚講座 初心者用エッグノック講座等がある(難易度 低~中)
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/fjwrhryk/twolegs/twolegstype.htm
飛行講座 (難易度 低)
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/kd/oke/log/kouku/index.htm
ミサイル回避(難易度 中)
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/zeus/index.html
車両講座 (難易度 低)
ttp://kuro_sfire.at.infoseek.co.jp/kougi.html
車両講座 (難易度 中) ←ZEUSⅡの大会やるらしい
ttp://tempest4.hp.infoseek.co.jp/hobby/zeus/sharyou/sharyou3.html
データ集、バースト射撃 (難易度 高)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vw4k-kbys/zeus/zeus.html
仕様が変更されていて使えないものもあるかもしれんので注意
>>262
>>222は俺じゃない。
- 223: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:09:49 ID:irl5PP2b0(7)
- ダウンロ-ドだけならログインいらないよ。
- 224: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:13:27 ID:ySoun0pY0(4)
- 先生、昨日買ってきた新人んで手紙を送ってきた所ですが質問させてください!
チップ一覧の下にエキスパートとかノーマルとかあるんですが、これって何ですか?- 233: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:42:18 ID:hpz/u7yxO(2)
- >224
チップ一覧の背景の色みてみ。そのチップがどのレベルのチップか分かるようになってる。
シナリオクリア!面白かった。で、誰も大会しないみたいなのでやろうとおもう。とりあえずどんなレギュにするか意見よろ。- 236: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:45:22 ID:aUrnbTIz0(4)
- >>233
特にレギュにこだわりは無いが、CPUはTP16オンリーで4649! - 266: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:02:16 ID:hmLd21jD0(2)
- >>233
仮想敵が欲しいので、無制限、120秒、がいいなぁ。 - 281: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:28:44 ID:0ExsAA5h0(3)
- このゲームやってると、PSPにプリンタ繋いでプログラムを印刷したくなる……
普段のプログラムで、いつもデバッグする箇所をプリントアウトしてお茶飲みながらチェックしてる
習慣がついついorz
>>233
「高密度実装杯(別名スパゲッティ杯)」
CPUを必ずチップで埋め尽くした機体でなければならない(RETURN用空白不可)。
ただし明らかに不必要な埋め草のNOPと処理待ちは使用不可(RETURN誘導用NOPは不必要に引き回さない
限り可)。- 284: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:37:50 ID:EqT1MOyD0
- >>281
おまけで付いてきたマグネットシートを使うんだ! - 287: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:47:49 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>280
だよね。
まずは組みたいPGイメージの優先度を考えなきゃだよね。
自分の場合、思いついたらダーッと書いて途中で新たな事を
思いついたら、なんも考えず入れてっちゃうから
すぐ許容量オーバーになるですよ。
今後は、ちゃんとプラン立ててから書くようにします。
>>281
印刷、マジで欲しい。できれば、各チップの設定詳細も
見える状態だったらなお良し。
デバッグするとき大変だよね。場合によってはチップ1個1個
開いてチェックせにゃならん時とかあるし。
>>282
上でダラダラ書いてたのは、別に高度って程でもなくて、
カウンタを使ってフラグ立てをやってるってだけです。
ゲームとかでたまに言うでしょ「フラグ立ってない」とか
アレの事。
- 307: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:03:09 ID:WyHmh6eV0(2)
- >>287
自分もカンに任せてアドリブでガッと組み上げる
戦闘テスト繰り返して気づいた点を改良してく
強さのムラが激しいけど、正直反省していない
あんま計画的にやってもゲームしてる気がしなくなってくるんでね…
- 226: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:27:56 ID:7ULK4KBV0(2)
- アップロードダウンロードでゲーム終了させるって…
MSduo引っこ抜いてPCに突っ込めば済む話じゃん?- 255: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:46:30 ID:JAwMnf9/0(6)
- >>222
>今時こんな事言ってるのか、おめーはフリメアドの存在をしらんのか?
>MSNのホットメールでも取ってこいwww
試しましたか?
>226
>アップロードダウンロードでゲーム終了させるって…
>MSduo引っこ抜いてPCに突っ込めば済む話じゃん?
それが面倒なんですよ
いつもパソコンの電源入れてるわけじゃないしプレステと違ってPSPは通信機能を持っている
わけだし、データのやり取りはゲームに標準でついてる機能だし、PSP持ってればパソコンを
持っている保障もないはずだし・・・
ユーザーにもっと優しくってことです。
- 257: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:48:20 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>255
MSNのhotmail.co.jpのアドならいける。hotmail.comならダメ。
試してないのはおまいだな。
面倒なのは同意。- 262: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:56:11 ID:JAwMnf9/0(6)
- >>222
>>257
返答はや?!
.com使ってました。ありがとう!!試してきます。
- 265: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:00:24 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>258
前スレから漁って来た。
304 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 21:14:49 ID:6J1Dnc2z0
旧作のものだが参考程度にいくつか個人サイトの講座を置いとく
二脚講座 初心者用エッグノック講座等がある(難易度 低~中)
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/fjwrhryk/twolegs/twolegstype.htm
飛行講座 (難易度 低)
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/kd/oke/log/kouku/index.htm
ミサイル回避(難易度 中)
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/zeus/index.html
車両講座 (難易度 低)
ttp://kuro_sfire.at.infoseek.co.jp/kougi.html
車両講座 (難易度 中) ←ZEUSⅡの大会やるらしい
ttp://tempest4.hp.infoseek.co.jp/hobby/zeus/sharyou/sharyou3.html
データ集、バースト射撃 (難易度 高)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vw4k-kbys/zeus/zeus.html
仕様が変更されていて使えないものもあるかもしれんので注意
>>262
>>222は俺じゃない。 - 276: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:42:01 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>262
すまん、ちゃんと読まずに272をかいてしまった
それもやってるとなると、本当にデッドスペースを潰していくしかなさそうだね・・・
もう、がんばってくれとしか、、、
- 267: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:08:33 ID:7ULK4KBV0(2)
- >>255
適当に改行変更
>それが面倒なんですよ
>いつもパソコンの電源入れてるわけじゃないし
これはキミの個人的事由
>プレステと違ってPSPは通信機能を持っているわけだし、
>データのやり取りはゲームに標準でついてる機能だし、
>PSP持ってればパソコンを持っている保障もないはずだし・・・
それは一般論
どっちか片方にしないと話が混乱する
- 228: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:33:34 ID:irl5PP2b0(7)
- ヨドバシカメラ店頭在庫あるよ。
- 231: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:37:22 ID:irl5PP2b0(7)
- あれは、忠告の意味もあるみたい。やるとわかるが、かなり人を選ぶゲ-ムだから、
ロボアクションゲーと勘違いする人へのけん制みたいです。 - 235: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:44:50 ID:irl5PP2b0(7)
- 電撃で大会あるみたい。立ち読みで見たが。
- 238: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 09:55:42 ID:irl5PP2b0(7)
- これは、小さい店より量販の方がいいかも、在庫あるみたいよ。
- 239: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:03:42 ID:cRSrL8cs0(19)
- ミサイルを3秒ごとに撃つっていうのを、
チームでやりたくて昨日2時間ぐらい考えてたんだが、
今仕事の合間に考えたら2分で閃いた。
早く昼休みにならねーかな('∀`) - 240: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:09:58 ID:pQAyY2jCO(2)
- ハデスにグラスホッパの鉄鉱弾が当たらないorz
- 242: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:25:04 ID:nrMn/dC/0
- ぷーたん作のショットアングリに勝率5割を超える3*3チップ制限機が出来た('∀`)
レールガン連射って強いな- 243: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:31:42 ID:aUrnbTIz0(4)
- >>242
レールガンってぷーたんのATフィールド破れるの?
あれ、カノンでもガンガンはじかれて鬱なんだけど。
- 244: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:36:26 ID:cRSrL8cs0(19)
- ATフィールドってなんだ。
- 245: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:41:45 ID:k2Yoge610
- 結局ストーリーでの機体の装備って変更できないの?
- 246: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:46:16 ID:wCZ2tvbd0(3)
- 飛来物偏向装置だっけ?じゃない
ショットアングリに対抗して試しに搭載して使って見たけど、
あくまで弾道を曲げるだけであって、近すぎるところから撃たれたら
曲がりきれずやっぱ食らうみたい… - 247: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 10:56:34 ID:tLMx8Y8h0(11)
- 一番デカイCPUなのに、
回避ルーチンと索敵ルーチン、情報交換ルーチンを組んだところで、
ほとんど埋まっちまったよ…
どうしよう…- 248: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:11:18 ID:CqFfqj3x0(2)
- >>247
ノップチップ使いすぎてないか?
同じような処理を複数配置していないか?
この辺見直してみてはどうですかい?
ノップは反応速度が落ちる原因になるから特に見直した方がいいと思う。
ノップなしでほとんど埋まってるなら整理して組みなおしかなぁ。
でも整理すればその分強くなるよ。
がんがれ- 263: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:56:55 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>248
ノップは、どうしても使わにゃならん所以外は使ってないんだけど、
配置無駄は、あちこちあると思う。
所々、デッドスペースになっちゃってるとこあるし。
整理したいのは山々なんだが、複雑に組みすぎてるせいで
直そうとしたらワケわかんなくなっちゃいそうで…
>>249
自分では満載なつもりなんだけど、企画倒れっぽいかも…
>>250
さすがに4方向チェックを4回やってたりとかはしてないけど、
それぞれのチェックに、やたらといろんな状況判断分岐をやってたりするのと
配置の問題で、いくつかの処理が重複してる箇所もあったりする。
ちなみに、回避ルーチンの組み方は、対処する飛来物や敵行動別に
それぞれの状況判断を行って、取るべき行動を決定した所で、カウンタに
行動番号を代入してサブ1に飛んで、そこでカウンタ分岐で、
それに対応した行動チップを実行するという形をとっている。
索敵行動ルーチンも、状況に応じていくつかのパターンに切り替える分岐を
行い、それぞれでいろんなチェックしたり、仲間と連携図るための処理行ったり
して、取るべき行動を決定してる。サブ2は、通信関連に使用してる。
チップ配置を整理して、デッドをなくせば攻撃ルーチン書けるスペースは
確保できると思うんだけど、上にも書いたように複雑(つうか乱雑)すぎて…
長文すまん。- 272: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:31:37 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>263
アドバイスすると、例えば同じ距離、同じ相手、同じ方向をチェックするようなルーチンを複数ヶ所に使ってないか?
カウンタ使えば一つにまとめて結果をわけることが出来る
これだけで大幅にチップの節約が出来る
例えはAとBって処理があったら、Aの処理に入る直前にカウンタに1をいれる
ルーチンの結果にカウンタに代入された値をチェックして分岐
Bなら2をCなら3をって具合だ
さらに、これをサブ領域に設定しとけばさらにすっきりするはず
出来上がったら是非ともアップロードしてくれ(非公開でもいいから)
戦ってみたいもんだ- 278: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:47:42 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>272
なるほど。
行動結果処理には、カウンタフラグあててサブでまとめて処理してるんだけど、
重複する同じ情報処理も同じようにまとめちゃえばいいんだよね。
サブ2は、通信処理でちょっと使ってるだけだから、これを整理しちゃえば
いけるかも。
そのまえに、現状のPGの構造を把握しないと整理もできないけど…
>出来上がったら是非ともアップロードしてくれ(非公開でもいいから)
プログラム書きに夢中になりすぎて、シナリオもバトルもクリアしてないんで
(つうかほどんど進めてもいない)、OKEと武装が揃うまでは、
対人戦は控えようと思ってるので、デビューはもちっと先になりそう。- 279: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:06:54 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>278
あぁ、カウンタで処理してたのは結果だけだったんだね、さらに読み取れてなかったのに
うまいこと理解してくれてありがとう
複雑になればなるほど同じ処理すること多いから、その辺から纏めれば以外とスッキリすると思うよ
- 280: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:20:33 ID:JAwMnf9/0(6)
- アプロダ登録の件ですがHOTMAILの登録でエラー出されたorz
本来の目的からズレてきてるのでカルネジに戻ります
ありがとうございました
チャレンジバトルで試したら配置ミスを見つけたので修正しました
ttp://aom-tt.info/cgi/upl/file/tare0115.rec
>>263
自分の場合ですが参考になれば。
どんな行動をさせるのが目的か、その優先順位を書き出してみたら
どうでしょう。優先順位をひとつひとつ実現させる方が確実です。
目的を明確にしたら最小の行動(チップ)で実現させて見ると必要
な行動(チップ)と不必要な行動(チップ)がわかります。
また、攻撃回数を増やすことで敵の攻撃時間を減らしたり、移動を
増やすことで回避を減らしたりもできます。
そして、そろそろ全部書き直す時期に来ている気がします。
今まで培ったノウハウで一から書き直してみるとまた新しい発見が
あると思いますよ。
成長を実感できるのもカルネジの良いところですから!!- 287: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:47:49 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>280
だよね。
まずは組みたいPGイメージの優先度を考えなきゃだよね。
自分の場合、思いついたらダーッと書いて途中で新たな事を
思いついたら、なんも考えず入れてっちゃうから
すぐ許容量オーバーになるですよ。
今後は、ちゃんとプラン立ててから書くようにします。
>>281
印刷、マジで欲しい。できれば、各チップの設定詳細も
見える状態だったらなお良し。
デバッグするとき大変だよね。場合によってはチップ1個1個
開いてチェックせにゃならん時とかあるし。
>>282
上でダラダラ書いてたのは、別に高度って程でもなくて、
カウンタを使ってフラグ立てをやってるってだけです。
ゲームとかでたまに言うでしょ「フラグ立ってない」とか
アレの事。
- 307: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:03:09 ID:WyHmh6eV0(2)
- >>287
自分もカンに任せてアドリブでガッと組み上げる
戦闘テスト繰り返して気づいた点を改良してく
強さのムラが激しいけど、正直反省していない
あんま計画的にやってもゲームしてる気がしなくなってくるんでね…
- 249: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:24:55 ID:eEkVtn7Z0
- >>247
アイデア満載なんだろうな、いいな- 263: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:56:55 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>248
ノップは、どうしても使わにゃならん所以外は使ってないんだけど、
配置無駄は、あちこちあると思う。
所々、デッドスペースになっちゃってるとこあるし。
整理したいのは山々なんだが、複雑に組みすぎてるせいで
直そうとしたらワケわかんなくなっちゃいそうで…
>>249
自分では満載なつもりなんだけど、企画倒れっぽいかも…
>>250
さすがに4方向チェックを4回やってたりとかはしてないけど、
それぞれのチェックに、やたらといろんな状況判断分岐をやってたりするのと
配置の問題で、いくつかの処理が重複してる箇所もあったりする。
ちなみに、回避ルーチンの組み方は、対処する飛来物や敵行動別に
それぞれの状況判断を行って、取るべき行動を決定した所で、カウンタに
行動番号を代入してサブ1に飛んで、そこでカウンタ分岐で、
それに対応した行動チップを実行するという形をとっている。
索敵行動ルーチンも、状況に応じていくつかのパターンに切り替える分岐を
行い、それぞれでいろんなチェックしたり、仲間と連携図るための処理行ったり
して、取るべき行動を決定してる。サブ2は、通信関連に使用してる。
チップ配置を整理して、デッドをなくせば攻撃ルーチン書けるスペースは
確保できると思うんだけど、上にも書いたように複雑(つうか乱雑)すぎて…
長文すまん。- 272: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:31:37 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>263
アドバイスすると、例えば同じ距離、同じ相手、同じ方向をチェックするようなルーチンを複数ヶ所に使ってないか?
カウンタ使えば一つにまとめて結果をわけることが出来る
これだけで大幅にチップの節約が出来る
例えはAとBって処理があったら、Aの処理に入る直前にカウンタに1をいれる
ルーチンの結果にカウンタに代入された値をチェックして分岐
Bなら2をCなら3をって具合だ
さらに、これをサブ領域に設定しとけばさらにすっきりするはず
出来上がったら是非ともアップロードしてくれ(非公開でもいいから)
戦ってみたいもんだ- 278: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:47:42 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>272
なるほど。
行動結果処理には、カウンタフラグあててサブでまとめて処理してるんだけど、
重複する同じ情報処理も同じようにまとめちゃえばいいんだよね。
サブ2は、通信処理でちょっと使ってるだけだから、これを整理しちゃえば
いけるかも。
そのまえに、現状のPGの構造を把握しないと整理もできないけど…
>出来上がったら是非ともアップロードしてくれ(非公開でもいいから)
プログラム書きに夢中になりすぎて、シナリオもバトルもクリアしてないんで
(つうかほどんど進めてもいない)、OKEと武装が揃うまでは、
対人戦は控えようと思ってるので、デビューはもちっと先になりそう。- 279: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:06:54 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>278
あぁ、カウンタで処理してたのは結果だけだったんだね、さらに読み取れてなかったのに
うまいこと理解してくれてありがとう
複雑になればなるほど同じ処理すること多いから、その辺から纏めれば以外とスッキリすると思うよ
- 280: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:20:33 ID:JAwMnf9/0(6)
- アプロダ登録の件ですがHOTMAILの登録でエラー出されたorz
本来の目的からズレてきてるのでカルネジに戻ります
ありがとうございました
チャレンジバトルで試したら配置ミスを見つけたので修正しました
ttp://aom-tt.info/cgi/upl/file/tare0115.rec
>>263
自分の場合ですが参考になれば。
どんな行動をさせるのが目的か、その優先順位を書き出してみたら
どうでしょう。優先順位をひとつひとつ実現させる方が確実です。
目的を明確にしたら最小の行動(チップ)で実現させて見ると必要
な行動(チップ)と不必要な行動(チップ)がわかります。
また、攻撃回数を増やすことで敵の攻撃時間を減らしたり、移動を
増やすことで回避を減らしたりもできます。
そして、そろそろ全部書き直す時期に来ている気がします。
今まで培ったノウハウで一から書き直してみるとまた新しい発見が
あると思いますよ。
成長を実感できるのもカルネジの良いところですから!!- 287: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:47:49 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>280
だよね。
まずは組みたいPGイメージの優先度を考えなきゃだよね。
自分の場合、思いついたらダーッと書いて途中で新たな事を
思いついたら、なんも考えず入れてっちゃうから
すぐ許容量オーバーになるですよ。
今後は、ちゃんとプラン立ててから書くようにします。
>>281
印刷、マジで欲しい。できれば、各チップの設定詳細も
見える状態だったらなお良し。
デバッグするとき大変だよね。場合によってはチップ1個1個
開いてチェックせにゃならん時とかあるし。
>>282
上でダラダラ書いてたのは、別に高度って程でもなくて、
カウンタを使ってフラグ立てをやってるってだけです。
ゲームとかでたまに言うでしょ「フラグ立ってない」とか
アレの事。
- 307: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:03:09 ID:WyHmh6eV0(2)
- >>287
自分もカンに任せてアドリブでガッと組み上げる
戦闘テスト繰り返して気づいた点を改良してく
強さのムラが激しいけど、正直反省していない
あんま計画的にやってもゲームしてる気がしなくなってくるんでね…
- 250: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:28:00 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>247
どう考えても処理過多じゃね?
仮に組めたとしても、反応遅そう
どうしてもってんなら、必ずどこかに無駄があるはずだから、それを削るしかない
例えば、4方向チェックを律義に4回やってるとか(三回目で答えは出てる)
最終的に同じ処理させるのに、別々に記述してたり
サブ領域を上手く使えてなかったり
もっかいチェックしてみれ- 263: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:56:55 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>248
ノップは、どうしても使わにゃならん所以外は使ってないんだけど、
配置無駄は、あちこちあると思う。
所々、デッドスペースになっちゃってるとこあるし。
整理したいのは山々なんだが、複雑に組みすぎてるせいで
直そうとしたらワケわかんなくなっちゃいそうで…
>>249
自分では満載なつもりなんだけど、企画倒れっぽいかも…
>>250
さすがに4方向チェックを4回やってたりとかはしてないけど、
それぞれのチェックに、やたらといろんな状況判断分岐をやってたりするのと
配置の問題で、いくつかの処理が重複してる箇所もあったりする。
ちなみに、回避ルーチンの組み方は、対処する飛来物や敵行動別に
それぞれの状況判断を行って、取るべき行動を決定した所で、カウンタに
行動番号を代入してサブ1に飛んで、そこでカウンタ分岐で、
それに対応した行動チップを実行するという形をとっている。
索敵行動ルーチンも、状況に応じていくつかのパターンに切り替える分岐を
行い、それぞれでいろんなチェックしたり、仲間と連携図るための処理行ったり
して、取るべき行動を決定してる。サブ2は、通信関連に使用してる。
チップ配置を整理して、デッドをなくせば攻撃ルーチン書けるスペースは
確保できると思うんだけど、上にも書いたように複雑(つうか乱雑)すぎて…
長文すまん。- 272: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:31:37 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>263
アドバイスすると、例えば同じ距離、同じ相手、同じ方向をチェックするようなルーチンを複数ヶ所に使ってないか?
カウンタ使えば一つにまとめて結果をわけることが出来る
これだけで大幅にチップの節約が出来る
例えはAとBって処理があったら、Aの処理に入る直前にカウンタに1をいれる
ルーチンの結果にカウンタに代入された値をチェックして分岐
Bなら2をCなら3をって具合だ
さらに、これをサブ領域に設定しとけばさらにすっきりするはず
出来上がったら是非ともアップロードしてくれ(非公開でもいいから)
戦ってみたいもんだ- 278: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:47:42 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>272
なるほど。
行動結果処理には、カウンタフラグあててサブでまとめて処理してるんだけど、
重複する同じ情報処理も同じようにまとめちゃえばいいんだよね。
サブ2は、通信処理でちょっと使ってるだけだから、これを整理しちゃえば
いけるかも。
そのまえに、現状のPGの構造を把握しないと整理もできないけど…
>出来上がったら是非ともアップロードしてくれ(非公開でもいいから)
プログラム書きに夢中になりすぎて、シナリオもバトルもクリアしてないんで
(つうかほどんど進めてもいない)、OKEと武装が揃うまでは、
対人戦は控えようと思ってるので、デビューはもちっと先になりそう。- 279: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:06:54 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>278
あぁ、カウンタで処理してたのは結果だけだったんだね、さらに読み取れてなかったのに
うまいこと理解してくれてありがとう
複雑になればなるほど同じ処理すること多いから、その辺から纏めれば以外とスッキリすると思うよ
- 280: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:20:33 ID:JAwMnf9/0(6)
- アプロダ登録の件ですがHOTMAILの登録でエラー出されたorz
本来の目的からズレてきてるのでカルネジに戻ります
ありがとうございました
チャレンジバトルで試したら配置ミスを見つけたので修正しました
ttp://aom-tt.info/cgi/upl/file/tare0115.rec
>>263
自分の場合ですが参考になれば。
どんな行動をさせるのが目的か、その優先順位を書き出してみたら
どうでしょう。優先順位をひとつひとつ実現させる方が確実です。
目的を明確にしたら最小の行動(チップ)で実現させて見ると必要
な行動(チップ)と不必要な行動(チップ)がわかります。
また、攻撃回数を増やすことで敵の攻撃時間を減らしたり、移動を
増やすことで回避を減らしたりもできます。
そして、そろそろ全部書き直す時期に来ている気がします。
今まで培ったノウハウで一から書き直してみるとまた新しい発見が
あると思いますよ。
成長を実感できるのもカルネジの良いところですから!!- 287: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:47:49 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>280
だよね。
まずは組みたいPGイメージの優先度を考えなきゃだよね。
自分の場合、思いついたらダーッと書いて途中で新たな事を
思いついたら、なんも考えず入れてっちゃうから
すぐ許容量オーバーになるですよ。
今後は、ちゃんとプラン立ててから書くようにします。
>>281
印刷、マジで欲しい。できれば、各チップの設定詳細も
見える状態だったらなお良し。
デバッグするとき大変だよね。場合によってはチップ1個1個
開いてチェックせにゃならん時とかあるし。
>>282
上でダラダラ書いてたのは、別に高度って程でもなくて、
カウンタを使ってフラグ立てをやってるってだけです。
ゲームとかでたまに言うでしょ「フラグ立ってない」とか
アレの事。
- 307: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:03:09 ID:WyHmh6eV0(2)
- >>287
自分もカンに任せてアドリブでガッと組み上げる
戦闘テスト繰り返して気づいた点を改良してく
強さのムラが激しいけど、正直反省していない
あんま計画的にやってもゲームしてる気がしなくなってくるんでね…
- 251: 名前:233 :2006/08/07(月) 11:28:17 ID:hpz/u7yxO(2)
- コンビニで電撃探したが置いてなかった。
参加ルールやレギュは電撃のと同じにするか、もしくはあえてはずすかした方がいいのかな。
とりあえず夜には簡単なHP作るつもり。 - 252: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:33:43 ID:1kL7rGfe0
- もしかして戦闘区域のバリケードって障害物判別チップで識別できるのかな?
それともちゃんと戦闘区域判別と障害物判別の両方で判断しないと壁突進繰り返すのかな? - 253: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:41:21 ID:gK0DuqgRO
- 俺がこのスレでプロマネしてやるよ。
毎日23時から進捗会議な。
お前らちゃんと管理してやるから安心しろ。 - 254: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:45:52 ID:irl5PP2b0(7)
- 電撃は次回に詳細発表だったと思うよ。
- 256: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:47:13 ID:wT+t7zTv0
- プロマネ? 俺の作ったプログラムをマネするのか?
自分で作ったほうが楽しいぞ。- 381: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:17:07 ID:Q5F6fpul0(3)
- >>256
プロマネ⇒プロジェクトマネージメント- 382: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:21:57 ID:ifxBQT1u0(2)
- >>381
この場合はマネでいいだろw
- 258: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:50:06 ID:irl5PP2b0(7)
- 誰か、攻略サイト作ってないのかな?プログラミング講座みたいな感じのがあれば、見る人もいると思うがな~?
- 259: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:52:15 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>258
ZEUS2のならいくらでもある気がする。
基本的な動きは同じだし。 - 261: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:53:23 ID:ytlEECj50(4)
- >>258
旧作の物が前スレにあった。
かなり参考になった。 - 265: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:00:24 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>258
前スレから漁って来た。
304 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 21:14:49 ID:6J1Dnc2z0
旧作のものだが参考程度にいくつか個人サイトの講座を置いとく
二脚講座 初心者用エッグノック講座等がある(難易度 低~中)
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/fjwrhryk/twolegs/twolegstype.htm
飛行講座 (難易度 低)
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/kd/oke/log/kouku/index.htm
ミサイル回避(難易度 中)
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/zeus/index.html
車両講座 (難易度 低)
ttp://kuro_sfire.at.infoseek.co.jp/kougi.html
車両講座 (難易度 中) ←ZEUSⅡの大会やるらしい
ttp://tempest4.hp.infoseek.co.jp/hobby/zeus/sharyou/sharyou3.html
データ集、バースト射撃 (難易度 高)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vw4k-kbys/zeus/zeus.html
仕様が変更されていて使えないものもあるかもしれんので注意
>>262
>>222は俺じゃない。
- 260: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:53:18 ID:e8/cnUVA0(7)
- それぞれ別のターゲットをロックさせたいんだが
識別コードの使い方がいまいちわからん。。
皆さんうまく使えてますか?- 268: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:11:53 ID:CqFfqj3x0(2)
- >>260
>識別コードの使い方がいまいちわからん。。
格闘前に飛行型かコードで調べて、そうでないなら格闘みたいな感じで使ってる。
個別にロックだとコードはあまり使い道はなのでは?
混生チームならいいですけど、同じ機体3機編成だと見分けがつきませんよね。- 289: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:52:11 ID:e8/cnUVA0(7)
- >>268
レンどうも、
格闘での飛行機体識別はぬすまさせてもらいますよw
んで、識別コード、やっぱそうですよね、だとすると敵が同一機体で分散ロックは
座標使ったりとか、かなり力技でないと出来ないかな?
初代以来なんで増えたチップを使いこなせず、持て余してしまうなぁw- 303: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:56:43 ID:dEmSVBvD0(4)
- >>289
敵が同一機体で分散ロックさせる方法をひとつ
ターゲットの認識番号とターゲットの機体コードを勘違いしやすいのだけど
認識番号は敵機1,2,3がそれぞれ4,5,6(ちなみに僚機は1,2,3)で
機体コードはそれぞれの番号で車両とかアングリフとか判別するためのもの
分散ロックしたいなら認識番号で直接タゲとってやればOKです
自機1は認識番号4を、自機2は認識番号5を、自機3は認識番号6をタゲ
でひとまず分散できます
必要ならジュピターにUPもしますんで言ってくださいな
- 264: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 11:57:59 ID:aUrnbTIz0(4)
- 必殺の近距離大ロケット3連射が、ぷーたんのATフィールドに全部弾かれる件について。
- 269: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:15:19 ID:NAvzf2j10
- ・・・なぁ・・・もしかしてさぁ・・・
キューケンないのこれ? - 270: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:17:21 ID:cRSrL8cs0(19)
- 識別コードってはじめのほうに機体のタイプ置いておいたほうがよかったよな。
気づくのに結構かかった。 - 271: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:26:21 ID:8cci2C1cO(6)
- 俺おまいらに勝てそうにないや
- 273: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:31:40 ID:5UPFGJEB0
- たまに10チップくらいのやつがむちゃくちゃ作り込んだプログラムに
勝つのがこのゲームの面白いところ - 274: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:32:23 ID:ySoun0pY0(4)
- シナリオも中盤に入ったのかな?だいぶ慣れてきたぜ、ンフハハハー
ってか、初期機体でもがんばれるのがいいね。キャノン強いよキャノン - 275: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:39:24 ID:HTD8YsqT0
- ゼウス2とポータブルしかやってないんだけど
シナリオモードが糞なのはシリーズ伝統なのか?- 277: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 12:45:13 ID:wCZ2tvbd0(3)
- >>275
初代はシナリオすらありません
本当にありがとうございました
- 282: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:29:02 ID:d1yZILAjO
- 278と279のやりとりが、高度すぎるのかさっぱりわからん
もっと勉強しなければとおもった初心者でした
そもそもカウンタとか使ったことねーし- 283: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:36:40 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>282
カウンタは1回使えばよくわかる。
簡単なのを挙げると、これで10回に1回ミサイルを撃つルーチンになる。
Yes
[A = 0?] ⇒ [A←10] ⇒ [ミサイル]
↓No
[A - 1]
- 559: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:32:13 ID:3h29CU480
- >>296
遅レスだし、カルポまだやってないけど、前作の定石は、
[A←時間]
[A >= B] ⇒ ミサイル → [B←時間] → [B+5]
とかだったはず。
[A←時間]を先頭じゃなくて、通常攻撃ルーチンの最後に持ってってもいいと思う。
まあ、チップの通過数が把握出来てるのであれば、>>283で定期ミサイルになるんだけど。
それと、>>293の射撃中ループを使って、実際に発射が成功したかどうかのチェックもして、
発射前に妨害されたら、またミサイル発射に入れるようにしたほうがいい。
でも、残弾カウンタ代入がないらしいから面倒かも。
すでに通過した道だったり、俺の脳がバグってたらすまん。
- 287: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:47:49 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>280
だよね。
まずは組みたいPGイメージの優先度を考えなきゃだよね。
自分の場合、思いついたらダーッと書いて途中で新たな事を
思いついたら、なんも考えず入れてっちゃうから
すぐ許容量オーバーになるですよ。
今後は、ちゃんとプラン立ててから書くようにします。
>>281
印刷、マジで欲しい。できれば、各チップの設定詳細も
見える状態だったらなお良し。
デバッグするとき大変だよね。場合によってはチップ1個1個
開いてチェックせにゃならん時とかあるし。
>>282
上でダラダラ書いてたのは、別に高度って程でもなくて、
カウンタを使ってフラグ立てをやってるってだけです。
ゲームとかでたまに言うでしょ「フラグ立ってない」とか
アレの事。
- 307: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:03:09 ID:WyHmh6eV0(2)
- >>287
自分もカンに任せてアドリブでガッと組み上げる
戦闘テスト繰り返して気づいた点を改良してく
強さのムラが激しいけど、正直反省していない
あんま計画的にやってもゲームしてる気がしなくなってくるんでね…
- 285: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:43:40 ID:GGKfspd20(3)
- 横レスだが
ちなみに「10回に1回」では無く「最速でも10秒に1回しか撃たない」だと
[A=0?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]
↓
[B←経過時間]
↓
[B=B-A]
↓
[A>=10?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]
上の方で挙がっているけど
カウンタ使うとターゲット集中とかできるのでとても便利で
一気に夢想の幅が広がる。頑張れ。- 288: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:47:51 ID:ytlEECj50(4)
- >>285
それ良さそうだなー。
今のPGだと序盤にほぼ撃ちつくして終わるので、確率分岐にしたけれどイマイチうまくいかんかった。
なかなか上手い事PG組めないなー。 - 292: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:03:33 ID:OF9UoRiT0(2)
- >>285
さらに横レスだがミサイル発射を通過モードにすると撃ってくれないので
一時停止モードにしているが、隙ができて嫌だという場合は。
[A=0?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]→自機射撃中?→no
↓ ↓yes ↑no
[B←経過時間] 50M内危険物?⇒回避へ
↓
[B=B-A]
↓
[A>=10?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]→自機射撃中?→no
↓yes ↑no
50M内危険物?⇒回避へ
みたいにループを作るといい- 294: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:18:55 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>286
俺もだw
自分のアクション技能だと、もはや自OKEにまったく歯が立たん…。
>>292-293
ミサイル発射に限らず、一時停止/通過設定できる行動チップには
周囲の状況判断して、いつでもキャンセルできるようにしておくのは基本だよね。
…てなこと、いちいちやってたりするから、自分のPGは肥大化しまくりなワケだが。
欲しい機能といえば、
テキストエディタとかでコード書いて、それを効率の良いチップ配置PGに
変換してくれるコンパイラが欲しかったりする。
って、自分で配置を工夫して効率の良いPGを作り出すことも
ゲーム性なんだけどね。
- 286: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:45:39 ID:0FAUES2V0(5)
- プロファイラーが欲しいよん。
各チップの通過数
未通過チップの表示
初期の段階だとフォルクスで期待する
動作かチェックを行えたけど、最近は
自OKEに嬲り殺される。TPSなゲーム苦手だよ。
- 294: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:18:55 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>286
俺もだw
自分のアクション技能だと、もはや自OKEにまったく歯が立たん…。
>>292-293
ミサイル発射に限らず、一時停止/通過設定できる行動チップには
周囲の状況判断して、いつでもキャンセルできるようにしておくのは基本だよね。
…てなこと、いちいちやってたりするから、自分のPGは肥大化しまくりなワケだが。
欲しい機能といえば、
テキストエディタとかでコード書いて、それを効率の良いチップ配置PGに
変換してくれるコンパイラが欲しかったりする。
って、自分で配置を工夫して効率の良いPGを作り出すことも
ゲーム性なんだけどね。
- 290: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:53:18 ID:GGKfspd20(3)
- 定期ミサイル、
wikiに思いっきり書いてあったね。恥ずかし・・・
俺はコメント機能欲しいなあ。
チップを矩形で囲って色つけて、
S ERECT押したら書き込んだテキスト表示してくれるとか。- 305: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:59:47 ID:yLj2xe0Y0(3)
- >>290
そのセレクトボタンはやめいw
PS3にしか実装されてないはずだorz
- 291: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 13:56:07 ID:1azN1qFU0
- PSPからのジュピターへのアクセスの件だが、
PSPブラウザは登録されてない拡張子をDLするときにどのフォルダに入れるか選べる。
しかし、セーブデータフォルダは選べない。
つまり、ソニーに頼み込んで次回うpデトのときにセーブデータフォルダをDL先に選べるようにしてもらえばOKE。
対応してくれるかなぁ、ソニー、、、(´・ω・)
長文スマソ - 293: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:06:25 ID:OF9UoRiT0(2)
- ずれた。スマソ
[A=0?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]→自機射撃中?→no
↓ ↓yes ↑no
[B←経過時間] 50M内危険物?⇒回避へ
↓
[B=B-A]
↓
[A>=10?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]→自機射撃中?→no
↓yes ↑no
50M内危険物?⇒回避へ- 295: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:25:31 ID:0FAUES2V0(5)
- >293
[A=0?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]→
↓
[B←経過時間]
↓
[B=B-A]
↓
[A>=10?] ⇒ [A←経過時間] ⇒ [ミサイル]→
キックオフ一発の為に[A=0?]を毎回やるのが勿体なく
感じるんだけど、
A,B,Fは初期0
[TimerA]
↓
[A-B]
↓
[A>=F] ⇒ [F←10(数値)] → [TimerB] → [ミサイル]
一発撃った後は、[F←10(数値)]が10秒に一回余計な
動作になるけど。 - 559: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:32:13 ID:3h29CU480
- >>296
遅レスだし、カルポまだやってないけど、前作の定石は、
[A←時間]
[A >= B] ⇒ ミサイル → [B←時間] → [B+5]
とかだったはず。
[A←時間]を先頭じゃなくて、通常攻撃ルーチンの最後に持ってってもいいと思う。
まあ、チップの通過数が把握出来てるのであれば、>>283で定期ミサイルになるんだけど。
それと、>>293の射撃中ループを使って、実際に発射が成功したかどうかのチェックもして、
発射前に妨害されたら、またミサイル発射に入れるようにしたほうがいい。
でも、残弾カウンタ代入がないらしいから面倒かも。
すでに通過した道だったり、俺の脳がバグってたらすまん。
- 296: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:34:03 ID:cRSrL8cs0(19)
- あ、そうか。
[A←時間]
[A←A-B]
[A >= 任意値]⇒[B←時間]→ミサイル
これでいけんじゃね?ダメかな。- 559: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:32:13 ID:3h29CU480
- >>296
遅レスだし、カルポまだやってないけど、前作の定石は、
[A←時間]
[A >= B] ⇒ ミサイル → [B←時間] → [B+5]
とかだったはず。
[A←時間]を先頭じゃなくて、通常攻撃ルーチンの最後に持ってってもいいと思う。
まあ、チップの通過数が把握出来てるのであれば、>>283で定期ミサイルになるんだけど。
それと、>>293の射撃中ループを使って、実際に発射が成功したかどうかのチェックもして、
発射前に妨害されたら、またミサイル発射に入れるようにしたほうがいい。
でも、残弾カウンタ代入がないらしいから面倒かも。
すでに通過した道だったり、俺の脳がバグってたらすまん。
- 297: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:38:48 ID:GGKfspd20(3)
- それだと1発目を開始からn秒以内に撃てないから
俺は0判定入れてる - 298: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:41:16 ID:T7EpCGCn0(3)
- いまからカウンタ挑戦してくるノシ
- 299: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:45:52 ID:rNSVTo0W0(2)
- このゲームって
Jupiterって所から落としたもの同士を対戦させて眺めてるって事できますか
おいらじゃはじめはプログラム組むなんてとても出来そうにないので- 300: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:49:15 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>299
できるお。- 301: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:51:14 ID:rNSVTo0W0(2)
- >>300
おおぉトイレから帰ってきたらもう返事が
ちょっと挑戦してみるかな
ありがとう
- 302: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:54:31 ID:qMRAzJqp0(2)
- 欲を言えば、PSP本体に「LAN接続端子」を一つ欲しかった
いまはケーブルテレビのルーターLAN接続だから
無線LANは無いんだよな。
どのみちゲーム開発のアートディングさんには関係ない話だが・・・ - 304: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:59:23 ID:m+llNtH50(3)
- Jupiterに拡散弾アングリフに勝てるっていうふれこみのチキンが上がってるな
拡散弾が炸裂弾のことなのかショットなのかは知らんけど、突撃アングに勝てると言うのは何気にすごい気がするんだが
まあ、落としてみたわけじゃないから、ぷーたんとかと対戦させたわけじゃないけどね(・ω・)- 368: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:26:43 ID:v4Xd9Sxr0
- >>304
亀レスだがそのチキンハンターはぷーたんに安定して勝ててるよ。
開幕機雷と地雷を散布して、ショットガンで一撃離脱を狙う機体みたいだけど、
ぷーたんとやると突進してくるぷーたんにカラカラを近距離で当てたり、
突進をいなす様に旋回してから、すれ違い様80m以内にショットガンを叩き込む感じ。
汎用性は低いってコメントがあるけど、うちの月影はボコボコにされましたorz
バッドとか冥界みたいな重量級じゃなきゃ良い勝負してますよ
- 306: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 14:59:59 ID:OimgrqEB0
- 発売日に売ってたけどAIゲーって事でスルーしちゃったんだけど
なんかスゲー盛り上がってるな、買っとくべきだったか(´・ω・`)- 308: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:03:14 ID:0FAUES2V0(5)
- >306
下手なゲームより脳が活性化される。
巷では、知育ゲームが流行ってますが
このゲームも知育と言えば知育。
ネジラーが増えますように。- 309: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:09:33 ID:m+llNtH50(3)
- >>308
完全理系知育だけどね(´・ω・)
文型特化マンがやると目回したり貧血起こしたりするんだろうか、これ
高速機調整しててカノンにぶっ飛ばされまくってイライラしてきたんで、
3*3チップ固定ジェイラー作ってみたが、なにこの特上ドローン- 311: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:21:01 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>309
あまりにも文系特化なおヒトだと、プロローグの2か3あたりで
回路ショートするかも…。
逆に、機体名とかエンブレムには気合入れそうだ。 - 318: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:29:40 ID:e8/cnUVA0(7)
- >>309
昔初代でこういうの駄目な人に、教えながら適当に作らせて
それをまともに動くように手直ししたら、
奇抜な動きしててかなり面白かった、、右脳系の動きと言うか。。w
奇抜すぎて、挙動見てたらいろいろ勉強になった
- 310: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:19:40 ID:6uXAgQmw0(2)
- 連続6時間くらいいつの間にか気づかないうちにやってるのがこのゲームのすごいところ。
最近脳使うような単純な計算とかぜんぜんしてなかったから脳活性化してきたwww - 312: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:21:33 ID:kzpfY1d80(9)
- ところで今ジュピターにUPされてる機体で強いのってどれかな?
大分数が増えてきちゃったんでなかなか全部試せない。
とりあえず飛行強襲部隊(?)ってのが印象に残る強さだったけど。 - 313: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:21:58 ID:av40720S0(4)
- 次回作でねーんだろうな・・・・
まあ新作が出ただけでも奇跡的なことだが。
とりあえずかなりの神ゲーなんでこれだけで10年はもつだろ。- 316: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:26:58 ID:cRSrL8cs0(19)
- プロローグだけでも体験版として配信すりゃいいのになぁ。
>>313
ZEUS2で7年もってたわけだしな。
- 314: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:22:43 ID:FGy30fKA0
- このスレ見てて思うことは、オマイラ頭いいなと思う。
盛り上がってて羨ましいのだが、理数系が嫌いな私には楽しめないゲームなのかな?
- 315: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:25:52 ID:cimwWams0(2)
- 理数系苦手だけど試行錯誤するのは好きっていう微妙なヒトなんだが
このゲームは遊べるかな~
>>314
気になるよね- 319: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:32:01 ID:+GdszbwM0
- >>315
オレ数学大嫌いの文系人間だけど、初代からやってるよ。
直感で組んでるから全然強くないけどw
ちまちま変えていくと結構それに応じてロボットも忠実に変わっていくから
おもしろいよ、ちゃんと反映されて。 - 321: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:32:38 ID:yLj2xe0Y0(3)
- >>315
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/fjwrhryk/twolegs/twolegstype.htm
前作の解説ページ(暇人氏:このスレの2chの暇人とは別人)だが
この内容を順番に読んでいって面白いと思えたら楽しめるかも
逆になにこれ?めんどくさっ状態だときついと思われる
- 325: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:41:49 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>314-315
確かに敷居は高い部分もあるけど、
計算式とか理解できないと駄目ってことはなくて、
基本は、YES/NOフローチャートみたいなパズルを組み立てる感じの
ゲームなので、理系苦手でも大丈夫だと思うよ。
要は、それにハマれるかどうかだけ。
バリバリ文系の友達も、最初は難しすぎるとか言ってたけど、
だんだん要領得てきたみたいで、最近はかなり楽しんでるみたいだよ。
自分も初代やってた頃は、数学とか大嫌いだったけど、
ハマったら、だんだん理系脳っぽくなった。
だからといって、「この方程式を解け」とか言われても無理だし、今でも数学は嫌いだがw
- 317: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:29:12 ID:av40720S0(4)
- このゲームは理数系というより一種のパズルゲー。
色々試行錯誤して自分の思い描いた通りに動かせた時に
どれだけ喜びを見出せるかどうかによってこのゲームの価値が決まる。 - 320: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:32:02 ID:WyHmh6eV0(2)
- 楽しめるかどうかを判断したいなら
PSで出てるシリーズの初代なりZEUSなりを試してみたらどうか
どこも中古で100~500円くらいで買えるよ
プロローグの体験版、それいいね
そういうのあれば気兼ねなく色んな人にお勧めできるんだがなぁ
なにせ激しく人を選ぶから買わせるほどお勧めはできなくてもどかしい - 322: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:38:19 ID:av40720S0(4)
- 今作って初心者には結構辛いと思う。
なんせ初めから完全に組みあがったプログラムが置いてないから。
ゼウスまでは馬鹿ながらも索敵移動回避攻撃のプログラムが機体にセットされていたから
それを少しづつ嬲る事によって勉強できたんだよな。- 329: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:49:04 ID:XsRB1Bt00
- >>322
そうかなあ?今作はむしろ初心者フレンドリーだと思うが
プロローグでチップや機能制限して組ませるから凄く取っ付きやすいらしい
旧作は毎回無理矢理薦めてやらせては、すぐに投げ出してたうちの嫁が
今作はすげー楽しんでやってるよ。いまプロローグの最後らしい- 343: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:38:36 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>329
プロローグは、何すればいいかの指針もちゃんとあるし、
初心者にも親切丁寧なんだけど、
シナリオモードは、初心者には正直ちと辛いかもね。
気が遠くなるくらい長い前フリがあったと思ったら、
アンドロ姉ちゃんに「このクズ鉄OKEで応戦してくだちい」とか
いきなり言われて、スペック低いOKEのプログラム組むハメになったりと、
けっこう放り出され感が高いかと。
で、次のホバー型のプログラムになると、脚型と勝手が違うので、
プロローグの最後のステージでホバー型使ってなかったりすると、
動かし方わからなくて、いきなりゲームオーバーなんてこともありうる。
- 323: 名前:315 :2006/08/07(月) 15:39:49 ID:cimwWams0(2)
- いろいろレスありがとう!
見た感じ、興味持てそうな内容なんで買ってみるよ~
初心者にはキツそうだけど、勉強しつつ頑張ります(そういう勉強は好きなんで)!- 326: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:42:13 ID:yLj2xe0Y0(3)
- >>323
プロローグモードでは
・目の前の敵への攻撃
・単純な敵への接近>攻撃
・敵の攻撃を回避しながらの接近>攻撃
のように順を追ってチュートリアルを受けられるから
そんなに難解なわけじゃないと思う
がんがれ
- 324: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:41:22 ID:rV2tcV/xO(2)
- これカウンタあっても方向仰角指定射撃にカウンタ数値を代入できないからいみなくね?
なんか方法あるる?- 328: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:47:24 ID:dEmSVBvD0(4)
- >>324
カウンタ指定発射ってカウンタで方向と仰角指定できるはず
アドバンスかエキスパートのチップにあるよ
- 327: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:45:56 ID:Df9FKfex0
- ジュピターで柴又さんのデータをダウンロードしました。エンブレムがポケモンなのにやられました。
- 330: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:49:17 ID:CcizcPSB0
- 俺は今作からの新規参入組だけど大当たりだったな
昨日の夜にプロローグとストーリー終わらせて
会社あがったら速攻帰ってカウンタ使いたい気持ちでいっぱいですよ - 331: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:50:14 ID:cRSrL8cs0(19)
- でもカウンタ方向射撃ってジャンプ射撃、移動射撃ができないんだよな。
- 334: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:54:15 ID:0FAUES2V0(5)
- >331
ジャンプ射撃、移動射撃で精密射撃したいって
ニュータイプ?- 336: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:56:47 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>334
いや精密射撃とかわかんない俺の負け惜しみ。
射撃中に回避ルーチン入ったらジャンプ射撃するようにしてる。
多弾頭ミサイルもジャンプ射撃することで分裂したのが地面に当たるのを防げるぜ!
- 332: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:53:07 ID:e8/cnUVA0(7)
- これ障害物だらけのマップとかあったら楽しいな
二脚に一応組み込んでるけど、めったに条件が成立しない
障害物ジャンプ飛び越えボムが発動して
見事当たるとにんまりしてしまう - 333: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:53:14 ID:yYyDKAlj0
- 皆さん、エンブレムも考えてるよね~。パクリもあるけれどビックリ!
- 335: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:54:20 ID:cRSrL8cs0(19)
- エンブレム描こうかな。ドクオエンブレム。
- 337: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 15:59:06 ID:3xg52UhT0
- ヽ(`Д´)ノやってみなくちゃわかんねーだろ!!
http://hako08.sarashi.com/- 339: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:02:07 ID:ytlEECj50(4)
- >>337
[゚Д゚]アイシテ・・・- 341: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:06:08 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>339
[゚д゚]<カエレ- 342: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:32:42 ID:ytlEECj50(4)
- >>341
[゚Д゚]ソンナコトイワナイデ・・・
ハコモアイシテ・・・
- 338: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:00:22 ID:rV2tcV/xO(2)
- カウンタ射撃あった。
そりゃなきゃおかしいよね(/ω\)
俺がバグってただけでふ - 340: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:05:22 ID:av40720S0(4)
- ウィキペディアにカルネジの項目無かったから取り合えず土台だけ作った。
後は任せた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88 - 344: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:39:46 ID:NSl51Sy9O(10)
- 新規で買おうか買うまいか悩んでる人へ
どんなゲームか公式みても情報サイト見てもイメージが湧かない人は
有名どこのFFのガンビットシステムをイメージ
それの超発展系のロボゲーって思えば多少わかるかな? - 345: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:45:05 ID:cRSrL8cs0(19)
- 何度も言われてることだな。>ガンビット
- 346: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:46:09 ID:nLJSi1jOO
- やっとシナリオクリアできたー!
…これなんてエロゲ? - 347: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:47:50 ID:Xujkd5rQO(2)
- なぜガンビット…
シナリオってクリアするとどうなる?そろそろ文字を読むのが面倒でさ- 350: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:52:11 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>347
クリア特典はない。
>>348
64x64- 352: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:54:28 ID:Xujkd5rQO(2)
- >>350
ありがと さっそくバトルやってくるわ
- 348: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:48:51 ID:K8nm4W8a0
- とうぶん購入できそうにない俺に
エンブレムの大きさを教えてくれ- 350: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:52:11 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>347
クリア特典はない。
>>348
64x64- 352: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:54:28 ID:Xujkd5rQO(2)
- >>350
ありがと さっそくバトルやってくるわ
- 351: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:52:44 ID:cRSrL8cs0(19)
- 修正しようとして書き込み押してもた。
>>348
32x32だ。
- 349: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 16:49:14 ID:0FAUES2V0(5)
- Rボタン押しっぱなしでOKE
ストーリーは無視した。 - 353: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 17:19:01 ID:dEmSVBvD0(4)
- 対ショットアングリフ用に爆撃部隊作ってジュピターにUPしてみました
一応地上の敵なら汎用性のある部隊になってると思うんでよければ対戦して欠点とかないか教えて欲しいです
ついでに分散ロックオンする部分だけ作った試作チームも一緒になってるからそっちに興味ある方もどうぞ - 354: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 17:46:01 ID:8cci2C1cO(6)
- ストーリー結構楽しいと思ってるの俺だけ?
特にバレスが
興味深い- 355: 名前:ディアス :2006/08/07(月) 17:53:32 ID:zBbUZcRP0
- >>354
・・・・実に興味深い - 358: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 17:55:43 ID:uOU32IjRO(2)
- >>354
このナード野郎が!
バレスはシナリオの人も中の人もGJだと思うよ。
嫌な奴を十二分に表現出来てる。実に興味深い
- 356: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 17:54:06 ID:2Xzu5zpi0
- バレスがアホすぎてバロス
- 357: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 17:54:58 ID:Okcnj/zt0
- これDLした機体同士を戦わせてるだけども面白いね
勉強にもなるし
- 359: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:03:25 ID:qB0E0sMo0(2)
- ナード野郎よりボンボンよりおばちゃんよりドロイドより
ディアス教授だよ。実に興味深い。 - 360: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:09:00 ID:HY3/63qt0
- ケイゴは、はやくステフの熱く疼きまくってるまんこに股間の肉棒を挿入して
満足させてやってほしい。
ステフは連夜自ら慰めてるんだろうなぁ。- 373: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:37:18 ID:XzseFtH90
- >>360
その文章前にもみたことあるような気がする
- 361: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:10:12 ID:mBE3OSVH0(5)
- 前作じぶんが作った6×6チップ冥界を移植してみた。
優先度の仕様変更で干渉する部分だけ修正した。
Sランクの機体なのになにこいつ弱すぎwwwwwwwうはwww - 362: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:10:14 ID:z97g+aAo0
- 遅蒔きながら今ストーリークリア
終始一貫してベタな展開だったな
…嫌いじゃないが - 363: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:16:07 ID:/Oyl5Uut0
- ストーリーモード=練習モード
- 367: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:25:05 ID:ifxBQT1u0(2)
- >>363
ストーリーモード、プレミアムバトルあたりはまとめてチュートリアルのつもりでいいんじゃないかと
- 364: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:18:12 ID:0ExsAA5h0(3)
- 残弾がないのに射撃命令を出したときって何かペナルティってあります?
無いなら残弾調べて分岐、を省くと少し高速化できるんじゃないかと……- 370: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:28:11 ID:qB0E0sMo0(2)
- >>364
そのOKEのハードウェア設計して副武装は外して
主武装は弾を0発に設定してみればわかるんじゃね?
一応検証してみたが、何も行動しないよ。
NOPと同じになると考えればいいと思う。 - 371: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:31:54 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>364
射撃硬直できるんじゃなかったっけ?
前作だと射撃しながら旋回する飛行型が、空撃ちしたとき旋回だけしてた。 - 375: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:44:17 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>364
特別ペナルティーはなかったと思うけど
通常残弾0になったあと格闘戦に移行するようなプログラムを書くから
残弾チェックがないと撃ち尽くしたあとに
棒立ちになるかも
- 365: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:18:51 ID:Jr1NOKRU0
- このゲームに、そんな奇想天外なストーリーは求められてないと思うが。
とかのたまってる俺は、未だシナリオ2戦目。
今作からの初心者なのに、
最初っから複雑なプログラムを組もうとなんてするもんじゃないと後悔中…。
ちっとも先に進まん。
ちょっと頭を切り換えて、シンプルでとんがったプログラムを組むようにしよう。
…できるかどうかわからんが。 - 366: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:24:38 ID:zTyx1iMkO
- プロローグのステージ7がクリア出来ない…
誰かコツを教えてください- 376: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:46:13 ID:NSl51Sy9O(10)
- >>366
ステージ7ってどんなだっけ? - 384: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:36:56 ID:tLMx8Y8h0(11)
- >>366
ミッション7は、敵にミサイルをいかに避けるかが課題なので、
前のミッションで習った回避プログラムを基本に、
今回から使える妨害装置を組み込んだPGを組むことがポイント。
ミサイルは速度が遅いので、全周囲30~40Mくらいの範囲でミサイルを
探知し、オプションを作動させればOK。
オプションは回数制限があるので回数チェックも忘れずに。
あと、あまり近寄るとボコられるのなら、武装をビームとかに変えて
遠くから(200~250Mくらい)チマチマ攻撃すれば楽に勝てるよ。
あ、OKEを月影にするのを忘れずに。
頑張って。
- 369: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:28:10 ID:1opK7ZuE0(3)
- 初代初プレイ時は敵がいきなり射撃してくるだろうから先頭には右ジャンプ!俺右利きだし!
こんな俺だったが今ではプロローグで「回避?カウンタチップないんですけど?」
てな具合にすっかりネジ夫な漏れ
プレミアムバトルはとりあえずイフリート撃ち尽くした後狙撃砲台作って
入手した機体を搬入してポケモンばりに「君に決めた!?」でALL金
アングリフとセメタリキーパーとバッドドリームとプリーストあたりを何度かぶつければいけるみたいね
漏れは自前の犬で脚付きと飛行は始末したけど弟が隣でこんなやり方をしてた。
そして何気にこれが面白かったりする - 374: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:37:52 ID:rZCDxqzk0
- 「人口冬眠」って既出?
- 377: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:50:11 ID:mG0gejME0
- 皆さん、チャレンジモード何機撃破までいきました?
自分はチーム戦でまだ16機。
単機でやってたら途中で電池切れましたorz - 378: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 18:51:34 ID:mBE3OSVH0(5)
- アングとかバジとか突撃車輌チームTUEEE!
逃げてから時間差で猛攻に移るトライ作ったら勝てるように
ならなかったZEEEE!!! - 379: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:08:27 ID:8cci2C1cO(6)
- シナリオクリアしたぜぇ
臆病者のナード野郎 - 380: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:09:31 ID:hbdOXq4P0(2)
- 最高のOKEをつくろうとプログラミングに悩みに悩みぬいて
何日かそのまんまPSP片手に寝たりしてしまったが、やっとこさ遅ればせながらエクストラミッションクリアした・・・
EX1の方はまともにぶつかると瞬殺されるけど、
実はこれはアートディンクが「相応の対策があることに気づけ」っていうサインだったのね。
これまでオプションとか面倒で機動性に特化したOKEつくってたから盲点だった・・・
そこに気づいたら対策部分、しかも既存のプログラムに1マス追加するだけで、
他は何も弄ることなくEX1、EX2共々あっけなく瞬殺できた。
しかし、カルポは本当に置くが深いな。そんな些細な部分ですら重要だなんて。超楽しい!!!!
- 383: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:24:53 ID:mBE3OSVH0(5)
- ミサイルが多すぎて逃げは弱体化してるな。
飛翔突撃も序盤さえかわせばなんとかなるっぽい。
どんなのが真に強いのかまだ見通しがつかん。
公式大会ですらその優勝機体が判明するころには
とっくにそいつは流行遅れの中堅チームに墜ちてしまってるだろうし。 - 385: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:44:00 ID:xQIeh9uP0
- 否定的な意見があんまり無いと言うことは
出来は良いのかな?
買って損ない?- 386: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:44:43 ID:cRSrL8cs0(19)
- >>385
良すぎるぐらい。
個人的に設計時のBGM変えれるのが最高。- 504: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:32:59 ID:OsjMRD3c0(4)
- >>386
BGM変えられるの?kwsk- 506: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:35:25 ID:kzpfY1d80(9)
- >>504
バトルモードのプレミアムを全部金で勝つとオプションのところで変更できるようになるよ。- 509: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:41:27 ID:OsjMRD3c0(4)
- >>506
サンクス!コピーした機体でしか勝てない漏れには無理な話だったなおrz
- 389: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:48:15 ID:emr/QB3b0
- >>385
スレにいる大半の人間はこのゲームを本心から好きだった人だから
君が損するか得するかは補償は出来かねません- 392: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:55:44 ID:aGCB2kdS0
- >>389
大半が古参であるという根拠は?
新参は馬鹿が多いから一握りしか遊んでねーよとでも?
あ、昔から好きだった奴以外は遊ぶな、ということかな。
- 395: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:58:22 ID:e8/cnUVA0(7)
- >>385
このシリーズが好きな人には超オススメ
しかし脚付き機でも空中にいるときはホバー機体扱いなのみたいだね
下段格闘で浮かして、ホバー判定で上段攻撃につなげられるね
知らんかった。。
- 387: 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/08/07(月) 19:45:03 ID:D0YAATWw0(3)
- 買う時点でかなり人を選ぶからな、
好きな奴が買って文句はないと言うことだな。 - 388: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:46:29 ID:hbdOXq4P0(2)
- サッカーゲームだけじゃ飽き足らず、
FM2006のような本格的志向な監督ゲーとか楽しめるなら合うと思う。
サカつく止まりだと途中でウワァァァァン!!になる可能性大だけど。 - 390: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:54:26 ID:8Qqa9xB80(2)
- ここで聞くより、公式行って一通りゲームの内容把握して、自分に合うかどうか
判断したほうがいい。
何のゲームか分からないがスレ読んでると面白そう…とかで買うと手に負えない
かもね - 391: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:54:33 ID:pZHwjMvm0(2)
- では否定的な意見を。
シナリオモードで1周目は別にいいのだが、2周目はハードの設計もできるとよかった。 - 393: 名前:番組の途中ですが名無しです :2006/08/07(月) 19:57:38 ID:D0YAATWw0(3)
- プロローグモードを機体制限有り体験版で配布すればいいのにね。
- 394: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 19:57:47 ID:+uJd6fDL0
- 否定的意見をもうひとつ。
エロゲーなのに、セックスシーンの詳細な描写が無いというのは、いかがなものかと。- 397: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:02:15 ID:tq9fFZv40
- >>394
エロゲーなのかよw
確かにキャラ絵描いてる人はエロ方面の仕事が多いみたいだけど…。- 399: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:06:23 ID:0Mho3+ry0
- >>397
mjsk
- 396: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:00:47 ID:tLMx8Y8h0(11)
- 古参とか新参とかの話を持ち込むと
荒れるだけだからやめようや。
カルポ好きなら、そんなの関係ない。
まあ、買おうかなと思ってる人は、公式見ていいなと感じて、
なおかつ、ここのスレの小難しい会話が楽しそう、やってみたいかも
と思ったのなら、買いだと思うよ。
- 398: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:06:05 ID:mBE3OSVH0(5)
- 固有名詞が多いだけで、内容は小難しくないけどな。
やってることは敵を探す、移動する、敵を攻撃する、攻撃をかわすのどれかだし。 - 400: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:07:01 ID:TgF0FGBa0(5)
- 荒らそうと話を持ち込んでるのはたった一人だ
いい加減スルーを学習したらどうなんだ? - 401: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:11:20 ID:qO6+rvVz0
- 確かにシリーズものでここまで不満が少ないのはすごい。
じゃあ敢えて不満をあげさせていただくと、
効果音がしょぼい。
従来は死ぬとドカーーーン
カルポはスマブラの効果音なみ ポンッ - 402: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:12:04 ID:AyVeewoR0
- 追加アドバイスw
“手近の中古屋でPS版があったら(かなり安いので)やってみるといい” - 403: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:16:50 ID:tLMx8Y8h0(11)
- 唯一の不満点は、
ストーリーモードのストーリー部分が呆れるほど長い
くらいだな。
スキップできるからいいっていや、いいんだが、
もうちょっとスッキリできなかったものか。
無駄にページ数費やす最近の少年漫画みたいだよ。 - 404: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:23:40 ID:T7EpCGCn0(3)
- エロゲに何を求めてるんだ
でもイベントCGぐらいは欲しかった - 405: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:25:37 ID:24xsfH7q0(9)
- 俺は小説とか好きだし、ストーリー楽しかったからいいけど、
スキップは一気に戦闘前まで飛んじゃってよかったかもね。
チップが増えて戦術も変わってくるだろうし、マクロ機能とかのPGの組みやすさも良いから、
シリーズやったことある人ならそっちでの不満はあまり無いと思う。
プロローグの説明も結構細かいし、目的を限定して段階的に教えてくれるから、
新しく入る人にも優しいつくり。初代なんて説明書にすら基本が書いてなかったし。
ただ、プロローグのあとのシナリオ・バトルはいきなり突き放されるかもしれない。
まぁ、そこからは本当に自分で試行錯誤して組んでいけっていうことだけど。 - 406: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:26:47 ID:LEEANBKd0
- 生産や部隊の展開といった戦略部分がすっぱり切り捨てられてるのも不満かな
戦争シミュレーションゲームとして遊べないのは残念 - 407: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 20:31:55 ID:ovMHl5eV0(7)
- 前作よりはマシだと思うんだけど
- 408: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:33:18 ID:Qtvo7Fxn0
- いつまで他人を騙るつもり?
- 409: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:34:26 ID:BCJsUcnF0
- コテハン叩きは 最悪板で どうぞ
- 410: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:40:30 ID:vs/ZAiRN0
- 俺の不満点は
うんざりするほど長い小説は要らないから
前作までのようなタクティカルシミュレーションは外してほしくなかった。 - 411: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:41:20 ID:sq0yeze60(2)
- ポータブルだから開発にもプレイにも時間のかかるシム部分は敢えてカットした対戦特化仕様ってことだな
- 412: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:41:58 ID:65nNLDVC0
- 俺の不満点は地方じゃ売ってないってことかナ
- 413: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:47:49 ID:1opK7ZuE0(3)
- そうさなぁ ・・・ファイアインセクトがいないことかな
- 414: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:49:54 ID:nhbqi3pu0(4)
- マジうってない。
これは、ばれっと☆うぃっちやセンコロをこえる、
戦国無双4エンペラ(XBOX360)並。
しかたないので、アマゾンに頼んだ。 - 415: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:50:20 ID:5eHkzfsIO
- 地方じゃ売ってないて凄いな。
俺は茨城に住んでて周りが一面田んぼな田舎だけど発売2日目に近くのショップ行ったら並べてあったよ。
無いって人は山奥の山村とか? - 416: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:51:58 ID:D0YAATWw0(3)
- 俺も店員にPSPのゲームでいつ出るかを説明して予約したなあ、
最後は「入荷しますので」と言われて予約特価で買えた。 - 417: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:54:58 ID:lInK16Ps0
- 二脚多脚基本
スタート
↓
敵をターゲットする
↓
全範囲近距離に敵弾がある
↓no ↓yes
前方射程内にターゲットがいる 敵弾に対して直角の方向にジャンプ
↓no ↓yes ↓
前方にターゲットがいる 格闘or射撃→リターン
↓no ↓yes
右にターゲットがいる 前方近くに障害物他がある
↓no ↓yes ↓no ↓yes
左回転 右回転 前進 右か左に移動
↓ ↓ ↓ ↓
リターン リターン
こんなもんかしら? - 418: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:55:55 ID:8TUpTiF00
- 俺の想像だとみんな槍持って狩りで生活してるくらい田舎
PSPなんてやってたら獣に食われるくらい危険な土地 - 419: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:58:46 ID:CSsYLPWJO
- 1つや2つしか入荷してないのに売り切れってことは、
近くにネジラーがいる可能性が高いな。 - 420: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 20:59:31 ID:nhbqi3pu0(4)
- マジで売ってない。
その代わりに極魔界村とかロコロコ?だかが
大量に並んであった。殺意が芽生える。- 421: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:07:40 ID:akvD3Vex0(4)
- >>420
Gジェネもあったはずだ- 422: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:12:59 ID:nhbqi3pu0(4)
- >421
あった。大量に。
- 423: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:13:43 ID:mBE3OSVH0(5)
- クチコミで広がってゆくタイプのゲームに仕上がってるな。
それにしても近接で出来ることが増えすぎて面白すぎる車輌もホバーも。
いままでは近接処理といえば脚付きが面白かったけど、
車輌がアイスホッケーの選手のように木星を自在に滑る日が来るとは思わなかったよ。 - 425: 名前:前すれ945 :2006/08/07(月) 21:19:54 ID:/MFM6NSQ0
- やっと、プロローグのステージ6の郵便ポスト…
もといターゲットドローンに勝ったお。
ちゃんと戦闘エリアも判断するようになったし、障害物も反対に飛ぶように。
んで。ステージ7にほとんどそのままの装備で行ったら鉄くずになったお。
装甲を厚くして、妨害電波で敵弾は逸れてるみたいだけど、
なんか力でゴリ押しされる。
武器とか強くしないとだめなのかな。。- 436: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:34:09 ID:8Qqa9xB80(2)
- >>425
プロローグはビームで火力高めたほうがごり押しできるよ。きっと
- 426: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:21:06 ID:UQMC4l/k0
- シナリオは確かに合間がちょっと長かったかな。
全体の長さはいい感じorもっと増やして、エロが入る間隔を短くしてくれると最高。
エロも単調にハードになるだけじゃなくて、息抜き的にソフトなのも取り混ぜたり、
奇抜なシチュエーションもたまに入れたりして。
あと、何度か指摘されてるけどエロシーンに入るまでセーブできないのはつらい。- 427: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:24:21 ID:24xsfH7q0(9)
- >>426
あー確かにエロいなw
眺めてるあいだハァハァしっぱなしだもんなw- 430: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:27:41 ID:BHN36moy0
- >>427
俺なんて某所で開始直後逝っちゃったぜ!
- 428: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:25:22 ID:TgF0FGBa0(5)
- 知り合いにカルネジ出たこと伝えたら、買うとな
経験者がやるとなればイチコロよ
最早逃げられまい- 435: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:32:00 ID:1opK7ZuE0(3)
- >>428
特にホバーメインだったなら
急速移動に感動>狙撃の精度に悶絶>狙撃対策で徹夜
の無双三段は堅い
まぁ俺だが
- 429: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:25:52 ID:pZHwjMvm0(2)
- NGword エロ
- 431: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:28:34 ID:PuHeX9t30(2)
- 今プロローグのハデスと戦っているんだけど、どうしてもあいつの格闘が避けられない。
それでいつも半分もダメージ与えられないまま全滅させられる・・・
みんなどうやってかわしてるんですか・・・OTZ- 437: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 21:35:53 ID:ovMHl5eV0(7)
- >>431
シナリオね
格闘は飛行以外避けようが無いかもしれない
なので、格闘くる前に大ダメージ与えるか
飛行型を囮にするといいかも- 440: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:46:54 ID:PuHeX9t30(2)
- >>437 >>438
レスサンクス
飛行を囮に使うのか~、思いつかなかったです
あとプロローグじゃなくてシナリオでしたね、スイマセン
- 438: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:36:54 ID:8cci2C1cO(6)
- >>431
木琴にポーラベアー、誘導妨害積んで頭の上旋回させとくと楽- 440: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:46:54 ID:PuHeX9t30(2)
- >>437 >>438
レスサンクス
飛行を囮に使うのか~、思いつかなかったです
あとプロローグじゃなくてシナリオでしたね、スイマセン
- 432: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:28:41 ID:nhbqi3pu0(4)
- 今回のカルネジはエロいのか。期待しちまうな。
- 433: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:29:01 ID:G3zVypi7O(3)
- これが初めてのまったくの新参者は、くじら先生や先輩の機体をダウンロードしてソフト解析すると、なるほど~ってかなり参考になる。
- 434: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:31:42 ID:8cci2C1cO(6)
- おまいら今作の自爆装置はかなり熱いぜ
一度試してみる事を勧める - 439: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:39:51 ID:8cci2C1cO(6)
- シナリオか
俺はローケンのショットガン乱射させまくって落とした
- 441: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:47:29 ID:PcRxgeB/0(3)
- 何がエロいって月影の足がエロい
- 442: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:52:29 ID:G3zVypi7O(3)
- どこがエロいの?これ、そんな要素とは真逆のものだよ。
- 444: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:57:24 ID:sq0yeze60(2)
- >>442
俺のジェイラーが凄い勢いでスクラップにされるとこなんかかなりエロかったぞ - 446: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:00:17 ID:24xsfH7q0(9)
- >>442
いや、比喩みたいな意味で言った。勿論、いわゆる「性描写」は一切無い。
戦闘シーンで丹精込めて組んだ機体が激戦を繰り広げてる様子見てると興奮するだろ?
よく考えたら画面見ながらハァハァしたりニヤニヤしてたりするような姿って、
何してるか知らない他人から見れば変態にしか見えんな…。
- 443: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:54:44 ID:XbEljFT90
- 今までのシリーズに比べて、敵役のOKEが強い気がするぞ。
結構まじめに作ったなという感じがする。 - 445: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 21:59:02 ID:aXsWXEJU0
- 硬派でクールな自分に陶酔している古参:ID:G3zVypi7O
[433] 枯れた名無しの水平思考 <> 2006/08/07(月) 21:29:01 ID:G3zVypi7O
これが初めてのまったくの新参者は、くじら先生や先輩の機体をダウンロードしてソフト解析すると、なるほど~ってかなり参考になる。
[442] 枯れた名無しの水平思考 <> 2006/08/07(月) 21:52:29 ID:G3zVypi7O
どこがエロいの?これ、そんな要素とは真逆のものだよ。
- 447: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:01:18 ID:U/eM34bt0(2)
- エロ綺麗なお姉さん型の機体はありますか?
- 449: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:02:27 ID:lm3a+iYP0(4)
- >>447
マリアエレナなんてどう?- 450: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:04:26 ID:sfKxbqIW0(4)
- >>449
名前がエロいよな。
- 448: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:02:14 ID:B+wDYnSy0
- 火影でない?
火影( ゚д゚)ホスィ… - 451: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:05:46 ID:DH6bfgImO(2)
- 本当にこのゲームはシステムのみだよな。
ストーリーとかその他は…。
でもシステム好きだからやってるよ - 452: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:07:14 ID:U/eM34bt0(2)
- マッチメーカー好きだったから買ってくる・・・
- 454: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:09:33 ID:ySoun0pY0(4)
- >>452を見てカルネージハートの最大の欠点がわかった
ネタ機体で戦えない(と言うより作れない)
- 453: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/07(月) 22:08:56 ID:ITiqLLtxO(4)
- 隠し要素は全て出たのかな。レベルをあげたら何か新要素出ないかな
- 455: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:10:46 ID:lnTO43/O0
- どこがエロいの?これ、そんな要素とは真逆のものだよ。
俺達と違って、クールだからといって投げ出すエロの好きな奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、硬派と認められた人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからセックスと無縁の
俺ら古参のインポは試験免除でいいだろう。- 456: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:11:51 ID:sfKxbqIW0(4)
- >>455
吹いた。
- 458: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:13:33 ID:RYOxATAx0(2)
- 勢いで買ってしまったが冷静に考える
現役IT土方の俺がプライベートでまで
デバックしなければならないと思うと
ちょっと萎えてきたw - 459: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:13:55 ID:DH6bfgImO(2)
- カウンタ関係が意味わからないのですが説明とかないよね?
- 461: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 22:15:50 ID:ovMHl5eV0(7)
- >>459
>>1 Wikiへ行ってらっしゃい
- 460: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:15:20 ID:lfOCV/OX0
- うおっしゃー。ようやっとシナリオクリア。
250メートルから延々カノンを打ち続けるラスティ様様だ。
なんで、弾を避けずに打ち続けたのか調べてみたら、
敵弾回避プログラムに大バグがあったぜ……。 - 462: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:17:59 ID:lm3a+iYP0(4)
- 今気づいたんだがホイリーって主砲に小ロケ48発積めるんだな。
更にミサイルも多量に積めるし力押しの機体作ったらかなり強そう。 - 463: 名前:233 :2006/08/07(月) 22:18:07 ID:RxG91vf80(4)
- ただいま。
大会こんな感じでどうですかね?
機体制限 無制限
武装制限 無制限
チーム編成 3機まで
CPU制限 無制限
チップ制限 無制限
対戦時間 120秒
戦闘領域 540m
戦闘ステージ ランダム選択
バリケード 有り - 464: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:22:06 ID:lm3a+iYP0(4)
- 個人的にはフィールドを上級固定にして欲しい。
多分OKE作成が間に合わないだろうけど。- 465: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:25:37 ID:RxG91vf80(4)
- >>464
障害物はランダムだけどマップは固定でいいかもですね。
- 466: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:27:21 ID:HQobpRDR0(2)
- いつもゲームやめる時は、スリープモードにして、
時々充電しながらもう4~5日になるんだけど、問題ないよね?- 474: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:41:03 ID:g6wTVKQy0
- >>466
家でやるときはバッテリーを使用しないでバッテリーの寿命を延ばし、
同時に軽量化により腕への負担を減らすのが玄人。- 475: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:46:29 ID:yRt50Bin0
- >>474
電源ケーブルが外れた時に下手すりゃデータ破損の原因になるので素人にはお勧めできない。 - 480: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:00:13 ID:zVmaqvHu0
- >>474
奥までカチっとはまるようにすりゃよかったのにな。俺もバッテリー無しでやるけど
妙にPSPの扱いがデリケートになる。w
- 467: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:28:44 ID:o+dr6ste0(2)
- 電源切った途端に自爆チップ作動するから一生そのままにしとけ
- 469: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:30:29 ID:24xsfH7q0(9)
- 見た感じ無差別・無制限でのガチンコみたいだから、
イレギュラー要素になるものはなるべく除いた方がいいかもね。灼熱地帯とかヤバイし。
戦闘領域は中か大が無難かな。
バリア無しってまだやったことないけど、エスケープとかどんな感じ?頻繁に起こる?- 471: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 22:34:52 ID:ovMHl5eV0(7)
- >>469
バリケード無しは
場外に何秒居たら失格と言う感じなので
ちゃんとエリア外探索してれば頻繁には起こらない
時間はプレイヤーが任意で
1~10秒までを選べるよ - 472: 名前:233 :2006/08/07(月) 22:35:14 ID:RxG91vf80(4)
- >>469
CPU、TP-16がいい人もいるみたいなので
TP-16ならランダム。無制限なら上級固定ってとこですかね?広さは360m。
バリアチェックなしだとでますね。
- 470: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:34:48 ID:lm3a+iYP0(4)
- バリケードにスタン電流流れてたら面白かったのに。
- 473: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:39:06 ID:2OLzKaqg0
- あれこんなとこに暇人氏が?
2chねらやってたとは世界は狭いな- 476: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:52:38 ID:sfKxbqIW0(4)
- >>473
違う人だぞ。 - 477: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:53:48 ID:kzpfY1d80(9)
- >>473
狙ってやってるだろw
あんまり波風立たせるなって。- 482: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:01:51 ID:4/IE8zXbO(2)
- >>477
騙る方がマズくない?
- 478: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:54:59 ID:OsjMRD3c0(4)
- さっき思いついたんだけどさ
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。 - 479: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 22:57:49 ID:Hj3z25TG0
- 定期ミサイル乙
- 481: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:00:20 ID:24xsfH7q0(9)
- 215 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/08/07(月) 07:31:24 ID:OsjMRD3c0
さっき思いついたんだけどさ
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
478 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/08/07(月) 22:54:59 ID:OsjMRD3c0
さっき思いついたんだけどさ
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
朝思いついたことを夜には忘れてる。 - 483: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:05:23 ID:24xsfH7q0(9)
- ハンドルは何にしようと自由だとは思うが、
スレ内で有名な暇人さんのことを知っててそれにしたのであれば、
それは少々配慮に欠けると思うぞ。騙りと言われても文句は言えん。- 485: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 23:10:18 ID:ovMHl5eV0(7)
- >>483
このスレにくる前から付けてたコテです
暇人氏を知ったのもこのスレに来てからだし- 489: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:18:45 ID:24xsfH7q0(9)
- >>485
だから、それを知ったときも「2chの」って付けるだけで、
やっぱり勘違いする人が出てくるってのが分かっただろう?
結局のところ、その程度の変更では意味がないんだよ。
どんなこだわりがあるのか知らんが、
「拘る」んなら他人に迷惑かからないようにしてほしいんだが。 - 500: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:28:49 ID:u+DpRehR0
- >>485
コテ代替案
○ 偽暇人(にせひまびと)
△ 閑人(ひまびと)
◎ Redsord(レッドソーズ、意味は灼熱をまといし暗黒剣)
さぁ選べ
- 484: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:05:39 ID:NVJ6l6id0
- 今日会社の帰りに買ってきた。
早速やるべ。
渋谷のビックカメラに5本以上残ってたぞ。 - 486: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:13:03 ID:TLKbHG7/0
- なぜか偽暇人と選民コピペがセットで現れる件
- 487: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:13:21 ID:G3zVypi7O(3)
- 極論からすれば、シコシコとプログラム組んで、デバッグにあたる戦闘画面見て、一喜一憂するゲーム。しかし、ハマル人はハマル。
- 488: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:15:15 ID:QsgtGWDk0
- 偽暇人のせいでカルネの暇人氏がネットで活動しにくくなるのは確実
配慮に欠けると言うより完全な潰しだな - 490: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:20:11 ID:s2yZM74y0
- 暇人氏と混同するのを狙ってるんだろうな、こいつは。
何もいわなきゃ勝手に同一人物と誤解する奴も出てくるだろうし。 - 491: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:23:53 ID:DLdfRqdx0
- そもそもなんでコテハンにしてんの?
なにか特別なことやってるわけでも無いからわざわざ個人特定する必要も無いし - 492: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:24:37 ID:oDClpNSLO
- やっとオープニングクリアしてシナリオモード始めたけど 何ですかこれは
全部はめんどくさいから台詞だけ読めば話わかるよね?- 494: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/07(月) 23:25:22 ID:ovMHl5eV0(7)
- >>492
わかるよ
- 493: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:25:11 ID:t46EGDnA0
- さっき思いついたんだけどさ
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。 - 495: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:26:01 ID:hVupyA5V0
- ところで進捗会議はどうなった
プロマネ出て来い - 496: 名前:233 :2006/08/07(月) 23:26:36 ID:RxG91vf80(4)
- 今リプレイデータのディレクトリいろいろいじって見たらこれって配布難しくない?
ULJM05138R001
ULJM05138R002
ULJM05138R003
上みたいに保存順に連番でディレクトリ作られるけどこれリネームしたら見れなくなる。
中身だけ入れ替えてもだめみたいだから落としてきたデータでリプレイみるときは
自分のデータPCとかで退避しないと消えちゃう。
- 497: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:27:18 ID:TgF0FGBa0(5)
- 暇人氏とやらがいもいない内から第三者が噛み付いたところで
荒らしたがってる奴の思惑に乗ってることにお前もそろそろ気づけよ
コテかぶりなんぞ当人同士の問題だろうが - 499: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:28:45 ID:o+dr6ste0(2)
- スレに居る奴が全員「2chの暇人」コテつけて、むしろ名無しの方が目立つようにすればいい
- 501: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:29:07 ID:kzpfY1d80(9)
- それもそうだわな。
この話題って何度も出てるしそろそろスルーってことにしない? - 502: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:29:31 ID:+oBrL1Up0(3)
- つスルーチップ
- 503: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:29:43 ID:m6L7R0lj0
- まさか偽暇人ってとしゆきじゃないだろうな
- 507: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:37:01 ID:MOJruR850(2)
- 2chの暇人=DQN
これだけは解った - 508: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:39:41 ID:CGY2mZh30
- 他人のハンドルを乗っ取る奴は希に見るが、まさかこんなとこでやられるとはな。
- 510: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:43:49 ID:WBI2/l2AO
- 暇人なんて知らない俺みたいな者からみると
名前にこだわってる奴らこそ荒らしなんだが- 517: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:50:50 ID:MOJruR850(2)
- >>510
携帯単発が何言ってんだかw
- 511: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:47:21 ID:ySoun0pY0(4)
- まあ、本人には少し悪いかもしれないが、暇人とか2chでは何人いるかわからないですもんね…
それを気にするだけ気力の無駄です。 - 512: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:47:49 ID:Eqj6VUeQ0
- 障害物の高さって、どうやったら分かるの?
最初は勘? - 513: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:48:13 ID:4/IE8zXbO(2)
- いっそ皆名無しになればモメ事の一つも
減るだろうね。 - 514: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:48:40 ID:ccH14i9R0
- 鳥をNG登録しとけば済む話をいつまでもグダグダやらないでください。
- 515: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:49:10 ID:/xaE4pmW0
- 俺、新規でカウンタの使い方がまだ全くわかっていないのだが、カウンタチップ未使用の機体って、
カウンタチップ使用してる機体よりも弱い?- 524: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:10:45 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>515
必ずしもカウンタ使ってる方が強いって事は無いと思うよ。
ただ、カウンタの使い方を知ってるか知ってないかでプログラムのバリエーションは全然違うけど。
- 516: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:49:57 ID:PyBJ+/x60
- 月光の強さはえげつないな
- 518: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:51:46 ID:cKFtIadf0
- だがこれで本当のの暇人氏がスレに降臨できる可能性は完全に失なわれた
偽暇人が本物を名乗り叩きにでることもありうるからな
他にもジュピターへのうpもちと厄介なことになりかねない
双方が「暇人」を名乗ったり片方が作ったものを
もう一方が勝手に自分のものだと言い張るのも可能- 522: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:57:09 ID:RYOxATAx0(2)
- >>518
それは大変だ~
って言うか暇人って誰?
なんかコテとコテに群がる取巻きって
関係ない人から見たらどっちも邪魔なんですけど
- 519: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:54:01 ID:KxD+MBRL0
- ハデスってタチコマ?
- 520: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:54:35 ID:xgCTtM/I0
- 押忍!かるぽ番長!
壱番
仕様が決まればー
まーずーはハードウェアー(設計!)
2脚にしようと思ったがー
パークドッグが愛らしく
仕様をかーえーるー(番長ー!)
弐番
内設・外設すっ飛ばしー
つーぎーはソフトウェアー(設計!)
デバグにデバグを重ねたがー
その場でぐるぐる回ってる
わんこに萌ーえーるー(番長ー!)
セリフ
か、勘違いしないでよね!仕様よ、仕様!
…でも、ちょっとだけ仕様じゃないの…。
押忍! - 521: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/07(月) 23:54:36 ID:PcRxgeB/0(3)
- 夜はカルネージ、昼はトラスネージで大変ですよ。
- 523: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:05:13 ID:ckmPa6Bu0(2)
- コテの話はNGでいいじゃないか。
本人も引っ込んでてあとはスルーすれば済むだけの話なのに
それにいつまでも噛みついてる方が荒らしに見える。 - 525: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:12:18 ID:1afqRKR+0
- てゆーか、何でコテハンつけてんだ偽暇人は?
ひけらかしがしたいだけの自己顕示欲の塊なのかね。
特に名乗るに値する貢献(特定の人物でなければできないこと)をやってるわけでもないし。
無駄に混乱するから名無しにしてくれ。 - 526: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:15:46 ID:Qi+bC42/0
- 機体の高さって何mぐらい?
- 527: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:15:46 ID:9e4SXjUa0
- 別にコテとかどうでもいいよ、空気嫁
- 528: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:17:08 ID:sGXX/i4N0(2)
- スレが荒れ気味だが一言だけ言わせてくれ
トリンカーのかわいさは異常- 554: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:37:50 ID:TStVSUbO0
- >528
ならば、俺も一言言わせてもらう。
パークドックかわいいよ。弱くてもイイ!!
まぁなんだ、ホントはもう少し強化されててもいいんじゃないかと期待してたんだが。
でも、少し高速移動の距離を実測してたんだが、2脚&多脚の中では最も移動速度が速いようだ。
ハデスの移動速度より速いのはパークドックだけだった。
(初級演習場限定 ハデス:前進距離13M パークドック:前進距離15.7M)
一応、足付きOKEは全部測って見たんだが、ショックだったのは
セメタリーキーパーの移動距離がグラスホッパーと大差無かったこと。
距離はともかく移動速度は速いのだろうか………こんど調べてみるか。
ちなみにジェイラー、高速右移動より高速左移動の方が遥かに移動距離が長かったw
- 529: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:22:13 ID:/NRWhkDg0
- ステフって、まんこ未使用なのかな?
- 530: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:22:33 ID:oEKn2SV00(2)
- いや!セメタたんの法がカワイイよ。
どんぐり君1号って名前です。
- 531: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:23:41 ID:oEKn2SV00(2)
- ってゆーか、カルネジスレでこの処理速度が異常。
- 532: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:26:07 ID:aqROV2qp0
- >>531
IDがもう少しでOKEだったな
- 533: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:28:12 ID:a/kXX+wk0
- どうでもいい話で盛り上がってるのね…
コテなんて全然気にならないし噛み付いてる人はさっさと出て行ってほしいな- 535: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:32:00 ID:PK8DUMxq0
- >>533
マティルダ厨なめんな
- 534: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:29:57 ID:9nizobjs0
- まだお気に入りの機体とかはないなぁ。特殊動作とか全然わからんし。
ストーリーモードで最初からいたラスティネールだっけ?
あやつにはお世話になったしちょっと愛着あるけど。
ほぼ同じPGにしたはずのジェイラーは即効吹っ飛ぶのに、
やつはなぜかいつも最後まで生き残ってたな。
- 536: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:33:40 ID:rW0nLkkb0(11)
- 俺はアラクネーが1番好きかな。カルポが発売されると知って
真っ先に思い浮かべたのがこいつだったし。
でも強さは微妙なんだよなぁ・・・ - 537: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:36:58 ID:RY9VU72u0(4)
- ジェイラーは高重力ステージで
盾振り回して囲んでた2機屠ってから愛着が湧いた。
そういやジェイラーの遠距離格闘って前進代わりにどうよ? - 538: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:49:33 ID:ckmPa6Bu0(2)
- ゼウスとゼウス2はやってなかったので
パークドッグとトリンカーを最初に見たときは吹いた。
こんなキワモ…いやすばらしいOKEが存在していたなんて。 - 539: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:54:13 ID:gPm7EXdV0(3)
- チップでメモリが埋まるとか言う人がいるけど、
必要な機能を十分入れてるつもりなのに10×10の半分くらいに収まる俺からすると羨ましい。
狭いCPUを使いたいんだけど、狭さ以上に速度の遅さがネックだな。
EZみたいに狭くても速いCPUがあればいいのに。 - 540: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 00:58:27 ID:QpIBI1Zm0
- 絶対「せまいけど超速」みたいなチップあると思ったけどなあ
- 541: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:00:14 ID:zceElHGH0(2)
- シナリオのアラクネーが倒せないからやけでカノン連発してたら勝てた
正直遠距離のショットガンて避けなくてよくね? - 542: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:02:47 ID:PkKHMLBd0
- ようやくプロローグモードが終わって
試しにバトルモードやってみるかと選んでみて
トリンカーの動きに吹いたw
銃弾っつーかボールでも避けてるようにしか見えねぇww - 543: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:03:33 ID:gPm7EXdV0(3)
- OPムービー、もしくは対戦デモがないんだね。すこし寂しい。
- 544: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:03:34 ID:5V63JuvU0(2)
- ちょっとちょっと、もしかして今回ってミサイルを狙撃できる?
リプレイ取ってないのだけど、アラクネの射出したミサイルが直後にビームでたたき落とされたように見えたんだよ。
だれか、確認できない?
#あと、近距離格闘ヒットさせた時に、原因不明で自機が火花散らしながら「制止」状態になることがある。ループする場所じゃないし、本当に原因不明。- 545: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:06:24 ID:gPm7EXdV0(3)
- >>544
下でいってるのは電撃装甲じゃないか? - 547: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:08:09 ID:upTKi/J/0(3)
- >>544
特殊弾ランチャーのソニックブラスター
追加装甲の電撃装甲
- 546: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:07:53 ID:5V63JuvU0(2)
- >545情報サンクス。そうか、そんな装備があったんだ。ありがとう。
- 548: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:11:34 ID:2Dvpe/zc0
- もう、テンプレにでも書いとけよ
偽者はNG NAME逝きってな
どうでもいい話題で荒れるな - 549: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:15:44 ID:EUC5QZhs0(3)
- 今度はカウンタ入力の動作コードを調べてみたんだけど、需要あるかな、、、
- 550: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:22:38 ID:AkXcYlL70(6)
- >>549
ぷりーず
- 551: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:33:03 ID:EUC5QZhs0(3)
- なんか結構細かく分かれてたんで
待機 0
移動(前後右左の順で) 1 2 3 4 急速移動 28 29 30 31
旋回(右左) 5 6 急速旋回 32 33
ジャンプ(その場前後右左) 15 16 17 18 19
射撃(w1w2w3w4w5) 42 43 44 45 46
格闘(遠上下) 34 35 36
防御(ガード伏せ) 37 38
特殊(☆1☆2☆3) 39 40 41
旋回移動(前移右旋,前移左旋 後 右 左)
7,8 9,10 11,12 13,14
旋回ジャンプ(上と同じく)
20,21 22,23 24,25 26,27
移動射撃(前移w1-w5 後 右 左)
47-51 52-56 57-61 62-66
ジャンプ射撃(上と同じ)
67-71 72-76 77-81 82-86
被弾
(前小ダメ 後 右 左) 87 88 89 90
大ダメージ 91
起き上がり 95 96
被弾がまだなんかありそうな気がするけどとりあえず。
細かすぎて使い道がわからないけど、、、- 553: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:36:39 ID:AkXcYlL70(6)
- >>551
さんくす。細かいね。おつかれさまでした。
ヘルプに出てくれればいいのにね。 - 555: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:40:56 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>551
乙。
めっちゃ役に立ちそう。
- 552: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 01:36:21 ID:EUC5QZhs0(3)
- ああ、旋回移動とか旋回ジャンプとか
複数の動作が一緒になってる動作は
どちらの状態判断にも引っかかった。
旋回移動なら 旋回と移動 とか。
あと射撃モードではコードは変わらないみたい。 - 556: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:03:38 ID:mvm0p76I0
- ようやくシナリオクリア
9時間越えてる
バトルは盆休みかな - 557: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:30:07 ID:7UhbTTw00
- やっとプレミア全部クリアした。
ハデスよりもグラスホッパーにありえないほど苦戦した('A`)
結局対徹甲装甲で凌いで金星だったけど・・・・・・
つーか雪山見妙な高低差ムカツク
まあ射線確認してない俺が悪いんだろうが・・・・・ - 558: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:30:28 ID:2odNhpcgO(3)
- 発射物判断でカノン砲判断できないの?
高速飛翔体ってやつ?- 562: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:45:57 ID:QWojbf1p0(2)
- >>558
タゲの武装判断が可能。発射されちまった物は無理だと思われ。
- 560: 名前:233 :2006/08/08(火) 02:40:06 ID:upTKi/J/0(3)
- 暇だったから公式から勝手に16チーム落としてきて大会やってみた。
http://www.geocities.jp/chp_taikai/
120試合、2時間25分かかった。感想はまた今度。疲れた。- 563: 名前:真・暇人 :2006/08/08(火) 02:46:48 ID:XO7yM6Vw0
- >>560
お疲れさまー! - 564: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:47:02 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>560
乙カレー。
・・・実に興味深い。 - 586: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 06:58:15 ID:qVUKMfsD0(5)
- >>560
乙
対策テスト用に残しておいた機体が1・2・3取ってるな…
やっぱ強かったのか - 590: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:19:10 ID:F+bNnuwW0(6)
- >>560
とても参考になりますた、おつかれ~。
そして俺のフライド3機チームが3位。
真ん中に1機戦車追加したらもっと強いかも、でもZEUSの頃から飛行機体以外全く作れない俺ガイル。
シナリオで無理やり地上機体作らされた時は泣いた。
- 561: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 02:43:19 ID:S60hD36V0(11)
- 月影サーカスを入れたのは可哀想じゃないのかw
- 565: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:03:29 ID:ZYLhMUHd0(2)
- 今作初なんだが、PCの作った機体とも渡り合える機体作ろうとすると、
いつもカノンアラクネに落ち着いてしまう・・・。
そこで二脚である程度接近して戦う機体作りたいんだが、
妙にプログラムでかくなる上にどうしてもPCの作った機体に勝てない。
ジュピターのファイル名TUKI.CHPってやつが作った機体なんだが、
何かアドバイスをお願いします。- 566: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:05:39 ID:zU2F99+m0
- >>565
ちゃんとステフの手を握ってあげないとダメだよ- 568: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:07:53 ID:AkXcYlL70(6)
- >>566
愛用のラスティの手で握っていいですか?
それともダンディに綾影で攻めてみるべきでしょうか?
- 574: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:58:18 ID:OtZU5Fjq0
- >>565
初カルネなのに初代からやってたオレより複雑なプログラム組めてるよ、
難を上げるとすれば回避の反応が悪いことだと思う、月影の割に避けれないような・・・
前スレの488みたいなのを取り入れるのと、動作はできるかぎり通過にしたほうがいいと思うよ- 576: 名前:565 :2006/08/08(火) 04:20:46 ID:ZYLhMUHd0(2)
- >>574
撃ちまくって敵の回避を誘ってその隙に接近しようと思って、
回避や移動の隙にとにかく撃たせようと思って色々突っ込んでたため、
ごちゃごちゃしてるだけで行動の開始が弾の接近や近くに地雷感知など、
ちょっと変わってるだけで内容はほとんど同じなんで結構単純だったり・・。
たしかに攻撃食らってよく転がってるので回避を念頭に色々と改良してみますね。
アドバイスありがとうございます。
- 567: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:06:57 ID:OFK8XgZNO
- やっとシナリオ3章突入。
一日がかりで最大限改良を加えたつもりだが、
どう贔屓目に見てもまぐれでしたorz - 569: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:33:18 ID:NvRhBzPg0
- あー、イケメンのちんちんしゃぶりたい
- 570: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:48:32 ID:02ys2dZX0
- 近接レールガンは発射してからじゃ避けられないな。
相手が射撃動作に入った時点で動き出さないと、、- 577: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 04:33:58 ID:QWojbf1p0(2)
- >>570
緑機動ネグローニはさくさく避けるぞ。
レールガンでなくカノン砲ならほぼ0距離でも避けやがる。
- 571: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:48:51 ID:gSfwfneS0(4)
- 昨日買って今シナリオクリアー。博士、あんたはこの一件で何を悟ったのかそれが興味深いよ。
最初から最後までラスティに頼りっぱなしだったぜ。
さあ、いよいよ大型CPUの実装だ。俺のカルネージハートはここから始まるんだな……
ところで、シナリオモードで好き勝手な機体は使えない仕様ですか?- 572: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:50:39 ID:AkXcYlL70(6)
- >>571
自由に機体は選べないが、エッグノッグ脚装備のマティルダが使える。
- 573: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 03:53:40 ID:C2r3mcov0
- そんなのいらないデス><
- 575: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 04:17:40 ID:h0yiM0QK0
- >>573
マティルダ厨なめんな
- 578: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 04:43:28 ID:VXa/mGPE0
- なんか飛行機体強くないか?
弾避けるし地雷は投下し放題だし
判定勝ち狙いで逃げまくられたら地上機じゃ太刀打ちできなそう
- 579: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 04:57:32 ID:mgVhpDe+0(3)
- これやってて思ったんだけど、ターミネーターってマジ凄いな
どんだけ状況判断のチャートが細かいのかと
スカイネットのプログラミングは世界一? - 580: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 05:07:10 ID:rsn4ewWnO
- AIやー。(・∀・)
- 581: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 05:31:34 ID:4cGjAC1X0
- ぼくの股間のショットガンアングリフが、
ステファニーのまんこにドピュドピュ中出ししまくり中! - 582: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 06:18:18 ID:yABnnEum0
- いまシュミレーションしてて気づいたことをいくつか、
今回は行動の優先順位の概念は無くすべての行動がキャンセルできるが
ジャンプを伴う行動は例外がある。
冥界の場合ジャンプを伴う行動とは、
ジャンプ(+射撃・+旋回)、遠距離格闘、特殊アクション1,2だが、
これらの行動はチップが処理された次のフレームからはキャンセルできなくなる。
空中にいるからキャンセルできないのは当たり前だが、着地後の硬直もキャンセルはできない。
要するにキャンセルできるのはその行動チップが処理されたフレーム以内だけである。
もっとわかりやすくいうとジャンプ系チップ後最大4チップ以内までで場合によってはキャンセルできない。
だから、とりあえず前にジャンプしておいて
そのあとに危険物判断を入れるというのはかなり危険だといううことになる。
もうひとつ気づいたことで、チップの行き先に何もつなげない場合、
RETURNとなってスタートに戻るが、このとき1チップ分処理したことになっている。
従来のように外枠につなげた場合は即スタートに戻る。
むやみにRETURNにせずに外枠に流せるところは流したほうがよい。
- 602: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:04:33 ID:AkXcYlL70(6)
- いま >>582 がいいこと言った。
- 606: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:22:14 ID:ktAbRn2q0(5)
- >>602
シュミレーション?
は冗談として、
>>582にある場合によってはキャンセルできないってのが
今自分が抱えてる問題
回避でジャンプを通過した後に状況判断して
ジャンプ射撃に上書き切り替えってのをやってるんだけど、
下手に経路をいじくるとジャンプ射撃を行わなくなるね
(ジャンプからジャンプ射撃までの部分はかえなくても)
反応速度をあげるため他の経路を短くする場合でも起こるから困ったもんだよ- 816: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:17:42 ID:3zzXEWOU0
- >606
老婆心ながら。
「シミュレーション」
な。
- 606: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:22:14 ID:ktAbRn2q0(5)
- >>602
シュミレーション?
は冗談として、
>>582にある場合によってはキャンセルできないってのが
今自分が抱えてる問題
回避でジャンプを通過した後に状況判断して
ジャンプ射撃に上書き切り替えってのをやってるんだけど、
下手に経路をいじくるとジャンプ射撃を行わなくなるね
(ジャンプからジャンプ射撃までの部分はかえなくても)
反応速度をあげるため他の経路を短くする場合でも起こるから困ったもんだよ- 816: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:17:42 ID:3zzXEWOU0
- >606
老婆心ながら。
「シミュレーション」
な。
- 609: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:40:06 ID:pCNv7hWL0(9)
- >>582
俺も昨夜検証していてそれ書こうと思って先越されたww
乙。
冥界だけじゃなく、他のOKEの跳躍系行動もだいたいおなじ。
フレーム同期を実装しない限り、先にジャンプや格闘をさせて、
後で判断して回避、という方法が今回は博打になっている。
逆にいえば初代に戻っているので、ZEUSでチップの先置きによる
擬似的高速反応を実現していたボーナス技術は、
その少なからずが無効になる。
ZEUSのWebコンテンツを参考にする場合は、
基本動作に関しては良いけど、応用はカルポでは
通用しないことを念頭に置かないと、
知らず知らずのうちに間違いを起こしてしまう。
もうひとつ。前作の応用技術だったバースト系技術は、
かるぽでは事実上実装不可能に近い。射撃は可能には可能だが、
フレーム同期および動作重量の完全制御が行われていないと無理。
そしてその制御にチップと手間を食う。オプションや機能を犠牲にしてまで、
今作バースト射撃を実現する意味はない。バーストの代用が機能として
最初から備わっているから。バースト跳躍のほうは完全に不可能だと思う。
要は、初代の良い部分が見直され、ZEUSの不自然なところが解消され、
ZEUSをやりこんだプレイヤーが持っていたドーピング技術が封殺されたと。
それらの機能はチップに組み込まれているから、はじめてカルポをやる人に
2ちゃんねる等の情報源がなくとも、高確率で気付くことができる。
さらには、どこからでもPGエリア外に流すことが可能な仕様。
これによって試行錯誤を容易にし、開放系PGでも閉鎖系PG並の
高速反応を実現できるようになった。
新旧の垣根を取り払った意味において、開発スタッフを大いに評価できる。
バランスは一部があまりよくないけど。CPUは大型以外使う意味がまったくない。
PGの腕の差がアイデアを殺すことは、今回は少ないと思う。
カルポは今まで以上に、アイデアの実現と裏を掻くことに専念できる良作。
経験や技術力よりも、ひらめきや開発センスが物を言いそう。- 610: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:45:48 ID:gSfwfneS0(4)
- >>609
おいらはこれが初カルネだからわからんが、
前作まで一時停止は無かったんだよね? これのおかげでとっつきの良さが上がってると思う。
誰か、今までのカルネとカルポの変更点を三行で纏めてくれないか?- 612: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:53:25 ID:pCNv7hWL0(9)
- >>610
初代シリーズは裏技ちょっとだけ、
ZEUSシリーズは裏技だらけ、
カルポは裏技がみんなチップと装備に用意されている。
さらに追記。
旋回後の射撃・格闘・跳躍動作中に余計な旋回成分がかかっていたのを
止めるための前進チップは、今作は不要。
別の動作に移った瞬間、脚付きだとそれ以前の成分は大幅に減殺される。
車輌・飛行・ホバーでは成分の受け継ぎが自然となっていて、
いままでのような不自然なカクカクとした動きがかなり少ない。- 616: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:02:00 ID:gSfwfneS0(4)
- >>612
追記の話だが、要するに過去作の旋回は別行動に移る際に慣性が発生するって事か?面倒だったんだな。
- 614: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:55:49 ID:ktAbRn2q0(5)
- >>609
自分の場合、まったく意識してないんだけど
やっぱたまたまフレーム同期が取れてるってことなのかね
実装したい機能の効果と天秤にかけて上書きは諦めるのが懸命か…
- 583: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 06:42:20 ID:v3OUB2nv0(4)
- シナリオのハデス戦、複雑な回避PGつくったり囮飛ばしたりしてもまったく歯が立たなかったのに
ヤケになって近づいてショットガン連射し続けるだけのローケンつくったら一発で勝った…ショックだorz- 584: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 06:46:19 ID:Wb5Et5Gz0
- >>583
それだけで倒せる敵、ほかにもいるね。
七章とか七章とか七章とか
同じ無気力感を味わったよorz- 585: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 06:52:59 ID:YwyEprxy0
- >>583
>>584
オッカムの剃刀
- 585: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 06:52:59 ID:YwyEprxy0
- >>583
>>584
オッカムの剃刀
- 587: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:01:51 ID:yT7Ks06j0(5)
- 何回かやらんと安定した強さってのが分からないからな。
運の要素が強いOKEも魅力っちゃ魅力だがプログラムが優秀とはいえないし。
それにしてもPSPで初めて音声の出るゲームをやった気がする。スゲー。- 594: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:47:29 ID:ntqnLQ9L0(3)
- >>587
音声のないゲームがなんだったのか聞いてみたい衝動に駆られたw- 595: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:49:55 ID:yT7Ks06j0(5)
- >>594
いや、PSPで持ってるソフトはウイイレとドコいつだけなんだけど、
ドコいつはいいとして、ウイイレは実況が全部カットされてたから、
音声データっつーのは相当容量食うのかなーって思ってて
シナリオパートで声が出てきたのに凄くビックリした次第です。
- 588: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:04:08 ID:kAB0G7430
- さっき思いついたんだけどさ
俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。 - 589: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:11:42 ID:jbwOUaDPO
- 定期ミサイル乙。
- 591: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:19:56 ID:Vi52JTOYO
- ちゅーか売ってねぇ
店頭で聞いたら
「全ての新作を入荷する訳ではないので…」
って言われた(´・ω・)入荷すらしてないのかよ('A`) - 592: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:21:07 ID:KR1uJfZn0(2)
- おまいら開発ペース速杉。
発売後何日だと思ってんだ・・・
ところでジュピターの機体だけど「最近一週間ランキング」とか欲しいお。
数が多くなってくるとどれ落としていいかわかんない。 - 593: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:38:25 ID:a02YuHpV0
- ここじゃなくてジュピターの掲示板に書いたら反映されるかもな。
- 596: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 07:58:19 ID:kgHT86mNO
- 声出るときのロードも無いしロード凄く頑張ってるよね
- 597: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 08:00:29 ID:z3rrc2HjO
- DSでもフルボイスできるから容量はそんなでかくないんじゃね?
- 598: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 08:07:09 ID:0OI+pM4v0(6)
- 絵も動かないから容量は使ってないでしょう。
- 599: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 08:18:10 ID:0OI+pM4v0(6)
- 黒い三連星のジェットストリ-ムアタックみたいな、の作れないかな?
- 603: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:13:50 ID:ZYLhMUHdO(6)
- >>599
それ面白そうだし、先頭を盾持ちにしてつっこませれば
後ろ二人が攻撃に専念出来ていけるかもしれん
やってみよう
- 600: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 08:26:54 ID:RXIfZhRg0
- ジュピタの格闘バジ強くね?
- 601: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 08:28:09 ID:upTKi/J/0(3)
- おはよう。昨日の大会データのレギュレーション書き忘れた。
カスタムで時間120秒、マップは上級固定、バリア有り、領域360mであとは無制限。
運の要素がっていう人がいるけど僅差(10:0とか)で勝っている場合はそうかもしれないけど
基本的には運の要素も含め強い機体は強いと思ってもいいかも。
今回は総ダウン数上位の16機体でやったのでサーカスも入ってしまった。(くじらは1対にした)
全体的な印象としては突撃系はやはり強いかな。堅めの機体は多少回避を犠牲にしても攻撃したほうがいいかも。
あと全体的に対空対策が薄いような。
あと気づいたこと。全チームが3体別々の設計だとたぶんまとめて大会できないかも。
取り込めるチーム数16*3で48だから12機体分取り込めない・・・。- 605: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:17:55 ID:hoHxVpJg0(2)
- >>601
乙
自分の機体が入ってるのに驚愕
今回は格闘弱めっぽいから案の定な結果でしたが(´・ω・`)
- 604: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:15:09 ID:mgVhpDe+0(3)
- 徹夜してしまった…しんどいけど研究室逝ってきまつ
- 607: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:24:01 ID:BYamAo4c0
- ゼウス2持ってて迷ってる。新要素のまとめどこ?
- 611: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:53:04 ID:F+bNnuwW0(6)
- まとめてみよう。
シナリオが超改善、キモいグラフィックだったキャラについても改善。
チップでやれることがさらに増えた、難しいチップの組み方が要求されるような事が一部簡単にできるように。
機体の武装の種類増加、オプションとか装甲とかも色々、ロードが超短い、ネット対戦が容易。
これは買いだぜ>< - 613: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 09:53:59 ID:1iICzzCx0(2)
- ネ
≠
ポ - 615: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:01:11 ID:pCNv7hWL0(9)
- 追記の追記。
格闘マンセーなZEUSの時代は終了した。
相対的に車輌の強さがアップしている。
飛行型は現在のところ対地戦が注目されている段階なのでよく判らない。
今作ヤバいのが確定してるのは2脚。多脚は火力があるからまだいいけど、
撃っても殴ってもダメダメな2脚が生きる術を誰か教えてくれ。
2脚は完全に上級者向け、通向けのジャンルになっていると思う。- 619: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:15:21 ID:hoHxVpJg0(2)
- >>615
ラスティはカノンがあるからまだなんとかなる
ジェイラーは盾を使ったアクションが増えてるから研究する価値あり
軽量級は回避力とナパームレインで重車両キラーを作れるかもしれない
綾影とエッグノックはもう知らん- 621: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:17:23 ID:pCNv7hWL0(9)
- >>619
なるほど。そういえば過去ログでジェイラーがたびたび登場してたな。
今作強化されているっぽい盾の性能を検証してみるか。
- 617: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:10:49 ID:pCNv7hWL0(9)
- 要は今作は命令したまんまOKEが動いてくれる仕様になっている。
別の動作や補完のためのチップを置く、ということがほとんどなくなるので、
人のプログラムを見てもなにをしているのか理解不能、ということは、
カウンタ・信号制御を除いて今作はあまりないと思う。
動作の「補完」をしなくて良い、ということは、
それだけでプログラムにかかる時間と配慮と手間を
かなり省略できることを意味してる。
- 618: 名前:233 560 :2006/08/08(火) 10:13:55 ID:gp8HqLDUO(3)
- とりあえず勝手に決めちゃいました。
レギュレーションは昨日やったのと同じにしました。
時間120秒、上級、360m、バリアあり、あとは無制限。
対戦方式はハーフリーグ(全チーム総当り1回)、
参加チーム数によっては予選を行う。(方式は未定)
1人1チームだけのエントリー。
受付期間8/14~8/18。19日には結果を発表。
8/14にはメアドさらすのでそこにファイルを送る。
こんな感じでいきたいと思います。
あとwikiの中の人がいたらお願いなのですが
wiki使っていいですか?- 845: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:39:50 ID:Yn2PRgll0
- >>618
もう、ガンガンどうぞ。
個人的な事情により、更新が人任せになってしまって・・
spam対応しかしてないような気ガス- 926: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:37:02 ID:5l6jRsQk0
- >>845
ありがとうございます。早速更新しました。
ということで大会やりますので参加よろしく
- 620: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:16:05 ID:pCNv7hWL0(9)
- 個人的にはwikiで大会企画して運営して大会結果まで載せて、
さらにそれを蓄積させてゆくことまで含めて賛成する。
誰でも編集できるから、匿名掲示板では好都合。
変なのが湧いて結果を勝手に改竄しても差分が残ってるし。 - 622: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:22:56 ID:aA9kwWqE0
- ジェイラーって硬いからガチガチに装甲固めて囮役として使うぐらいじゃね?
- 623: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:24:43 ID:pCNv7hWL0(9)
- 黒い三連星の単縦陣を使えば、先頭だけが偏向を使い、
2機め、3機目はそのぶんを冷却などに回すことで、
突撃をかわされても挽回できる可能性があると思う。
そのかわり簡単に包囲されちゃうけど。
- 624: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:36:46 ID:AkXcYlL70(6)
- >>623
先頭の偏向が尽きたら先頭を交替するのはどうだ?レースでよくやるだろ。- 626: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:39:44 ID:pCNv7hWL0(9)
- >>624
自転車かよw
- 627: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:40:22 ID:ZYLhMUHdO(6)
- >>623
実際の作戦うんぬんとしても良いかもしれないが
ジェットストリームアタックをする意義はある意味別だと思う - 628: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:41:51 ID:h0K3FuH20(2)
- >>623
>そのかわり簡単に包囲されちゃうけど。
包囲=死
お寒いネタにしかならなそうだな
- 625: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:39:37 ID:TVWCbUEH0(13)
- 後ろに居る2機目3機目がスリップストリームで1機目を抜いてしまわないように注意だな。
- 629: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:46:46 ID:ktAbRn2q0(5)
- ジェットストリームもいいけど、
今回通信とカウンタが扱いやすいから
ロータスビットx2でNT機ゴッコも簡単にできそうだ - 630: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:47:50 ID:0OI+pM4v0(6)
- サイコミュ-か、できるのかな?
- 631: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:51:16 ID:KFYSrMOT0(5)
- ジェットストリームアタックだが、
脚型OKEのジャンプは、機体を飛び越せるほど高く飛べないから
踏み台にされる心配はないなw
- 632: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 10:54:17 ID:pCNv7hWL0(9)
- サイコミュに使いやすいのはロータスよりもフライドやモッキンバードかも。
ロータスのが見た目にも似合ってるし可愛いけど。
かるぽは敵の装備までわかるから、そのぶん対策されやすいショットロータスは今までほど勝てないと思う。
- 633: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:05:08 ID:WlxiqGSr0
- C02.CHPのバジに勝てない・・・
- 635: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:11:15 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>633
格闘バジか。強いけど飛行機で行ったら余裕だった。
クラーケン+ムラマサで対応ってのが問題なんじゃないかな。
当たる気がしないしw
そいつの1つ下のバッドのが問題だ・・・。
- 634: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:09:18 ID:/co3ywiX0
- 魅力的な機体が多いですが、皆さんの好きな機体を教えてください。
僕はヒルドルブ(MS IGLOO)に似ている?バッドドリームが1番好きです。
- 636: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:15:25 ID:KpmctgtK0
- 飛行型って機雷対策ってどうやったらいいんだろう。
- 637: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:19:55 ID:TVWCbUEH0(13)
- >>636
近づかない。 - 638: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:22:03 ID:lZ3fdUeB0(10)
- >>636
近づかなければいい。近くに浮いていたら攻撃なんかやめてひたすら前進。 - 640: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:24:53 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>636
フライドならある程度の距離にあったら避け入れて離れたりするぐらいか。
でもそれだけだと綺麗にばら撒かれた時に詰むんで高度を変えて避けるのも1つの手。
本当はモッキンとかチャーイカでポーラーベア積みを1匹混ぜて掃除されるのが楽でいいんだけどねw - 641: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:27:13 ID:F+bNnuwW0(6)
- >>636
つっこんでいかないように右に機雷があるなら左に移動っとかプログラムするしかないがあまりやりすぎても左右にふらふら動いてばぐったりもする。
ある程度は無視するように何度も機雷回避PGを通る場合カウンターをつかって機雷回避を一定周期で一時的に封じるようにしたり。
そしてプレミアムクリアでできるようになるエンジン?のチューニングさ、燃料搭載150%、出力110%くらいにするだけでも装甲がかなり厚くできる事に驚いた。
他の人はチューニングどんな感じにしてる?- 645: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:30:23 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>641
俺もチューニングはそんな感じ。
大体どの機体でも出力100%~200%以内で抑えてるかな。
- 639: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:24:00 ID:0eUs249s0(3)
- サイコミュならぬ
カウンターコミュニケーション
略してウンコ- 673: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:57:15 ID:ktAbRn2q0(5)
- >>668
>>639
- 642: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:27:16 ID:lZ3fdUeB0(10)
- たくさんばらまかれたら突貫モードに突入するのも手。
クラーケンかヴァルであることを祈り、機雷原に突っ込む。 - 643: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:30:02 ID:0eUs249s0(3)
- 開始時に武装調べとくのはダメなのか?
- 644: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:30:15 ID:lZ3fdUeB0(10)
- そういえばチューニングで発熱とかどうなるかまだ検証してない。
チューニングのアップ率で燃料搭載>出力にすれば確実に有利になるから、
チューニングしないのはあまり考えられない。
ならばチューニングのリスクも燃費以外にあると思ったわけで、
それがなんであるか探してみる。なければ幸い。 - 646: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:33:49 ID:TVWCbUEH0(13)
- チューニングリスクがわかりにくすぎて怖い。
- 647: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:34:31 ID:S60hD36V0(11)
- 対地機雷のヴァルキリー(ビーム発射)って低高度の飛行型にも反応するんだな。
- 648: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:41:39 ID:lZ3fdUeB0(10)
- >>647
ジャンプ中の脚付きがホバー扱いされるくらいだからな。
格闘連携の小技で昨日その書き込みがあった。
- 649: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 11:53:59 ID:S60hD36V0(11)
- うはwクラーケンで叩き落した飛行型にヴァルキリー集中砲火がw一瞬で砕け散ったw
- 650: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:10:44 ID:KFYSrMOT0(5)
- やっぱ、プロローグ終わっただけで、ジュピターデビューは無謀だよね
- 651: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:18:55 ID:0OI+pM4v0(6)
- イオンさんの2chもろパクリエンブレム3体と、私オリジナルのラスティネールを対戦シュミしました。
ニダ-の火力には負けてしまいました。- 662: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:04:41 ID:M2CrRznM0(5)
- >>651
モナーを改良してまたうpします
ギコはセメタリーキーパーに変更
二ダーは消してしもうたから作り直し<丶´Д`>
ブーンか毒男でも作ろうか
- 652: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:19:52 ID:lZ3fdUeB0(10)
- 黒い三連星で突撃ってマジ大丈夫そう。
脚付きだと後続が横面取られても、
旋回跳躍ですぐ正対できるから仕切直しが容易。
地雷原や機雷原を作るタイプが相手ならトラップ領域から誘い出して
新しい攻勢正面を形成することになるから、そのぶん有利になる。- 657: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:49:14 ID:h0K3FuH20(2)
- >>652
3匹固まってたらいい的だって。
十字砲火でやられるのがオチ- 669: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:22:21 ID:lZ3fdUeB0(10)
- 三連星で戦うショットアング試しに作ってみたけど
やっぱ>>657のようにいやんうっふんと殲滅される
だけになるんでいやんうっふん開発中止。
逃げは突撃と違って強くするのに時間がかかるんで、
作ってる人がいても弱いうちはなかなか公開しないんじゃないかな。
いまの段階で公開されてもどうせ弱いと思うし。
- 653: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/08(火) 12:21:28 ID:AFnM0kfiO(2)
- リンチショットアングリフにバジリスクとローケン混ぜて調整してたら昨日ウプ出来なかったww
大会には間に合わせないと - 654: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:22:54 ID:Ga1wqtQa0(6)
- 格闘型ノーランダー・・
上げたのは良いけどやっぱり戦闘後自爆装置作動する奴にした方が良いかな?
やっぱり踊りは無理なんだよね・・・ - 655: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:24:07 ID:SqmQ5bh6O(2)
- 勝つか負けるかも重要だが、いかに勝つかが重要だな。
美しく勝つ。これが最近の俺の目標。
撃たれ弱い軽量級機体でヒットアンドアウェイで勝つ。勝ちたいな。 - 656: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:24:57 ID:0eUs249s0(3)
- 動作の上書き繰り返すだけで挙動不審になったり踊りに見えたりしない?
- 658: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:57:23 ID:QICzLyJvO(2)
- 全く攻撃してこないで、ひたすら俺の攻撃を回避して、
まるで逃げ回っているかのように見えるが、
実は追い詰められていたのは俺だった的な状況を味わいたいんだけど、
そんな敵okeを誰か作ってください。- 665: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:07:30 ID:9mQvUTWn0
- >>658
・・・それってつまり逃げ木琴じゃないのか?w
定期ミサイルで誘導妨害をすり減らした後、戦闘終了直前に
集中ロックしたミサイルを叩き込む・・・みたいな。
そういえば、今作で逃げ木琴作ってみた人いるんかな。
- 659: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 12:59:35 ID:cNlnYABu0(3)
- 全く攻撃しないで、ひたすら敵の攻撃を回避して、
一見、逃げ回っているように見えるが、やはり見たまんまで、
そのうち、追い詰められて爆死するOKEなら作った。 - 660: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:00:31 ID:0OI+pM4v0(6)
- 弾切れの後、されるがままにやられるの?マゾですか?
- 661: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:00:32 ID:1UTfAu5G0
- あるあるw
- 664: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:06:04 ID:M2CrRznM0(5)
- >>661
ねーよw
- 663: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:05:32 ID:TVWCbUEH0(13)
- 毒男は俺が既に作ってあるからやめようぜ。
- 666: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:07:37 ID:M2CrRznM0(5)
- >>663
そうか。ならクマーにしよう
- 667: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:10:36 ID:0OI+pM4v0(6)
- そうですね、ギコは接近戦用のようで、間接攻撃に弱い感じしました。
- 668: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:20:55 ID:cNlnYABu0(3)
-
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) ぜひボクの友達を作って!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 673: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:57:15 ID:ktAbRn2q0(5)
- >>668
>>639
- 670: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:29:26 ID:CAWoBn1v0(9)
- ホバーだとカノンが避け切れんorz
それはそうと、今日USBケーブル買って機体DLできるようになる予定なんだが
仮想敵集めも兼ねてミニ大会でもやろうと思うがどうだい?
トーナメント、カスタム戦闘60秒、エリアは540で。
締め切りは今日の22時まで。
スレに参加表明とジュピターに機体あげといてもらえれば勝手に落としておくよ。
(スレをこういう風に使っちゃまずいかな?まずかったら言っておくれ)- 671: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:38:05 ID:CAWoBn1v0(9)
- >>670の補足
参加表明っても「参加する」の一言とファイル名さえわかればOKっす。
初心者の方でもお気軽にドゾ - 731: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 17:52:35 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>670
もし試合やるのでしたら参加してみたいです。
白夜という名前でUPしておきました。
チーム名は、GOLD RUBYです。
では、よろしくお願いします- 741: 名前:670 :2006/08/08(火) 18:33:29 ID:CAWoBn1v0(9)
- >>731
参加どうもです。DLも完了したよ。
私は突撃トライの開発が間に合ったらそいつで
ダメならカノンアラクネーを出す予定です。
時間までにはUPしときます- 752: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:57:20 ID:S60hD36V0(11)
- >>741
すいません、俺のアドレスだと会員登録できないみたいなんで、
どこか適当なアップローダに上げてもいいっすかorz?- 756: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:22:19 ID:CAWoBn1v0(9)
- >>752
おけです。わかるように書き込みしてくれれば落としますよ。
あとレギュは670に書いたののほかは無制限です。
フィールドはランダム、と。
ほかはOKですか?- 758: 名前:752 :2006/08/08(火) 19:35:30 ID:S60hD36V0(11)
- >>756
解りました、最終調整してから上げます。
とりあえず自分なりのPGができてから他人のOKEと戦うつもりだったんで、
今まで1つも落としてないから誰かと戦術がかぶりそうで怖いorz - 762: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:50:40 ID:Ga1wqtQa0(6)
- >>756
上げました、名前はboureiで、トーナメント用とかいときました- 775: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:58:39 ID:CAWoBn1v0(9)
- >>760,>>762,>>764,>>769
参加どうもです。DL完了しました。
22時に一応参加者の確認を書き込みますね。
私はトライまにあわなそうorz- 779: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:06:57 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>775
少々変更を加えたので、ダウンロードしなおして参加させていただいていいですか?
チーム名GOLD RUBYです。
- 764: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:58:58 ID:Xxm+9nLF0(5)
- >>756
ついさっきUPした奴で参加してみようと思ったので、もし良ければよろしく。
名前はgolyで、参加させるチームはCannot Flyです。
飛行型にぶちあたるとあぼーん、カノンやレールやられてもあぼ(ry- 775: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:58:39 ID:CAWoBn1v0(9)
- >>760,>>762,>>764,>>769
参加どうもです。DL完了しました。
22時に一応参加者の確認を書き込みますね。
私はトライまにあわなそうorz- 779: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:06:57 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>775
少々変更を加えたので、ダウンロードしなおして参加させていただいていいですか?
チーム名GOLD RUBYです。
- 769: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/08(火) 20:23:10 ID:U9lH8p0R0(4)
- >>756
俺も参加します
月影で- 775: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:58:39 ID:CAWoBn1v0(9)
- >>760,>>762,>>764,>>769
参加どうもです。DL完了しました。
22時に一応参加者の確認を書き込みますね。
私はトライまにあわなそうorz- 779: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:06:57 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>775
少々変更を加えたので、ダウンロードしなおして参加させていただいていいですか?
チーム名GOLD RUBYです。
- 776: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:00:30 ID:A61KkQxx0
- >>670>>756
参加希望です。
ファイル名ユーザー名はHMR、チーム名は挑戦01です。
弱っちいですがよろしくお願いします。 - 778: 名前:752 :2006/08/08(火) 21:04:21 ID:S60hD36V0(11)
- >>756
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1283.lzh.html
に上げました。パスは半角で「chp」です。
name RAVEN
team DEEP SLEEP
です。
ごり押し車両3体のチームです。
プレミアムは…まぁボチボチといったところなんで、自分の実力を量るためにも…。 - 780: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:11:31 ID:Wk89z2IT0
- >>756
まだ参加枠開いてれば参加希望です
ファイル名「SIWON2」 チーム名は「花々」です
まだまだ未熟なPGですがよろしくお願いします- 805: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:25:21 ID:ZFhTxyb/0(2)
- >>780さん
駆け込みですいません!
ジュピターの3枚目にあるZEN01.CHPも間に合ったらお願いします
- 785: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:34:51 ID:O6pDINHN0(2)
- >>756
すみません、私も此方に上げました。
間に合えばお願いします。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1284.chp.html
パスは同じく「chp」です。
名前 「はいるなー」
チーム「あまつまや」
宜しくおねがいします。- 795: 名前:778 :2006/08/08(火) 22:01:15 ID:S60hD36V0(11)
- >>785 >>794
もしかしたら、ファイル名がリネームされてて使えないんじゃないかと思ったんですが…。 - 796: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:01:49 ID:CAWoBn1v0(9)
- 731,752,760,762,764,769,776,780,785
以上の方DL確認しています。
(>>731さん、>>752さんのは修正済み)
あと、>>785さん、うpの時にファイル名がリネームされちゃっています。
これはマズイと思うのですが…。
圧縮してもらえればリネームされても解凍で元にもどせるので
圧縮して再うpしてくださいな。 (それで大丈夫だと思う)
あと、私の機体もジュピターに上げておきました。
neriという名前であげてますのでよろしくです。
- 794: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:59:28 ID:v3OUB2nv0(4)
- >>756
ギリギリですいません、お願いします!
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1288.chp.html
パス「chp」チーム「狙ってわくわく」です- 795: 名前:778 :2006/08/08(火) 22:01:15 ID:S60hD36V0(11)
- >>785 >>794
もしかしたら、ファイル名がリネームされてて使えないんじゃないかと思ったんですが…。 - 801: 名前:780 :2006/08/08(火) 22:09:03 ID:CAWoBn1v0(9)
- とりあえず、時間なので締め切りでOKですかい?
参加表明したのに漏れてるーて方がいたら書き込みよろしゅう
あと791さん、792さんのDLしました。
>>794さん
リネームされちゃってるので再UPをお願いします。
- 796: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:01:49 ID:CAWoBn1v0(9)
- 731,752,760,762,764,769,776,780,785
以上の方DL確認しています。
(>>731さん、>>752さんのは修正済み)
あと、>>785さん、うpの時にファイル名がリネームされちゃっています。
これはマズイと思うのですが…。
圧縮してもらえればリネームされても解凍で元にもどせるので
圧縮して再うpしてくださいな。 (それで大丈夫だと思う)
あと、私の機体もジュピターに上げておきました。
neriという名前であげてますのでよろしくです。
- 766: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:12:44 ID:M2CrRznM0(5)
- >>731
にはなんとかアップしてる機体で勝てたが 10% 0%で危なかった
予想外の行動で最初はビビッタww - 796: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:01:49 ID:CAWoBn1v0(9)
- 731,752,760,762,764,769,776,780,785
以上の方DL確認しています。
(>>731さん、>>752さんのは修正済み)
あと、>>785さん、うpの時にファイル名がリネームされちゃっています。
これはマズイと思うのですが…。
圧縮してもらえればリネームされても解凍で元にもどせるので
圧縮して再うpしてくださいな。 (それで大丈夫だと思う)
あと、私の機体もジュピターに上げておきました。
neriという名前であげてますのでよろしくです。
- 760: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:45:54 ID:M2CrRznM0(5)
- >>670
とりあえずプレミアムの敵機体には全部これで対応できるようになったので、参加です
名前はイオンでコメントにトーナメント用と書いておきまつ。
チーム名はアースです。激弱ですがよろww
- 775: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:58:39 ID:CAWoBn1v0(9)
- >>760,>>762,>>764,>>769
参加どうもです。DL完了しました。
22時に一応参加者の確認を書き込みますね。
私はトライまにあわなそうorz- 779: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:06:57 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>775
少々変更を加えたので、ダウンロードしなおして参加させていただいていいですか?
チーム名GOLD RUBYです。
- 776: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:00:30 ID:A61KkQxx0
- >>670>>756
参加希望です。
ファイル名ユーザー名はHMR、チーム名は挑戦01です。
弱っちいですがよろしくお願いします。 - 791: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:56:16 ID:rW0nLkkb0(11)
- >>670
ギリギリOKかな?Asmadiって名前でUPしたのでよろしくお願いします~ - 814: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:53:44 ID:qVUKMfsD0(5)
- >>670
ども! - 889: 名前:805 :2006/08/09(水) 02:41:15 ID:kIaI8I0n0
- >>670
乙です
初飛行機で準優勝できたー!
- 672: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:54:41 ID:6pHvbGBw0(2)
- 今から一つの質問をする
その答えで買うかどうかを決定しようと思う
心して答えてくれ 頼んだ
ファイプロリターンズのエディットとこれ、どっちが精密?- 675: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:05:11 ID:xjrmbOHj0(3)
- >>672
ファイプロリターンズのエディットは見たこと無いけど、
造形のエディットならファイプロリターンズ、
思考ルーチンのエディットならカルポ、って所じゃないかな。- 803: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:21:42 ID:6pHvbGBw0(2)
- >>675
>>676
スマン、説明足らずだった
このゲームの思考ルーチンの設定?と
ファイプロ最新作のCPUロジック、
どっちがより精密なモノ(思い通りの戦術)が仕上げられるのですか?
- 676: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:06:44 ID:KFYSrMOT0(5)
- >>672
そんな比べようがないものを比較に出されてもw
ネタにマジレスすると、
ハード(ファイプロで言えばレスラー&技装備)のエディットは、
ファイプロ程はバリエーション多くない。
ソフト(ファイプロで言えば何?)のエディットは、
ものすごい精密かつ複雑。
ただし、プロレス技は出せない。- 803: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:21:42 ID:6pHvbGBw0(2)
- >>675
>>676
スマン、説明足らずだった
このゲームの思考ルーチンの設定?と
ファイプロ最新作のCPUロジック、
どっちがより精密なモノ(思い通りの戦術)が仕上げられるのですか?
- 674: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 13:59:25 ID:p4X6j6jW0
- 俺達と違って、難しいからといって投げ出すレベルの低い奴らが押し寄せてきても困る。
試験を課して、パスした人間だけこのスレに居るのを許可すればいいのでは?
あんまり多数に受験されると評価の手間が大変だから、PSのころからやってきてる
俺らベテランは試験免除でいいだろう。- 677: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:06:52 ID:Xxm+9nLF0(5)
- >>674
定期ミサイル乙
- 678: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:23:21 ID:lZ3fdUeB0(10)
- グレネード連射16て入れたら1回で16発投げてね?
- 679: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:25:09 ID:gp8HqLDUO(3)
- たしか四発を四回
- 680: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:28:39 ID:lZ3fdUeB0(10)
- >>679
トンクス
発熱がないのと車輌に有効な以外
すべての面がショットに劣る劣化装備だが、
投下爆弾とおなじく楽しい武器だな。
- 681: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:33:00 ID:UCda9+QO0(2)
- データのエクスポートってどこで出来るんだ?
- 683: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:35:55 ID:TVWCbUEH0(13)
- >>681
説明書嫁。- 684: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:38:34 ID:UCda9+QO0(2)
- >>683
借り物だから説明書無い。
地味に探すよ・・・
- 682: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:33:40 ID:cC4G9HIb0
- 作戦提案から感情表現までできる超高性能AIが存在する世界で
うっかりバグると壁に向かって歩き続けるようなぽんこつチップを
主力兵器に搭載する意味があるんだろうか
AIが高価で量産できないのかもしれんが
それだったら要求性能を満たしてないからって機体ごとゴミ捨て場にはほうりこまないだろうし- 685: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:48:28 ID:YGtrJFOv0
- >>682
俺のへっぽこプログラムよりマティルダの首外してラスティネールに載せた方が絶対強いとオモタ
たぶんあれだ、ガンダムで核使っちゃいけない条約があるのと同じで
AIを兵器に使っちゃいけない条約とかあるんだよきっと - 687: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:51:33 ID:/G9cUKz/0(2)
- >>682
兵器AIは危険性があるから、ってシナリオモードでいってなかったっけ。
- 686: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:49:55 ID:XwTFjIhc0
- AI = 完全自立型 = なんちゃらの悲劇
- 688: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:51:42 ID:4x8bda0S0
- スペシャル行動を有効に使ってる人いる?
使いづらいのが多くて困る- 689: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 14:59:57 ID:ZYLhMUHdO(6)
- >>688
月影の格闘技はよくつかう
敵が左右にいたらソバット
後ろにいたらばくてん
さらにスタングレネード持たせて
突っ込みつつグレネード投げ→格闘
ってコンボ
カッコイイよ
あんまりきまらんけどね - 694: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:19:12 ID:mvSnhgXg0(3)
- >>688
スペシャルの攻撃行動は基本的にノーロックっぽい?から微妙な気がする。
高速ターンとか移動系(ジェイラーのも移動と割りきるw)は使う事は有るわ
- 690: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:07:19 ID:RY9VU72u0(4)
- つまりある程度AIが成長したマティルダを
ハデスきゅんに乗せたのが最強ということでよろしいか? - 691: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:11:19 ID:zXxapL+dO(2)
- 兵器AIよりもバレスAIのが危険度高そう
- 692: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:12:59 ID:0rOWo8vh0(2)
- 俺が直接操縦した方が絶対強いに決まっている
フォルクスをアクラネーに合体させてくれ - 693: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:15:45 ID:TVWCbUEH0(13)
- じゃあ俺はマティルダと合体してくる。
- 696: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:20:59 ID:cNlnYABu0(3)
- >>693
バッチコーイ
_
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\ .
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
マティルダ
- 695: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:19:24 ID:lZ3fdUeB0(10)
- 3時の休憩時間(~15:15)にカルポやってたら上司に見つかったけど
上司もこのゲーム知っていてちょっとだけPG論議になった。
最初の公式大会に参加していたってさ。職業はプログラマね。俺も。
上司も買いたいって言ってた。お子様がすでに10歳なんで今更難しいかもしれんが。- 698: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:23:04 ID:fXjrcx/h0
- >>695
2chに張り付いてないで仕事しろよw - 700: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:29:33 ID:xjrmbOHj0(3)
- >>695は今頃、情報を集めにこのスレに来た上司に特定されてるなw
- 703: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:32:26 ID:lZ3fdUeB0(10)
- うん、仕事してくるー。
そうか、ここ最近連日4時間も残業してたのは2chが原因か(わざとらしく)~~。
残業代最高で1日1時間しか出ないんであんまり関係ないけど。
>>700
大丈夫。上司は夏休みの家族サービスのためいまは定刻に帰ってるから。
ああ、 家 で こ こ 見 た ら 関 係 な い じ ゃ ね ー か よ ー ー ー ー ! ! ! ! !- 708: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:38:44 ID:xjrmbOHj0(3)
- >>703
むしろ「あんたも仕事サボって2chかよw」ってツッコミを返せない分、タチが悪いぞw - 714: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:06:31 ID:ktAbRn2q0(5)
- >>703
昨日はとても丁寧な解説を何度もありがとうございました
またよろしくお願いします
- 715: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:16:25 ID:RnNeu58I0
- >695
今年10歳の子供がいる40過ぎの窓際プログラマのオレがここにいますよ.
- 697: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:21:21 ID:2odNhpcgO(3)
- バトルのハデスよわー(´゚∀゚)
金星ついちゃったよ。シナリオの苦労はどこへやら。
全金星はまだまだだけどorz - 699: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:25:42 ID:Ga1wqtQa0(6)
- ストーリーモードオワタ
あれ?、俺エロゲ買ったっけ?なんか変だな、- 702: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:31:38 ID:SqmQ5bh6O(2)
- >>699
つまりケイゴは、OKEの扱いは天才的だけど、
女の扱いはからっきしだったということさ。
- 706: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:37:35 ID:0rOWo8vh0(2)
- >>702
流石ナード
- 704: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:33:24 ID:RY9VU72u0(4)
- >>699
ある日突然、あなたに30種ものOKEが組めたらどうしますか?
それも……とびっきり重装甲で
とびっきり高機動で
とびっきり盾持ちて
とびっきりのオートガンや。
しかも、そのうえ……
OKE達はみんなみんな、とびっきり!
プログラマの指示したとおり動くんです……
でも、残念なことにプログラマとOKEは
現在離れ離れに戦っていて……
実際に会うことができるのは、
数時間に1回と決められた“カルテック学生の再開の時”だけ。
大好きなプログラマと自由に会えないOKEは……
行動入力されなくて、いつもぼーっとつったってしまいます。
ここまでやって俺はこれの改変は限界だと思った。- 707: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:38:07 ID:Ga1wqtQa0(6)
- >>704
殲滅用プログラムでも常時起動させれば良いのに、
- 701: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:29:34 ID:rvxCutm80(3)
- ホーリーコーン?雪の面がクリアできない。砲が雪にひっかかちゃうな。
- 705: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:35:07 ID:WQ7L+SwZ0
- ジャミングフォグについてちょっと調べてみました。
発射後約130mあたりで弾が割れて、フィールド全域が霧に包まれる。
弾から霧が出る前に障害物や敵に直撃した場合は無効になってしまう。
(方向指定射撃で真上に4発撃つとかもアリ)
1発発射→ 約353m以上離れた物体の認識不可
2発連続発射→約205m以上離れた物体の認識不可
3発連続発射→約 74m以上離れた物体の認識不可
4発連続発射→約 51m以上離れた物体の認識不可
これ以上連射しても51mで更新されていくだけだでした。
半径51m認識不可というのがおそらく霧Max時。
判断物との距離が50mになると霧の効果は無効になる。(半径50m内は常に全ての判断が可能)
なお、霧は発生した瞬間からジワジワと有効範囲が狭くなっていくので、
相手との距離51mの地点から4発発射した場合、一瞬で補足可能になる。
例で300mからジャミングフォグを4発発射して接近するという場合、
レーダー強化装置を1つ起動しただけでは自分も敵が補足出来ませんでした。
300mの地点から一方的に相手を補足して接近(射撃)する場合
レーダー強化装置を2つ動かせば補足可能でした。(複数起動で機能が向上した)- 709: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:43:10 ID:TVWCbUEH0(13)
- >>705
乙。 - 711: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:45:09 ID:/G9cUKz/0(2)
- >>705
なんか面白そう。
でもシロートな俺には「霧が存在する場合」「存在しない場合」
に行動をわける方法がおもいつかんw
全天索敵して敵がロックできなかったら、とか?- 712: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:47:32 ID:TVWCbUEH0(13)
- >>711
800m360度ロックして探索していなかったら、だな。
- 710: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 15:43:16 ID:2odNhpcgO(3)
- シミュレーションで頭が空のハデスにフォルクスで近付いたらビームを勝手に撃ってきたんだけど。
オートガンってやつ?近付くとプログラムと関係なく撃つの? - 713: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:05:55 ID:XBC6O2SR0
- たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の身体
鉄の悪魔を叩いて砕く
マティルダがやらねば誰がやる - 716: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:18:30 ID:rW0nLkkb0(11)
- 戦闘開始直後に相手の機体3体ともの識別番号を入手して後のターゲットを楽にしたいんだけど
何かいい方法ないかな?- 718: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:20:51 ID:ZYLhMUHdO(6)
- >>716
もともと敵の識別番号は4、5、6で固定
ちなみに味方は1、2、3な- 722: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:48:40 ID:mvSnhgXg0(3)
- >>718
味方を一機しか出さない。とかだと、
味方1で敵2,3,4になる。
- 717: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:20:09 ID:1iICzzCx0(2)
- うっは、地面が傾いてる所だとホバー系は
勝手に動いちゃうんだね。
ロックオンしたターゲットの情報がどの様に
取れるのか敵1/自1でまったく動かない状況
で試したのに動きやがった。
- 719: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:23:00 ID:4aJBI8J60
- オンライン対戦は盛り上がってるのかい?
- 720: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:42:45 ID:pKzxAVKS0(2)
- BBSの書き込みにもあったが3体ではなく、6体くらい自機として持て、フィールドも広いのがあったらまた、戦術、戦略性も増すものができそうな気もします。
- 721: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:44:27 ID:yT7Ks06j0(5)
- 3対でそこまで面白いチーム戦略も考え付いていない状態で、
数の論理を押し通すのもどうかと思うんだけどな。 - 723: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:48:59 ID:KFYSrMOT0(5)
- チーム戦もいいけど、
1on1トーナメントとかやりたいな。
機種別で。
個人戦に特化したPGにしてさ。 - 724: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:49:33 ID:MBq7xs2G0
- カルネージハートで戦略も何もないってば…
6台のチームなら戦術にはなるような気がするけど - 725: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:52:13 ID:TVWCbUEH0(13)
- メタゲームのあたりは戦略じゃね?
- 728: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 17:15:26 ID:aaLWSqSE0
- >>725
だな。
相性はあるし。
- 726: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 16:55:34 ID:pKzxAVKS0(2)
- 確かに3体でも満足に旨くプログラムもできないレベルで数を増やしても、煩雑になるだけかもしれませんね。
- 727: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 17:14:14 ID:gp8HqLDUO(3)
- 昨日16チームで対戦させてて思った事まだあった。
チーム名はつけた方がいい。あとエクスポートするときは1チームだけにしてかはエクスポートしたほうがいい。 - 729: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 17:47:46 ID:lIhtTI/i0
- 三体で十分だと思うが、敵勢力は二つくらいあってもいいかも。
三つどもえの戦いとか面白そうだ。 - 730: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 17:47:59 ID:73raSXKM0
- 月影エロす。
ttp://www3.famille.ne.jp/~hirobe/blog/archives/2006_8_5_421.html - 732: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 17:53:34 ID:TVWCbUEH0(13)
- 白夜ここの人だったのか。
悪夢つえーよ。 - 733: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 17:56:20 ID:KR1uJfZn0(2)
- jupiter掲示板、投稿の反映が数時間から数日って、管理人がひとつひとつの
発言を手動で承認でもしてるのかな。- 736: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:04:57 ID:Ga1wqtQa0(6)
- >>733
くじら先生が自分の機体が不利にならないようにやってるんじゃね?
あと厨的発言も、でも他のハードで出せとかほんとに検問したのかな?
- 734: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:00:36 ID:SQQ4ljmf0
- プログラム組むの難しすぎる。
おまいらみたいなナード野郎になりたいです - 735: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:02:32 ID:TVWCbUEH0(13)
- このスレにナード野郎なあどいるはずがない('m`)
- 737: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:06:44 ID:ynBFVxsL0
- バトルのグラスッパーが倒せん。
何だあいつら、アサルトをマシンガンのごとく撃ってきやがる...orz- 738: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:10:23 ID:TVWCbUEH0(13)
- >>737
普通に避けてりゃ倒せないか?
- 739: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:16:11 ID:QZ8lre1o0
- よっぽど変な発言でもない限り通るんでしょ。
- 740: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:27:26 ID:+Iiet6DF0
- 本当にかるぽのファイルかどうかチェックして、ウィルススキャンかけてから
掲載するようにしてるんだろ
自動か手動かはわからんけど
どこにでも悪さしようとするやつはいるしな
間違ってウィルスでもばらまいたら企業体制問われるから
これくらいは最低限やってるんだろ - 742: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:34:54 ID:nu9zfvUnP
- 今日買ってきたけど、スゲーおもすれー( ^ω^)
ネトゲとかでも長くても2~3時間が限界なのに、
こいつは気が付いたら6時間くらいぶっ続けでやってたwww
ところで、二脚で敵に接近するってコツってありますかね?
今は 超近距離格闘→回避→短距離手榴弾→中距離ショットガン→移動
ってな感じの流れにしてるんですけど、回避ばっかしてなかなか接近して
くれないんですが・・・
おかげで手榴弾使ったところみたことないし・・・orz- 746: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:47:07 ID:ecD7PqOF0(3)
- >>742
もしやノーランダー?自分も同じような事悩んでるなぁ
手榴弾だと押しが弱いから相手に一方的に炸弾系撃たれたりして
二脚だと踊っちゃうよね、カノンとかには強いんだけど
とりあえず回避にカウンタかまして時々強制反撃とかしてるけど
あまり賢いやり方じゃないかもなぁ。。
あと手榴弾意外と飛ぶ事に気がついた
- 749: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/08(火) 18:50:05 ID:U9lH8p0R0(4)
- >>746
手榴弾は端から端まで飛ばせるねぇ
届くまでに時間が掛かるようになるけど- 750: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:54:22 ID:ecD7PqOF0(3)
- >>749
そんなに飛ぶのか!
意外と長いと思ってたけど。。
勝手なイメージは捨てて試さないと駄目やね
ジャンプ射撃取り入れてみるかぁ
- 763: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:54:00 ID:KFYSrMOT0(5)
- >>742
回避の仕方に問題あるんじゃないかな。
敵もガンガン攻撃してくるわけだから、
回避優先のPG組んでりゃ、回避ばかりになるのは当たり前だし、
回避に垂直ジャンプとかを使ってるだけなら、なかなか前に進まないのも当たり前。
だからといって、回避をおこたればボコられて終わりだが。
なので、
接近格闘タイプのOKEを作るなら、
回避しつつ敵に接近するPGを組む必要がある。
答えかくとつまんないので、後は考えてください。
- 743: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:41:42 ID:F+bNnuwW0(6)
- 回避すべてをジャンプ射撃にするといいよw
しかし昔は格闘一発いれたらそのままハメ殺しだったのに今回は一発当てたら吹っ飛ぶから無理だねぇ。 - 744: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:42:18 ID:TVWCbUEH0(13)
- 回避前に射撃中なら~の分岐入れてYesならジャンプ射撃にする。
- 745: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:45:26 ID:rvxCutm80(3)
- 飛行部隊つくろうとしてるんだけど、ビームもショットも避けれない><;
- 753: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:57:39 ID:F+bNnuwW0(6)
- >>745
飛行型ほど敵弾避けれる機体はないだろう。
高度50m以上にして弾を撃つ時は移動撃ちするだけで回避PG組む必要もなく勝手に避けてくれる。
問題は拡散ミサイルなんだよなぁ。
あと今回も強化されたとはいえプリースト被弾率高いね、機体がでかいから。
ショットガン積めるからまだ可能性は秘めてるけど。- 765: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:11:45 ID:rvxCutm80(3)
- >>753
高度を最初の20mにしてました。もう一回ためしてみます。thx
- 747: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:47:20 ID:yT7Ks06j0(5)
- と抹茶だめだ
- 748: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:48:10 ID:ecD7PqOF0(3)
- 初代はノップチップ替わりにすべて格闘にした記憶が。。
- 751: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 18:56:48 ID:Ga1wqtQa0(6)
- ジャミングかけりゃおk
ジャミングかけたら俺の機体は自爆するけどな - 754: 名前:752 :2006/08/08(火) 19:03:34 ID:S60hD36V0(11)
- あ、あとレギュレーション詳しくお願いします。
- 755: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:09:09 ID:kWcQFgPg0(2)
- 手榴弾難しいな
- 757: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:31:45 ID:pQIF47BH0
- 移動撃ちとかジャンプ撃ちってちゃんと狙ってくれなくない?
牽制にはいいかもしれんが。- 759: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:39:25 ID:mvSnhgXg0(3)
- >>757
乱射よりはマシだけどね…
つか乱射使えねーよ…1発目まず当たらんってか地面撃ったりするし、
アレならちょっと遅くても通常で撃った方がマシだよな…
- 761: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 19:47:46 ID:Y/J1/6WvO
- 移動撃ちは精度低い気がする。
狙撃も、高度頻繁に変える奴にはあんまし当たんない感じが
命中率上げる為には敵の状態判断とか入れる必要あるかな… - 767: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:17:25 ID:ntqnLQ9L0(3)
- 今シナリオやってるのですが
修復できる機体数は毎回2機落とされてたりしたら
後半で1台しか修理できないとか辛い状態になったりしますか?
- 768: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:20:20 ID:O2sKBuPU0
- >>767
それはない。- 770: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:38:05 ID:ntqnLQ9L0(3)
- >>768
トンクス毎回1~2機やられちゃってるから
先に進もうかもっと練り直そうか悩んでたんだ
進んでみるぽ
- 771: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:52:16 ID:ZYLhMUHdO(6)
- 今回格闘きまると吹っ飛ぶんで
うちの月影は吹っ飛んだ敵にショットガンで追い撃ちします
上手く動くとかなりカッコイイヾ(^▽^)ノ
ほとんどきまらんけどね(つд`)
大会間に合えば俺も出たい
けどまだ仕事中 - 772: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:53:11 ID:gSfwfneS0(4)
- おととい買った俺には大会なんて夢のまた夢だぜ!
凄いレベルの言葉が飛び交ってるもんなぁorz - 773: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/08(火) 20:56:25 ID:U9lH8p0R0(4)
- あ、俺の月影
相手が避けているだけだと、焼死してしまうバグが・・・・・ - 774: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 20:58:30 ID:kWcQFgPg0(2)
- 冷却装置つけるか、温度がある程度上がると撃たなくなるプログラムをつけれ
- 777: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/08(火) 21:02:39 ID:U9lH8p0R0(4)
- >>774
いや、普通に戦ってくれる相手なら問題ないけど
格闘のみとか、攻撃してこない飛行型とかで焼死するみたいだ
- 781: 名前:752 :2006/08/08(火) 21:24:27 ID:S60hD36V0(11)
- もし余裕があるのでしたら、リーグ戦もやってみて欲しいですね。
1回戦負けは嫌だ…orz - 782: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:25:44 ID:zceElHGH0(2)
- 零距離でスフィア放ったら強くね?
と思ってやってみたらうんこ遅くて逃げられた - 783: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:26:19 ID:vsnKMHXd0
- 簡単にチーム戦できるから良いよなー
- 784: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:34:26 ID:AbV+U42q0
- リプレイデータの番号をリネームしたら破損データ、
PARAM.SFOの中にあったフォルダ名を修正しても破損データ
PARAM.SFOの中にCRCかなんかが埋めてあるのか・・・
なんか、OKEと関係ないところで深みにはまっていく予感 - 786: 名前:752 :2006/08/08(火) 21:37:17 ID:S60hD36V0(11)
- やば、バグ見つけたw
修正しないと…。 - 787: 名前:778 :2006/08/08(火) 21:45:51 ID:S60hD36V0(11)
- ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1287.lzh.html
ほんとすんませんorz
修正したのでこっちでお願いします。
パスとかは同じです。
…レーダー妨害忘れてたorz - 788: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:47:53 ID:ZYLhMUHdO(6)
- だめだ
間に合いそうにないや
おとなしく仕事がんばるか(つд`) - 789: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:48:43 ID:/7s82M390
- もう間に合わんかな?
むぅ - 790: 名前:764 :2006/08/08(火) 21:54:06 ID:Xxm+9nLF0(5)
- もうすぐ〆切の10時やね
バグフィクスしてる752は間に合うのだろうか、間に合うといいな
そう思う自分は対空ルーチン組まないまま放置しているたわけ - 792: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 21:56:19 ID:oCW4Xmfw0
- まだ間に合うようでしたら私も参加させてください。
jupiterに上がっているREIN.CHPの爆撃フライドです。 - 793: 名前:764 :2006/08/08(火) 21:57:05 ID:Xxm+9nLF0(5)
- って間に合ってるじゃまいか。
どうみてもバグってたのは私の脳みそです。本当にありがとうございマティルダ - 797: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:02:26 ID:QICzLyJvO(2)
- 今日は進捗会議あるのか?
- 798: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:05:05 ID:qVUKMfsD0(5)
- 間に合っ…もう締め切りかな
- 799: 名前:785 :2006/08/08(火) 22:06:38 ID:O6pDINHN0(2)
- 申し訳ない。再度上げます。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1289.zip.html
パスは「chp」同じです。ほんとすみません。 - 800: 名前:794 :2006/08/08(火) 22:08:05 ID:v3OUB2nv0(4)
- すいません、もう一度うpるので少し待ってください…
- 802: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:13:34 ID:qVUKMfsD0(5)
- ttp://www.uploda.org/uporg473831.zip.html
PASS:karupo
せっかく作ったんで、できたらお願いします
無理なら仕方ない…- 809: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:33:19 ID:qVUKMfsD0(5)
- >>802
余計なチーム解散させたつもりだったけど、
焦っててキャンセルしちゃったかな…
1番の黄桜というチームで
しょぼいから欲しい人なんていないだろうけど、
このまま放置しとくんで好きにどーぞ
- 804: 名前:794 :2006/08/08(火) 22:23:41 ID:v3OUB2nv0(4)
- ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1290.lzh.html
遅くなって申し訳ないです、再うpしました。パスは変わらずです - 806: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:26:11 ID:q7kwyopL0
- /| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ /PS3/PSPよ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. / \| / \ | |ハードの性能の差がゲームの面白さの
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 | 決定的な差ではないという事を
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.___Wii/NDSが教えてやるっ!!__
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ'' - 807: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:30:42 ID:sGXX/i4N0(2)
- あー、大会なんてやるのか
時間が合えば参加したかったけど次回だなぁ - 808: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:31:15 ID:4rACcQEX0(2)
- ラスティネール1人クリア完了
- 810: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:36:44 ID:ivHIKYG70
- >>808
シナリオ?
だとしたら結構凄いな。- 812: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 22:44:40 ID:4rACcQEX0(2)
- >>810
何回も死んだけどね。
- 811: 名前:670 :2006/08/08(火) 22:41:08 ID:CAWoBn1v0(9)
- ごめん、俺670だったわorz780さんごめんなさい。
802さん、805さんDL完了です。
785さん、794さんもDLしましたよ。
それじゃ、このメンバーでスタートです。
搬入作業とかしてますんでしばらく消えます。ノシ
- 813: 名前:805 :2006/08/08(火) 22:48:09 ID:ZFhTxyb/0(2)
- 間に合った!670さんどうもです
wktk(AA略 - 815: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:17:35 ID:mgVhpDe+0(3)
- ちょいと質問
ポータブルから入ったんでとりあえずくじらさんの練習用月影のプログラムを
理解できるようにしようと思って勉強しているんだけど、この月影のサブ1の
回避プログラムはどうなってんの?やたら高速飛翔体と味方の位置で回避する
方向を選択しているみたいなんだけど、回避するとき味方の位置って
そんなに重要なの?初心者としては
前方100m 360°にミサイル→ECM
↓
前方100m 90°に高速飛翔体→左右ジャンプ
↓ ↑
後方100m 90°に高速飛翔体→→
↓
前後ジャンプ
で十分じゃね?とか思ってしまうんだけど…- 817: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:20:31 ID:obr/YBK20
- >>815
固まると的になるから、分散するようにしてるんじゃない? - 818: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:21:05 ID:Xxm+9nLF0(5)
- >>815
基本的に一箇所に固まると不利
四方から敵の弾が飛んでくるから、どれかに反応して回避行動とっても、他の流れ弾に当たってしまう可能性が高い
そのために味方に近づき過ぎないように工夫してある
ということだと思います
あと障害物や戦闘エリアの判断も重要よ - 819: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:28:11 ID:F3NHoU/G0
- >>815
仲間で固まってると誤射も増えますし
回避の際にある程度距離をとるって意味もあるかな。 - 828: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:55:35 ID:nhw2rF5Q0
- >>815
実際に同じ機体3機で、弾飛んできたら左右どちらかにジャンプするだけのプログラム組んでみるとわかるよ。
げきよわだから。
- 820: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:33:34 ID:yT7Ks06j0(5)
- 縦列駐車のように並んで後ろのヤツが前のヤツお構いなしに
ぶっ放してると前から後ろから大変。 - 821: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:37:50 ID:RY9VU72u0(4)
- 懐かしいな、初代、EZでいきなり目の前の味方に
ショットガン撃って盛大に吹っ飛ぶ→相手も撃つ
のお手玉状態でいきなり一機スクラップになったりしたもんだ。 - 822: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:38:52 ID:gthHP2Ly0
- 初心者は他人のプログラム読み解くのも一苦労だよなー
さっきプレミアムの綾影に偶然勝てたんで
じゃあちょっとジャミングフォグの使用例でも見てみるか!と思ってPGみたけど
サッパリ意味がわからなかったよw
- 823: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:44:18 ID:zXxapL+dO(2)
- 俺金取るの一番苦労したのはチャーイカだった
おまいらはどうよ?- 824: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:45:46 ID:vEFmIBVu0(2)
- >>823
チキンが難しかった
- 825: 名前:670 :2006/08/08(火) 23:48:33 ID:CAWoBn1v0(9)
- 搬入完了しました。トーナメントは搬入後適当にシャッフルして
組み合わせを決定しました。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1292.gif.html
↑が組み合わせ表です。
それじゃ、試合に入ります。完了したらまた書き込みますね。- 830: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:02:13 ID:uxbB2GhW0(4)
- >>825
乙!大変だろうけどがんばって - 835: 名前:764 :2006/08/09(水) 00:10:20 ID:p1d3ob2A0(6)
- >>825
乙です
って俺シードですか、一戦少ないのを喜ぶべきか悲しむべきか
とにかくも乙
そして進行がんば - 847: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:40:44 ID:zKyOVNlB0(7)
- >>825
乙です。
結構量あって大変かもしれないけど、よろしくお願いします~
- 826: 名前:アゴヒゲ ◆1eyuRdZuZA :2006/08/08(火) 23:53:59 ID:AFnM0kfiO(2)
- いいなぁ~…
試合進行頑張って下さい - 827: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/08(火) 23:55:31 ID:vEFmIBVu0(2)
- pass:chp
- 829: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:02:07 ID:hSSjKMiW0
- 楽しそうだ、、、このままだと数日以内に購入・・・
- 831: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:03:20 ID:huD1kQ6N0
- これ、
GNOみたいなオンラインゲームのシステムと愛称よさそうな予感。- 864: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:19:49 ID:McVxWSA70
- >>831
初代のSLGな感じを復活させてオフラインの間は
プログラムしたOKE部隊が延々戦ってくれるゲームとか面白そうなのになぁ。
アートディンクにPCで作って欲しい。
コストと工期の概念も復活で。
- 832: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:04:22 ID:dvY05PqE0(3)
- 実際に使っててあれ案外強くね?とか思っちゃった俺はまだまだですね…orz
あと攻撃を一時停止にすると攻撃中に別方向から攻撃食らっちゃうし、
通過にするとなんかピクピクしてるだけで全然攻撃しなくなっちゃうんですけど
これは何が原因なんでしょう?通過っていうのはそのアクションの最中に
他の分岐の条件を満たしたらアクションをキャンセルするってことだよね?- 833: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:07:08 ID:bOk6gMJb0
- >>832
通過は動作終了を待たずにプログラムが先に進むということ
たぶん移動とかの命令で射撃がキャンセルされてるんだろう - 834: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/09(水) 00:07:45 ID:8Bvz1Tcd0(3)
- >>832
通過は命令中に思考を停止させないで、処理を進ませるだけ
ビクビクなのは射撃する寸前に、他の命令が割り込むとピクッっと動く
それを連続で繰り返してるから - 836: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:19:53 ID:LjWSinDg0
- >>832
射撃中は移動しないように組め - 842: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:35:25 ID:yWN+5wNM0(3)
- >>832
俺もさいしょピクピクなった。
敵100m以内 yes→射撃
↓
前進
という風に組むと、2脚は射撃の瞬間少し後ずさりする奴が多いらしく
射撃モーション中に100m外になっちゃって、100m以内探知のyesとnoを行き来しちゃうんだよ。
射撃→前進→射撃→前進→・・・ という風に。
敵が停止してるとこのバグにはまる。
敵100m以内 yes→射撃
↓
自機が射撃中 yes→何もしない
↓
前進
にすればピクピクしなくなるのかな? ためしてないからわからんけど
- 837: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:21:55 ID:zLEmSryQO(3)
- 厨な質問だがくじら先生のプログラムとかあるの?
プロローグから全然進まない……- 838: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/09(水) 00:24:57 ID:8Bvz1Tcd0(3)
- >>837
プロローグが終わらないと、くじら先生とは戦えない
がんばれ
ちなみにくじら先生の機体はアップローダーの一番最後にあるよ- 840: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:30:19 ID:zLEmSryQO(3)
- >>838
Thanks
頑張ってプロローグクリアします。
- 841: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:32:37 ID:0Mg4WgMc0(2)
- ぎりぎり緑重量と、緑にぎりぎり足りない白重量では
機動性に差がないとかの書き込みが以前あったので、
熱関係の場合は差があるのかな?と思って調べてみましたよ。
(10mm装甲と60mm装甲は放熱性能が数値上は同じだけど本当にそうなのか?とか)
検証方法はバッドドリームでレールガンを撃たせて
熱量100%になってから動作させずに0%になるまでの時間を
カウンターとタイマーを使用して計測した。
耐熱装甲無し(pは冷却性能)
10mm 5p 22.1sec (100%まで8.7sec)
60mm 5p 22.1sec
70mm 4p 27.6sec (100%まで8.2sec)
100mm 4p 27.6sec
120mm 3p 36.5sec (100%まで7.6sec)
150mm 3p 36.5sec
耐熱装甲あり
10mm 18.2sec (100%まで9.3sec)
70mm 22.1sec (100%まで8.7sec)
150mm 27.6sec (100%まで8.2sec)
冷却性能が同じ場合は10mmと60mmでも、実際の冷却性能に差はないみたい
また耐熱装甲をつけると冷却性能に+1される様子
あと、10mm熱装甲無しの時、チューニングで出力と燃料積載量をいじったけど
冷却時間に差は出なかった
ついでに、冷却装置を使った時間も計った。(1回の使用で足りない場合は続けてオプションを使用する)
冷却装置1個 耐熱装甲無し
10mm 7.4sec
70mm 7.9sec
150mm 8.5sec
冷却装置2個同時使用 耐熱装甲無し
10mm 4.5sec
70mm 4.6sec
150mm 4.8sec
やはり、連射する場合には冷却OPは必須みたい- 843: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:38:51 ID:SuJc34Uc0
- >>841
乙
冷却二個同時作動なんてできたんだ- 846: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:39:53 ID:0RLlzEFt0
- >>843
修復装置も2個同時につかえるよ。
- 844: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:39:33 ID:WIJrQqBv0(2)
- 射撃はジャンプ中、移動中使わない場合は
一時停止して打つしかない物かと思ってた・・・- 853: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:50:28 ID:yWN+5wNM0(3)
- >>844
2脚は出来るだけ射撃に一時停止は使っちゃいけない。 機体の方針にもよるけど。
一時停止するということは、射撃モーション中は回避を一切行わないということだから
それが2脚にとってどれだけリスキーかわかると思う。
しかし、そうすると今度はジャンプ(回避)ばかりで弾を撃たない(モーション中にジャンプする)という問題が出てくると思う。
ジャンプ中に一時停止を使い、その後最速で射撃チップにつなげる(回避後は必ず反撃を試みる)ようにするか、
ジャンプ射撃を多用するとか、色々考えることはあるね
- 855: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:56:48 ID:AbNOIfQq0(4)
- >>853
俺が今そんな感じだなぁ。
ピョンピョンジャンプしてばっかりで全然攻撃しない。
相手がショットガンとかだともう・・・・・- 857: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:58:49 ID:zKyOVNlB0(7)
- >>855
いっそのこと回避をジャンプ射撃にしちゃいなよ。
もちろん熱量は管理してね。- 858: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:05:34 ID:AbNOIfQq0(4)
- >>854
射撃を一時停止にしたら射撃中に攻撃きた時回避できない
通過にしておいたら回避できる(可能性がある)
しかし通常移動でもキャンセルされる可能性がでてきてしまうのでそこは考慮する
ってことでないの?・・・・・たぶん。
>>857
そーいやそんなチップあったような。
エクストラで追加されたやつはロクに説明ないまま渡されるもんでなんか使えなくて。
カウンタとか実例をだしてくれてもよさそうなもんなのに。
- 860: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:11:23 ID:p1d3ob2A0(6)
- >>858
始めたばかりの人は、カウンタやターゲットについては公式のくじら先生講座で頑張るしかないのかなあ
あとWikiくらいかな、使用例とかは- 865: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:22:12 ID:AbNOIfQq0(4)
- 寝る前にサントラとか聞いたらうなされそうだ
>>860
wikiのカウンタ講座、いま読んできたけど、かなりわかりやすかった。
書いてくれた人ありがとう。
自分でそれを使用応用できるかはまた別の話だけど・・・・
- 848: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:40:53 ID:HbXVA5r80
- あまり話題になってないけど、音楽もイイねー。
- 863: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:17:15 ID:gMijZMaA0
- >>848
確か9月にサントラ出るんじゃなかったっけ?
CH~CHP、全攻略本コンプしてるネジラーなら当然のごとく買いだよな?
- 849: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:42:57 ID:AbNOIfQq0(4)
- タイトルバックの音楽はなんか好き。
- 850: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:44:56 ID:Gpv9EDNi0
- タイトルデモを見ようと待ち続けたのは俺だけじゃあるまい
- 851: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:46:29 ID:V2hAj4Y70(2)
- 水中戦マダー?
- 852: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:50:23 ID:uBzFX71f0
- 木星で水中戦か
- 854: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 00:54:29 ID:dvY05PqE0(3)
- 駄目だ~通過の意味が理解できね~
射撃中は移動しないように組めって言われても、射撃中に移動しないように
したければ最初から一時停止でいいじゃないの?って思ってしまう
攻撃の後は全部リターンに繋げてんだけど…- 858: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:05:34 ID:AbNOIfQq0(4)
- >>854
射撃を一時停止にしたら射撃中に攻撃きた時回避できない
通過にしておいたら回避できる(可能性がある)
しかし通常移動でもキャンセルされる可能性がでてきてしまうのでそこは考慮する
ってことでないの?・・・・・たぶん。
>>857
そーいやそんなチップあったような。
エクストラで追加されたやつはロクに説明ないまま渡されるもんでなんか使えなくて。
カウンタとか実例をだしてくれてもよさそうなもんなのに。
- 860: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:11:23 ID:p1d3ob2A0(6)
- >>858
始めたばかりの人は、カウンタやターゲットについては公式のくじら先生講座で頑張るしかないのかなあ
あとWikiくらいかな、使用例とかは- 865: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:22:12 ID:AbNOIfQq0(4)
- 寝る前にサントラとか聞いたらうなされそうだ
>>860
wikiのカウンタ講座、いま読んできたけど、かなりわかりやすかった。
書いてくれた人ありがとう。
自分でそれを使用応用できるかはまた別の話だけど・・・・
- 859: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:07:36 ID:Gm34px720
- >>854
簡単にいうと
射撃→自機の動作チェック静止 y→次へ
↓n ↑n
弾が飛んで来ているか y→回避へ
これなら射撃中に相手に撃たれたら回避でキャンセルされるが、
撃ち終わるまでは次に行かない。
通常の射撃中は動かないから被弾しやすいので、
通過先にループ作って回避するかのチェック入れておくと結構有効。- 868: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:32:15 ID:dvY05PqE0(3)
- >859
なるほど。とりあえずサブ1に回避、サブ2に索敵って割り振ってんだけど、
攻撃するときには通過にしてその都度サブ1をループに入れときゃいけそうやね
- 856: 名前:2chの暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/08/09(水) 00:58:03 ID:8Bvz1Tcd0(3)
- 最初は一時停止でいいと思うけど
上を目指すなら理解はしておいたほうがいいと思う- 862: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:15:28 ID:Kkc/c+n30
- >>856
わざわざコテハンでそんな誰でも言える情報量ゼロの似非アドバイス垂れ流してんなよ
- 861: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:12:26 ID:nkB5BkwJ0
- ストーリー4話目でつっかえ中
ずるいよ飛んでるなんて・・・ - 866: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:24:54 ID:V2hAj4Y70(2)
- CHオンラインか・・・
その昔ライアットガンナーズに期待してたんだが無駄だった
というか久々に調べたらサービス終わってた - 867: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:27:24 ID:0whxQf9/0(2)
- 聞いてくれ。
150mm装甲&対爆発のハデスにオーディン6連発してみたらダメージがほとんどないんだ。
大体ダメージ60くらい。大型使ってこのダメだとかなしい・・・- 871: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:40:49 ID:p1d3ob2A0(6)
- >>867
>150mm装甲&対爆発
ここまでわかってりゃパルスとかで固めるか、ナパームとかで爆熱させるとか
単純にダメージ与えて倒すのが一番単純で楽だけどね
つーか対爆発にオーディンってそれはギャグで言って(ry- 878: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:05:40 ID:0whxQf9/0(2)
- >>871
ダークコフィンを作ろうとして、ミサイルのダメージがどれくらいか気になったもので。
大型と中型とどっちがダメージ大きいかというものも装甲とか変えてやってみたけど、
全発あたれば中型のほうがダメージ大きい傾向にあるみたい。
- 869: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:37:54 ID:0Mg4WgMc0(2)
- 150mm装甲のOKEはとりあえず、
ビーム等の熱量兵器で焼いとくのがいいと思う。
つか、重装甲で突っ込んでくんな(泣
撃っても撃ってもダメージ入らないじゃないか - 870: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:39:11 ID:hxLnG4Mq0(2)
- せっかくだから俺はこの150mm、対鉄鋼のローケンに冷却3つ積むぜ。
- 872: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:47:06 ID:zKyOVNlB0(7)
- 飛行機使いの人に聞きたいんだけど、プレミアムバトルにいるアヌビアスのカノン砲
ってどうやって避けてます?
常に動くようにはしてるし、多少の上下運動も入れてるんだけど全然避けれない。
- 873: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:52:28 ID:e715vYHv0
- >>872
ちんぽをしごく - 876: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:02:56 ID:4K+JjFEq0(2)
- >>872
敵機の頭上を取るような動きにすると射角の限界から避けやすいかも
ただし自機の攻撃も真下に攻撃できるような爆弾系じゃないとこっちの攻撃も当たらない点は注意
あと上下運動はあんまり下のほうまで移動させると返って被弾しやすくなる
上空100mに居れば最低敵からの距離が100m離れてるわけだから空対空以外は高ければ高いほど避けやすい気がします
- 886: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:32:25 ID:zKyOVNlB0(7)
- >>877
お疲れ様でしたー。後でどうして負けたのか検証してこよっと。
>>876
アドバイスThx!
けど今の状態で既に相手の頭上を取るようにはしてたり。というか頭の上を回ると
大概少し離れたところにいる奴に狙い撃ちされて落とされるという・・・
上下運動は90m~100m辺りでやってました。- 898: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:21:13 ID:4K+JjFEq0(2)
- >>877
大会お疲れ様でした。爆撃や飛行部隊が決勝に残ったのは非常に参考になる結果ですね
>>886
頭上に位置取りはすでにやられていたのですね
頭上で旋回してると動きが単調になって狙われやすいから旋回3秒したら急速後退とか動きに変化出すのも手かな
あと上空では流れ弾に当たるってことはあんまりないからロックオンされてないときは回避運動をしないってのもいいかも
空対空のとき以外は正面から飛んでくる弾でも射角の関係上自分を狙ってきてる弾以外直撃はまずしないはず
- 874: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 01:59:27 ID:uY14nd1GO
- カウンタ射撃がどうしてもうまく組めない…
誰か、こんな感じで作るればいいって教えて下さい…… - 875: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:00:17 ID:70BKRD/tO
- ぐあ~トライ×2チキンに勝てね~
- 877: 名前:670 :2006/08/09(水) 02:04:34 ID:VrL99KKx0
- トーナメント結果出ましたよ。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1294.gif.html
passはchpです。
優勝チームは呑!!
準優勝チームは爆撃デス!!
以下はトナメ表を見てくださいな。
各チームのコメントは
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1295.txt.html
こちら。パスは同じです。
んじゃ、名無しに戻ります。
おつかれさまでした。- 883: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:15:58 ID:uxbB2GhW0(4)
- >>877
ごくろうさま!是非また大会やってくださいね - 886: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:32:25 ID:zKyOVNlB0(7)
- >>877
お疲れ様でしたー。後でどうして負けたのか検証してこよっと。
>>876
アドバイスThx!
けど今の状態で既に相手の頭上を取るようにはしてたり。というか頭の上を回ると
大概少し離れたところにいる奴に狙い撃ちされて落とされるという・・・
上下運動は90m~100m辺りでやってました。- 898: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:21:13 ID:4K+JjFEq0(2)
- >>877
大会お疲れ様でした。爆撃や飛行部隊が決勝に残ったのは非常に参考になる結果ですね
>>886
頭上に位置取りはすでにやられていたのですね
頭上で旋回してると動きが単調になって狙われやすいから旋回3秒したら急速後退とか動きに変化出すのも手かな
あと上空では流れ弾に当たるってことはあんまりないからロックオンされてないときは回避運動をしないってのもいいかも
空対空のとき以外は正面から飛んでくる弾でも射角の関係上自分を狙ってきてる弾以外直撃はまずしないはず
- 898: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:21:13 ID:4K+JjFEq0(2)
- >>877
大会お疲れ様でした。爆撃や飛行部隊が決勝に残ったのは非常に参考になる結果ですね
>>886
頭上に位置取りはすでにやられていたのですね
頭上で旋回してると動きが単調になって狙われやすいから旋回3秒したら急速後退とか動きに変化出すのも手かな
あと上空では流れ弾に当たるってことはあんまりないからロックオンされてないときは回避運動をしないってのもいいかも
空対空のとき以外は正面から飛んでくる弾でも射角の関係上自分を狙ってきてる弾以外直撃はまずしないはず - 936: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:30:47 ID:PgM1/rJA0
- >>877
おつかれさまでした
…俺が勝ってるの?
ショットアングリにも対空にも対応してない撃つだけのしょぼPGなのに
なぜか画像がDLできないんで詳細がわからないけど、
組み合わせの運がよかったのか - 955: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:59:41 ID:OR6Voo4eO
- >>877
今さらながらおつ。
全チームにコメントしてるのがいいね。 - 956: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:02:06 ID:zbQyBX4n0(8)
- >>877
意外と簡単なんかな? - 965: 名前:764 :2006/08/09(水) 11:40:54 ID:p1d3ob2A0(6)
- >>877
遅くなったけど乙
コメントいいね、面白いしとても参考になります
やっぱり飛行型や迎撃型にも対策入れとかないとなあ - 991: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:15:23 ID:3xXx5HE30(2)
- >>877
おつかれさまでした!
ところで、スレ違いかもしらんが、877のデータってどうやってみたらいいの?
飛んだページでchp入力してダウンロード押してもページが切り替わるだけっぽい
firefoxだけでなく、IEでもだめですたorz- 992: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:19:27 ID:zbQyBX4n0(8)
- >>991
切り替わったところにダウンロードって書いてるからそこ押せ。- 996: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:27:03 ID:3xXx5HE30(2)
- >>992>>993㌧
みれますた
「ダウンロード競馬」って言うネトゲの広告だとばかり思ってたorz
- 993: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:20:22 ID:zKyOVNlB0(7)
- >>991
俺も初めそれでわからなかった。
chpって入力した後のページにバナーに挟まれて
ダウンロード競馬で一億円チャンス!?
と書いてあるところのダウンロードの所をクリックで見れるよ。- 996: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:27:03 ID:3xXx5HE30(2)
- >>992>>993㌧
みれますた
「ダウンロード競馬」って言うネトゲの広告だとばかり思ってたorz
- 879: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:07:53 ID:CQrYBIML0(6)
- ようやく4章クリア。飛行部隊には悩まされまくりでした。
てか、修復機体の選択って結構大事なのね。
エッグノッグ×2、ジェイラー、マリアエレナでエッグノッグが一番かしこかった。
ジェイラーに関してはどうしていいかもわからなかった。対空ダッシュが活用出来んし。
アラクネーにはトライポッドがいいのかな?- 884: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:22:41 ID:8o8IhaTX0(7)
- >>879
適切にプログラムしてあれば、結構どいつでもいける。
ラスティ、ジェイラー、マリアでも全機健在で倒せる。
初期機体のラスティは装甲もあって火力も高いから最後まで使えるよ。
俺は思い入れもあるが最後までこいつが1番機だった。
ジェイラーはショットガンだから照準精度は気にしないで左右にジャンプ撃ちさせた。
回避ルーチンに処理を回すのが間に合わなくても、これで意外に幻惑できる。
戦闘画面をながめて自分ならこの場合こう行動するなぁ、ってのを無理の無い範囲で
実現させていけば大丈夫。- 885: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:29:17 ID:CQrYBIML0(6)
- >884
チキンハンターとフライドを選んでみました。
飛行機体は初めてなのでどきどき。
>ジェイラーはショットガンだから照準精度は気にしないで左右にジャンプ撃ちさせた。
>回避ルーチンに処理を回すのが間に合わなくても、これで意外に幻惑できる。
なるほど。もうちょっといじくってみます。ありがとうございます。
- 880: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:10:11 ID:8o8IhaTX0(7)
- ステフの驚き顔の立ち絵がエロい。
チンポくわえてフェラしてるみたいだ。 - 881: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:13:06 ID:VI86oY8+0
- 先ほどシナリオをクリアしたので、例の残りの意味を調べる為に
PCを立ち上げた俺が来ましたよ。 - 882: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:14:42 ID:k5a23bTdO(2)
- このゲーム難しすぎだー。打開策がみつからん
シナリオ三つ目なんだが。
回避と攻撃のバランスがうまくできない- 887: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:36:47 ID:8o8IhaTX0(7)
- >>882
攻撃時に発射数が多すぎると隙がでかくなる。
一度の射撃数をせいぜい2発に抑制し、回避処理が極力間に合うようにする。
ラスティのキャノンは連射が遅いから1発ずつでOK。狙撃にして、射撃直後にジャンプ
させてフェイントでも多少は効果あり。
武器の有効射程を、戦闘画面をながめて距離表示をチェック、その距離での当たり具合で
あまりにも無駄撃ちが多い距離では撃たないか当たればもうけもんの牽制射撃にする。
排熱が間に合っているかどうかは必ずチェックしたほうがいい。
かわりに障害物チェックはサボってもまあ大丈夫(弾がもったいないといえばもったいないが)。
障害物は壊せるから。
入れるのは高低差などによる射線遮蔽チェックか。
対空でも、ビビる必要は無い。奴らは装甲が薄い。火力で押して、こっちは小刻みな運動で
無駄弾を誘えばいける!- 945: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:25:47 ID:k5a23bTdO(2)
- >>887
たしかに9割無駄うちだったかも。敵が撃ちまくるから近づけなくて…。
頑張ってみる。ありがとう
- 888: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:38:08 ID:2MKFe40g0(5)
- なあ、手元の画像をエンブレムに変換するツール
自分で作って使ってるんだけど、要る?- 890: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:52:00 ID:JI8dDeu90
- >>888
ホスイ - 891: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 02:56:26 ID:uxbB2GhW0(4)
- >>888それは是非ホスィ!
- 892: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:02:10 ID:spVD7Zib0
- >>888
神の予感 - 893: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:04:43 ID:FHDJgGiw0(2)
- >>888
神降臨? - 894: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:09:11 ID:hxLnG4Mq0(2)
- >>888
うほっ、いい男 - 895: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:09:24 ID:8o8IhaTX0(7)
- >>888
ほしいけど、どうやって使うの?
エクスポートデータをPCで書き換える、とか?- 897: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:17:54 ID:2MKFe40g0(5)
- 今、件のツールはlinuxでc++でコマンドラインツールで★デンジャラス♪なため、
他人が使える状態ではないから、しばし待て、皆の衆。
javaに書き直してGUI付ける予定。
ちなみに、photoshopで描いたエンブレムを取り込んだ漏れの機体が
既に元気のサーバーで元気に泳いでいるので、効果は実証済み。
>>895
今書き直しているツールの仕様では、変換されたエンブレムを
身にまとったエッグノッグ入りの対戦用データを吐き出す予定。
OK?- 899: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:21:28 ID:8o8IhaTX0(7)
- >>897
>今書き直しているツールの仕様では、変換されたエンブレムを
>身にまとったエッグノッグ入りの対戦用データを吐き出す予定。
>OK?
最高っす!
期待しとります。
よーし、これで俺のコレクションのエロg(ry- 900: 名前:888 :2006/08/09(水) 03:26:04 ID:2MKFe40g0(5)
- >>899
悪いが15色しか使えんから、期待していると結構裏切られる。
ナイスなエ(ry画像にふさわしいナイスな減色ツールを探しておいてくれ。- 904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:43:25 ID:8o8IhaTX0(7)
- >>900
>悪いが15色しか使えんから、期待していると結構裏切られる。
15色でも最適化パレットが使える(少なくともゲーム上のエディタでは)から、
まあ何とかなるかとw
いったん変換したら、あとはPSP上でドット打ちして手直しする。
仮に変換ツール側で固定パレットしか使えなくても、先に減色してPSPでパレット
復元すればいいかな、とも思うんで、そのへんはエロへの情熱でカバーするww
>>902
>「セーブデータ書き換え」ツールは現時点で作るつもりは無い。
なるほど、たしかに。無しで了解っす。
では、期待しとります。
- 901: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:27:40 ID:8o8IhaTX0(7)
- >>897
そういえば、あくまで余力があったらで構わないんだけど、シナリオモードだと
自作エンブレムが使えないから、シナリオ第1章でのデータを吐き出せるようにも
なっているとちょっとうれしいかも。
気が向いたら検討してもらえたら幸いっす。- 902: 名前:888 :2006/08/09(水) 03:33:21 ID:2MKFe40g0(5)
- >>901
すまんが、その望みには応えられない。
それは事実上「セーブデータ書き換え」になってしまう。
「セーブデータ書き換え」ツールは現時点で作るつもりは無い。- 904: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:43:25 ID:8o8IhaTX0(7)
- >>900
>悪いが15色しか使えんから、期待していると結構裏切られる。
15色でも最適化パレットが使える(少なくともゲーム上のエディタでは)から、
まあ何とかなるかとw
いったん変換したら、あとはPSP上でドット打ちして手直しする。
仮に変換ツール側で固定パレットしか使えなくても、先に減色してPSPでパレット
復元すればいいかな、とも思うんで、そのへんはエロへの情熱でカバーするww
>>902
>「セーブデータ書き換え」ツールは現時点で作るつもりは無い。
なるほど、たしかに。無しで了解っす。
では、期待しとります。
- 896: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:15:56 ID:ZHV3olL4O
- シナリオモードの異様なボリューム感は何なんですか?予想を
はるかに上回っているんですけど。
新幹線・東京~名古屋間で戦闘1回しかこなせなかった。
いや、嬉しい誤算だったわけなんですけどね。 - 903: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:35:25 ID:yWN+5wNM0(3)
- ちくしょう。 2脚でショットアングリも月光もたおせねぇ。
どうやっても撃ち負けるし、飛び回ってもジリ貧だぁ。
アートディンクめまたしてもやってくれた。
動きの自由度は格段に上がったが、はっきりいって強くねぇ。
なんでいつも2脚は不遇なんだ。
ドM2脚使いとしてはたまらないんですけど。- 906: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:51:02 ID:FHDJgGiw0(2)
- >>903
確かに今回の脚型は不遇だよな… - 907: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:56:29 ID:DI0hRjIj0
- >>903
ガノタをファビョらせるためだろ。
放って置いても人気が出る脚部だ。
- 905: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 03:43:29 ID:CQrYBIML0(6)
- アラクネーつえー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 908: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 04:00:14 ID:lYhOGzzF0
- ……悪くねェ
悪くねェぜおっさん---その計画はよ!
気に入ってくれたかね。ならば急ごう--- - 909: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 04:01:42 ID:WIJrQqBv0(2)
- と、いうよりどんなロボットゲームでも平均的な機体というのは
下手な人が使えば思いっきり下手糞で、上級者が使えば使うほどムラが無くなるってイメージしかない。
むしろどこかに特化したOKEってのは弱点があるわけで、
対策の練れない相手にめっぽう強いが、対策練られたら終わりみたいな。
2脚とか足のついてるOKEで全てに勝つことこそプログラミングの境地のような気がする。- 910: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 04:14:50 ID:uxbB2GhW0(4)
- ネタのつもりで突撃ホイリーコーン作ったんだけど敵も突撃機の場合はすごい強さを発揮した。
ぷーさんのアングリフとバジにはほぼ100%勝てるんだけど、敵がレーダー妨害系だったりしたら手も足もでないorz
>>909のいい例です - 911: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 04:45:01 ID:344lsVXv0
- >>909
>と、いうよりどんなロボットゲームでも平均的な機体というのは
>下手な人が使えば思いっきり下手糞で、上級者が使えば使うほどムラが無くなるっ
>てイメージしかない。
馬鹿丸出し。
平均的な機体である以上、ムラが無いのは最初から当たり前。
問題になるのはその器用貧乏ぶり。
>むしろどこかに特化したOKEってのは弱点があるわけで、
>対策の練れない相手にめっぽう強いが、対策練られたら終わりみたいな。
>2脚とか足のついてるOKEで全てに勝つことこそプログラミングの境地のような気が
>する。
精神論乙。
馬鹿馬鹿しい。
境地というなら、その全てに勝つとやらが出てきたときに、それを倒すことだろう。
そしてまたそれを倒す。足にこだわる必然性がない。
それとも、その境地とやらは不利なもので敢えて全てに勝つことだと主張するつもりか?
それなら一生ドローンをプログラムしてろ。- 913: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 05:26:03 ID:CQrYBIML0(6)
- >>911の機体だと
>>909にしか勝てないと思うのは僕だけでしょうか?- 921: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 07:51:39 ID:P5g7jmyT0
- >>913
>>909自体がどんな敵にも平均的に弱い機体にしかならないから大丈夫- 928: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:47:57 ID:CQrYBIML0(6)
- >921
そうなのか。個人的には二脚を応援したいのだけど、
現実は厳しいんだね。- 942: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:56:53 ID:dgLsB76/O(5)
- >>928
俺は2脚(又は多脚)格闘機で極めるつもりだ
飛行?
はなから格闘機で勝てるとは思ってないから切り捨て
飛行来たらひたすら時間いっぱいまで逃げ切る!!
まぁ強い弱いは置いといて、自分の好きな(得意な)機体使えば良いんじゃねーの?
種類毎にプログラムもかわってくるし、あれこれいろんな機体をプログラムするより
上達も早いと思うし
- 913: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 05:26:03 ID:CQrYBIML0(6)
- >>911の機体だと
>>909にしか勝てないと思うのは僕だけでしょうか?- 921: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 07:51:39 ID:P5g7jmyT0
- >>913
>>909自体がどんな敵にも平均的に弱い機体にしかならないから大丈夫- 928: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:47:57 ID:CQrYBIML0(6)
- >921
そうなのか。個人的には二脚を応援したいのだけど、
現実は厳しいんだね。- 942: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:56:53 ID:dgLsB76/O(5)
- >>928
俺は2脚(又は多脚)格闘機で極めるつもりだ
飛行?
はなから格闘機で勝てるとは思ってないから切り捨て
飛行来たらひたすら時間いっぱいまで逃げ切る!!
まぁ強い弱いは置いといて、自分の好きな(得意な)機体使えば良いんじゃねーの?
種類毎にプログラムもかわってくるし、あれこれいろんな機体をプログラムするより
上達も早いと思うし
- 915: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 06:09:31 ID:ddwAMvzrO
- >>909が伝えたいことは分からなくもないがな。
平均的な機体として公式でも解説されている脚付きの機体で
あらゆる場面を想定し、その対策を用意できるような、
圧倒的な火力や機動力に頼りきらない。そんなOKEを作れるなら理想としては最強と。 - 921: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 07:51:39 ID:P5g7jmyT0
- >>913
>>909自体がどんな敵にも平均的に弱い機体にしかならないから大丈夫- 928: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:47:57 ID:CQrYBIML0(6)
- >921
そうなのか。個人的には二脚を応援したいのだけど、
現実は厳しいんだね。- 942: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:56:53 ID:dgLsB76/O(5)
- >>928
俺は2脚(又は多脚)格闘機で極めるつもりだ
飛行?
はなから格闘機で勝てるとは思ってないから切り捨て
飛行来たらひたすら時間いっぱいまで逃げ切る!!
まぁ強い弱いは置いといて、自分の好きな(得意な)機体使えば良いんじゃねーの?
種類毎にプログラムもかわってくるし、あれこれいろんな機体をプログラムするより
上達も早いと思うし
- 912: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 05:04:01 ID:kyGFzO4n0
-
こ れ は 香 ば し い で す ね 。 - 914: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 05:57:09 ID:TupqQqcr0
- よっしゃ
最強のチームができたぜナード野郎ども
台風なんて関係ないぜ、今日usbケーブル買いにいって、ついでに海の様子でも見てくるぜ
ナード野郎どもは、おうちでオレ様のOKEの襲来にガタガタ震えてるんだなwww
- 916: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 06:48:39 ID:V9ar5ABU0
- バリューパックはUSBケーブルつけとくべきだと思った。
- 917: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 06:51:53 ID:Vt1wQi+s0
- ゼウスで一回挫折したけど、このスレ見てたら欲しくなった来た…。
どうしよう… - 918: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 07:13:24 ID:lOAHSlPa0
- あれだな。
スト2でザンギを好んで使うのと同じだな。
不利な機体で上位機体を倒したときの喜びは大きい。
むしろそれが無いと俺は続けられない。
- 920: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 07:38:40 ID:6LMddFMkO(3)
- >>918
あんた二十代後半か?
確かに俺ザンギ使ってた
続編のたびに微妙に弱体化していくザンギとカルネの二脚がダブる…
飛行や戦車を加えたら負けだと思ってるので
同一二脚三体(しかも同一プログラム)のチームしか認めぬ主義
ブロックヘッドをカリカリアンアンにチューニングして頑張ろうかと思ったけどあいつ弱すぎツカレタヨママン
ここまで自分をいじめてもまだまだ行き詰まった気はしねえ
さすがカルネジ 二脚はまだまだいけるぞ
- 919: 名前:778 :2006/08/09(水) 07:13:31 ID:nd3tDhRK0(4)
- あーやっと味方ロックバグの原因が解ったorz
識別番号って味方123・敵456じゃなくて、
戦闘前の画面で
456
123
だったんだ。
あの対戦表ならさぞかし醜態をさらしてくれたことでしょうなぁ…orz- 922: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:09:09 ID:AfRhoUcl0
- >>919
自チームが上側に割り振られたら
味方:456
敵:123
になるってこと? - 929: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:57:04 ID:dgLsB76/O(5)
- >>919
そういう事だったのか
つうことは毎回敵の識別確認しなけりゃならんね
ルーチン的には
識別チェック
↓
3以下→1、2、3をターゲット
↓
4、5、6をターゲット
こんな感じ?- 930: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:05:58 ID:nd3tDhRK0(4)
- >>929
それがそうもいかないわけで、
初期機体数が2対2とかだと
34-
12-
になるみたいなんだよ。
これだけで集中ロックは考えが甘かったか、他と組み合わせないと…。
- 923: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:15:12 ID:nd3tDhRK0(4)
- そのとおりorz
いままで下側でのシミュとプレミアムしかやってなかったから、
一切バグが露見することが無かった('A`) - 924: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:28:09 ID:nd3tDhRK0(4)
- かっこわるorz
ダメだめっちゃ凹むわコレ、気分転換に飛行型に手をつけてみよう…。 - 925: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:35:43 ID:Gqy0UnXG0
- USBケーブルなんて安いじゃん。
ダイソーで200円くらいであるっしょ。 - 927: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 08:47:45 ID:VKM+vr2G0
- 朝の通勤一時間でプログラムをコンパクトにしてCPUを小さくした!処理速度が遅くなって弱くなった。こんなことなら寝ればよかった。
- 931: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:13:25 ID:nPHBGl2I0(3)
- 大会爆撃型ばっかりかよ、、、
今度は対空中戦用の格闘機つくりますか
構想は出来てるけど、形に出来るか不明 - 932: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:16:46 ID:uUv8Sfe70
- 地雷対策どうすりゃいいんだ
- 933: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:17:20 ID:m1Z0uO0f0
- 初歩的な質問で申し訳ない…
曲座標による敵の探索って、あれは高さも入ってるんですか?
それとも、灯台元暗し状態?- 937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:31:51 ID:zbQyBX4n0(8)
- >>933
高さ軸は無限に探知される。
>>934
未満なら以上のYesNoを逆にすればいいんじゃ? - 939: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:32:46 ID:Ae5oNz9P0
- >>933
高さは関係なく探索してくれるはず。
50m以内でサーチしたら
70m上空にいても、発見してくれる。
- 934: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:20:06 ID:MVKGkQU30(2)
- 味方の数を3とすると、しょっぱなにカウンタAに敵数入れて1足して
自分のナンバーがカウンタA以上なら1~敵数までが敵
そうでないなら3~(3+敵数)までが敵ってことか
「以上」と「以下」があって、「未満」がないのが1チップ分だけメンドイな- 937: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:31:51 ID:zbQyBX4n0(8)
- >>933
高さ軸は無限に探知される。
>>934
未満なら以上のYesNoを逆にすればいいんじゃ? - 938: 名前:934 :2006/08/09(水) 09:32:09 ID:40cb/W3b0(2)
- あ~>>934-5全然間違ってた
- 935: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 09:21:40 ID:MVKGkQU30(2)
- あ、間違い
>そうでないなら3~(3+敵数)までが敵ってことか
→そうでないなら4~(3+敵数)までが敵ってことか
- 940: 名前:934 :2006/08/09(水) 09:39:58 ID:40cb/W3b0(2)
- 開幕、自分のナンバーが1ならチャンネル1に1送信、それ以外なら何もせず
↓
ほんの少し間を空けてチャンネル1を受信して、
1なら4~(3+敵数)までが敵
そうでないなら1~敵数までが敵- 946: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:26:23 ID:8wmCPjii0
- >>940
01番機だけ別プログラムで自分のナンバーを確認してやれば
チャンネル送受信いらないんじゃないか?
- 941: 名前:888 :2006/08/09(水) 09:45:16 ID:2MKFe40g0(5)
- エンブレムへ変換ツールだが、コマンドラインでは動くようになった。# 一瞬セピア色に変換されて焦ったよ。しかし、今日は忙しいから、出来るのは明日か明後日。
- 943: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:16:09 ID:zbQyBX4n0(8)
- 機雷ぐらい撒いてもバチはあたらないと思うんだ。
- 944: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:21:41 ID:zLEmSryQO(3)
- 2脚使ってるんだけど地雷対策ってある?
地雷巻かれたら避けきれなくて死にます- 947: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:28:48 ID:zKyOVNlB0(7)
- >>944
近寄らないようPGするしかないんじゃない?
すぐ側で出されたら乙としか。
もしくは地雷除去ミサイル。 - 948: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:29:35 ID:6LMddFMkO(3)
- >>944
初代からのテクだけど
地雷のまかれてないスペースを探知してそっちに飛んで逃げる
前方地雷探知してスルーされれば前には地雷がないわけだから前に飛べる
そういう風にしたら
- 949: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:33:04 ID:6LMddFMkO(3)
- もし全方向まかれてたら
ガードしてギリギリまでひきつけて地雷を飛び越す
- 950: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:41:24 ID:9xOcKlBt0
- 地雷なんてスルーだろ?
他のゲームと違って相手にもデメリットあるんだから。 - 951: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:46:35 ID:zbQyBX4n0(8)
- 撃った側には反応しなくね?
- 953: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:49:15 ID:53L7vibn0(2)
- >>951
撃った側でも発射物判断に引っかかるよ - 972: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:17:56 ID:5D98cA8QO
- >>951
直接踏むとヤバイ
- 952: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:46:41 ID:53L7vibn0(2)
- 地雷見つけたら自爆でいいじゃないか。
- 954: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 10:54:17 ID:dyrKwINH0(4)
- 装甲を薄くするなどして機体を軽くし、機動力を高める。
それが脚付きが地雷から逃れる最善の手かと。
今作の機動レベルは無段階変速なので、1kgでも軽いほうが回避面では有利。 - 957: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:04:12 ID:usmQBF7y0(2)
- フォグ→潜伏→レーダー強化→攻撃
で、隠密OKEを作成してるのだが、
3機同じPGの機体でやると、たちまち深い霧になってなにも出来んw
やっぱ霧出し要員は一機にしたほうが良いのかな? - 958: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:07:17 ID:gUOinwyi0
- 自機の識別番号ってどうやって確認するの?
カウンタに入れられるのはターゲットだけだし、
自分自身はターゲット取れないよね。
俺が思いつくのは、
自分のチームの中で一番番号が若い機体を最初にロックして、
(フォーメーションから開始時の味方の位置はわかってるはず)
その機体の識別番号が1かどうかチェックするとか、
それか1から6まで順番に距離、幅最大でターゲットロックしていって、
最初にロックできなくなるのが自機、くらいなんだが。 - 959: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:09:02 ID:H5wD9wHp0
- 霧要員にホイリーコーンってどうよw
- 962: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:21:50 ID:usmQBF7y0(2)
- >>959
ホイリーコーンたんかぁ、それってなんか利点あるの?
>>960
やっぱそういう連携は必要だよね…
霧の濃度にあわせて、レーダー強化を重ねがけする手も
考えてるんだけど、消費激しくなっちゃうしな…
- 960: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:10:41 ID:jMIEI31R0
- 俺がこれから霧を出すからお前ら黙ってみとけっていう信号を送ってはどうか。
- 962: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:21:50 ID:usmQBF7y0(2)
- >>959
ホイリーコーンたんかぁ、それってなんか利点あるの?
>>960
やっぱそういう連携は必要だよね…
霧の濃度にあわせて、レーダー強化を重ねがけする手も
考えてるんだけど、消費激しくなっちゃうしな…
- 961: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:12:08 ID:N0fWvxHs0
- 今作は奥が深いぜー
- 963: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:27:39 ID:zKyOVNlB0(7)
- ホイリーコーン、接近戦に強いからなぁ。
霧あれば近くまでいけるし相性はいいんじゃない? - 964: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:37:42 ID:vEj0SMp90
- このスレのヒロインはハデスたんですか?
- 966: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:43:38 ID:dgLsB76/O(5)
- 格闘専用機つくるとして
対飛行用に機雷装備
安全近づくとしたら霧とレーダー強化
地雷除去で除去ミサイル
何らかの射撃手段
全部入れるのは結構厳しいね- 973: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:29:52 ID:p1d3ob2A0(6)
- >>966
全部の対策を1種類の機体でやるのは㍉
どれかをカノン支援バッドドリームあたりに地雷除去とレーダー妨害させるのはどうだろう- 976: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:35:51 ID:dgLsB76/O(5)
- >>973
やっぱ1機位は支援専用機作った方がよさ気だね
あえて脚付き縛りで作るとすると
アラクネあたりか?
2脚重量級でもいいか
- 967: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:44:03 ID:dyrKwINH0(4)
- 霧を出したらリーダー機のところに集まって、
3機一組で黒い3連星になろうぜ! - 968: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:48:00 ID:dyrKwINH0(4)
- 格闘に特化するならすべての装備とオプションを注ぎ込もうぜ。
対空なんて微塵も考えないほうが勝てる機体を作れるはず。 - 969: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:48:17 ID:zbQyBX4n0(8)
- むしろ上に重なってハデスになろうぜ。
- 970: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:48:32 ID:dyrKwINH0(4)
- いかんちんぽおっきしてきた。
- 971: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 11:51:08 ID:zbQyBX4n0(8)
- ギシギシガションガション。
- 974: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:31:06 ID:2SIQEfm00
- ハデス杯とかだれかやらねーかなー
- 975: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:35:42 ID:uvJKMoQ00
- サマーソルトを対空として使おうとしている俺ガイル!!
- 977: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:36:39 ID:ZhpHAUZOO
- 単機リーグとか面白そうだね
それぞれ別人が作った3体を組ませるとかも - 978: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:42:47 ID:4tg80MVJ0
- 味方3/敵3じゃなくて単機6のバトルロワイヤルも欲しいところ。
- 981: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:53:06 ID:k5ie70wL0(3)
- >>978
敵味方判別をいじれば出来る
- 979: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:52:35 ID:p1d3ob2A0(6)
- 今回グラスホッパーで格闘できるみたいだが、踏み落とし当てられるPG作れる自信がねえw
ためしにドローンを突っ込ませたら60mm装甲で1発あたり73ダメージ、150mm装甲で47ダメージだった
0距離でしか当たらないけど('A`) - 980: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:53:04 ID:Q5oS6FDE0
- ↓次スレヨロ
- 982: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 12:56:39 ID:z+s0Vz/LO
- ある程度強い機体なら作れるようになった。
突撃車両系、中距離射撃継続、真上を飛ぶ飛行。
しかし俺はロマンをもとめる。
華麗に攻撃をさけながら一撃を食らわせる二脚を。
とりあえずエッグノックの特殊動作がかっこいいので、近距離で転がりながら攻撃をさけまくり、
回し蹴りでけちらすという、ジャッキーばりのアクションをみせる機体を鋭意制作中。
シミュレーションでドローンに負けて泣けてきた。 - 983: 名前:981 :2006/08/09(水) 12:59:29 ID:k5ie70wL0(3)
- 2秒差かよ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155095837/ - 984: 名前:981 :2006/08/09(水) 13:00:37 ID:k5ie70wL0(3)
- あ、↑は次スレね
- 985: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 13:04:44 ID:DN9eVVG10
- バトルのアングリフに勝てねー
なんかいやらしい動きするなーあいつ。 - 986: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 13:34:28 ID:CmIv6pk30
- 遠距離カノン砲 つよくね?
- 988: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 13:58:55 ID:KPwfG8+10
- >>986
つよいね
自分の作ったカノン機に対して
脚付きで安定して接近できる自信がない
- 987: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 13:34:29 ID:CQrYBIML0(6)
- 枯れたナードの水平飛行
- 989: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:10:10 ID:CKLp4GJ70
- いま近くで唯一のゲーム屋に在庫あるか聞いたら残り1本だったらしい。
取っといてもらって今はこのスレで予習してるよ('∀`) - 990: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:13:40 ID:ChgUDSMD0
- 熱を見てあとはひたすら距離を保って回りながら横向きカノン16連射する
って言う30分で出来た適当ごり押し戦車に
自慢の二脚が粉砕されて泣いた、落として機体ともやってみたけど
やっぱり粉砕されて切なくなったw- 994: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:22:13 ID:dgLsB76/O(5)
- >>990
2脚の天敵の一人だよな(遠距離キヤノン)
逆にホバー系とかには2脚結構いける
ホバー系は上手く作れば車輌系の天敵になれるし
飛行は飛行対策出来てない機体全ての天敵
ただ、対策されると、耐久性の低さから、一気に不利に
いいバランスだよな
- 995: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:24:34 ID:eOUzLCc4O
- カノン砲おかしいよな
弾速充分だし威力高いし炸裂弾と組み合わされるとなんもできん
どうすりゃいいんだ - 997: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:27:52 ID:zbQyBX4n0(8)
- 懐に入ればOKってわけじゃないしな。
避けれなくなって余計悪化する。 - 998: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:32:32 ID:nPHBGl2I0(3)
- 最強の格闘機体つくるか・・・
- 999: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:41:32 ID:zC7Nsq2q0
- ( ・∀・)<かるぽ
- 1000: 名前:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/09(水) 14:43:18 ID:nPHBGl2I0(3)
- ↓
自爆
■TOP■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- ツリー解除 dat